足あとのお友達がブログを通じて何人かいますが、一番長いお付き合いの木工所のおやじさんのかっつん。
今日ブログ訪問をしたら、検査入院していることが分かり驚いています。
私が入院した時には凄く励ましてもらいました。
2週間から1カ月の検査入院だそうです。
無事に、早く、退院して、ブログの更新を待っています。
応援メッセージのつもりで、私の病気の体験談をショートにしてみました。
《病気になってよかったこともある》
留守電に残された一つのメッセージが貴重な体験の始まりでした。
[先日の健診の結果で胃癌もしくは胃潰瘍の疑いがあります。早急に胃カメラの検査をしてください。]
それから数カ月後。
癌専門病院に入院手術。
今でも思い出すのは手術後の入浴のこと。
9階にある展望風呂に入ります。お風呂は結構空いていました。
まずは、ゆっくりと湯船につかる。
まるで温泉気分。
ひさしぶりにお風呂に入れる喜び・・・しみじみと幸福感に包まれる。
あたりまえだとおもっていたことが・・・当たり前のことではなくなった今・・・些細なことでも幸せと感じられる。
胃の手術傷痕がまだ怖いくらい生々しい。
身体を全身鏡に映して見る。
人間って不思議だなぁと改めて思う。
胸の下の真ん中からお臍のうえまでのホチキスで止めたような傷跡。
自分で見ても、自分の体はまるでサイボーグみたい。
普通の温泉なら他の人に見られないように気を使うところだが、ここでは全員が癌患者なので気にする必要もない。
湯船に温泉気分でゆっくりと使っていると、後から入ってきた方が私を見て(かなり生々しい傷痕なので、胃がんの手術後ということがすぐわかる)
「胃がんですか?私もですよ。全摘出しました。」
「えっそうですか?私は3分の2摘出です。今日抜糸したので、やっとお風呂に入れました。」
「あら、残せて良かったですねぇ~。
私は毎年人間ドッグ受けていたのに・・・バリウム検査ではわからないらしいですね。
ちょっと胃が・・・と思って胃カメラの検査をしたら・・・もう胃の中全部に癌細胞が・・・べっとりと広がっていて・・・
こういう癌はバリウムでは見つけにくいんですって・・・
そして即手術、脾臓までとりました・・・そうして今回は抗がん剤治療のための入院なんですよ。
10日間です。
でもここはいいわ。
皆さん癌だし、私のように抗がん剤治療の人が、お仲間がたくさんいるので元気づけられます。」
「あら~わたしはもう抗癌剤治療は7年ですよ。
もうすぐ8年になるかしら・・・こうして生きていられるからありがたいと思ってますよ。
吐き気やなんかつらいことはつらいけど、次の抗がん剤治療までは元気だし。
だんだんと慣れてくるもんですよ。」
お風呂の中でこんな井戸端会議が始まります。
癌専門病院だからこそ仲間意識があり、恐怖と闘う勇気がもらえます。
どんな境遇にもささやかな喜びや希望を見つけることができるのも一つの才能だと気づきました。
これからの生き方が確実に変わっていく、そんな第一歩を踏み出す決心につながったのです。
なんて、偉そうに言いながらもこれからどうするか、復帰できるのか、気持が揺れ動く毎日ですが…
今日ブログ訪問をしたら、検査入院していることが分かり驚いています。
私が入院した時には凄く励ましてもらいました。
2週間から1カ月の検査入院だそうです。
無事に、早く、退院して、ブログの更新を待っています。
応援メッセージのつもりで、私の病気の体験談をショートにしてみました。
《病気になってよかったこともある》
留守電に残された一つのメッセージが貴重な体験の始まりでした。
[先日の健診の結果で胃癌もしくは胃潰瘍の疑いがあります。早急に胃カメラの検査をしてください。]
それから数カ月後。
癌専門病院に入院手術。
今でも思い出すのは手術後の入浴のこと。
9階にある展望風呂に入ります。お風呂は結構空いていました。
まずは、ゆっくりと湯船につかる。
まるで温泉気分。
ひさしぶりにお風呂に入れる喜び・・・しみじみと幸福感に包まれる。
あたりまえだとおもっていたことが・・・当たり前のことではなくなった今・・・些細なことでも幸せと感じられる。
胃の手術傷痕がまだ怖いくらい生々しい。
身体を全身鏡に映して見る。
人間って不思議だなぁと改めて思う。
胸の下の真ん中からお臍のうえまでのホチキスで止めたような傷跡。
自分で見ても、自分の体はまるでサイボーグみたい。
普通の温泉なら他の人に見られないように気を使うところだが、ここでは全員が癌患者なので気にする必要もない。
湯船に温泉気分でゆっくりと使っていると、後から入ってきた方が私を見て(かなり生々しい傷痕なので、胃がんの手術後ということがすぐわかる)
「胃がんですか?私もですよ。全摘出しました。」
「えっそうですか?私は3分の2摘出です。今日抜糸したので、やっとお風呂に入れました。」
「あら、残せて良かったですねぇ~。
私は毎年人間ドッグ受けていたのに・・・バリウム検査ではわからないらしいですね。
ちょっと胃が・・・と思って胃カメラの検査をしたら・・・もう胃の中全部に癌細胞が・・・べっとりと広がっていて・・・
こういう癌はバリウムでは見つけにくいんですって・・・
そして即手術、脾臓までとりました・・・そうして今回は抗がん剤治療のための入院なんですよ。
10日間です。
でもここはいいわ。
皆さん癌だし、私のように抗がん剤治療の人が、お仲間がたくさんいるので元気づけられます。」
「あら~わたしはもう抗癌剤治療は7年ですよ。
もうすぐ8年になるかしら・・・こうして生きていられるからありがたいと思ってますよ。
吐き気やなんかつらいことはつらいけど、次の抗がん剤治療までは元気だし。
だんだんと慣れてくるもんですよ。」
お風呂の中でこんな井戸端会議が始まります。
癌専門病院だからこそ仲間意識があり、恐怖と闘う勇気がもらえます。
どんな境遇にもささやかな喜びや希望を見つけることができるのも一つの才能だと気づきました。
これからの生き方が確実に変わっていく、そんな第一歩を踏み出す決心につながったのです。
なんて、偉そうに言いながらもこれからどうするか、復帰できるのか、気持が揺れ動く毎日ですが…
あんなにひどかった症状が今は嘘のように克服しつつあり、手術も続いたけど今は元気♪だけど時々メンタル面に不安を抱える。
でもまた仕事ができて、体力に自信なくなったけど旅もするし。
こうしてブログで知り合えたお仲間といろんな話を出来ることは、入院中の心強いお仲間と同じにノンさんの気持ちを察してくれていると思いますよ。
先日かっつんさんのブログにも飛んでみました。病気で入院って書いてあって、何だろう、、、とはじめて行ったサイトの住人の事が心配になる。 携帯でブログ更新しているのを読んで、すごく感じるものがありました。
時間が長く感じられても、傷は癒え、病は心をもむしばみそうになるのを阻止するように、こうして顔の見えない知り合いに励まされ、また私もこうして癒され、、、、。
きっとまた世界中を飛び回れるようになりますよ。それまでの休暇を楽しんで過ごしてみてください。
きっとこの時間がまた忙しくなると懐かしくもありますよ。。。
本当にそう思います。
症状が軽くなると忘れて、ちょっと悪くなると不安になる、その繰り返し。
時々体力の落ちたのが不安で運動に励み、調子に乗ってやりすぎちゃう。
気をつけなきゃぁ反省してます。
弱気になっちゃ駄目ですよね。
ブログを通じて知り合った方といろんなお話が出来ることは大きいです。
励まされ、癒されてます。
コオリナオーナー3年目のククイと申します。
タイムシェアオーナーの方のブログをいろいろ拝見しましたが、私と同じ状況の方はノンさんが初めてで・・・
私も昨年ガンがわかり手術を受けました。
術後の抗がん剤治療中はもう2度とハワイ行けないかも?と弱気になっていましたが、抗がん剤終了1年後の先月念願のコオリナに行ってきました。
プールや海で泳ぎまくったら、とても元気が出てきて、今こうしていられることに心から感謝!の気持ちでいっぱいでした。
そして思わず、病気になんか負けないぞ~!という気持ちを態度で示し、通年を買い増してきちゃいました。(かなり無茶ですよね。)
FXもやっているっていうところも共通点です。
これから、よろしくお願いします。
オーナーさんたちのご訪問は大歓迎です。
クウイさんもずいぶん心細い思いをなさったようですが、こうしてお互い元気でよかったですね♪
病気になって見えてくるものもあります。
プラス思考で頑張りましょうね♪
タイムシェアがより良く使いこなせるようにこれからも情報を発信していくつもりです。
どこかでお会いできますように♪