goo blog サービス終了のお知らせ 

シャンパンブレイク

30年以上JAL国際線客室乗務員としてフライトし現在癌の治療中。お酒大好き旅が大好き趣味はランニング~

突然の悲劇、それはパリ行きの機内で起こりました!

2015年10月07日 | ひとりごと
保険に入っていて良かった~~~ と思った時(ホントはないほうがいいんですが)

わたしがそう思ったのは今年の2月の出来事

成田発パリ行きJAL415便の機内で起こりました。

恐ろしい出来事が、わたしのiPadの悲劇です。

それはパリ・シャルルドゴール空港到着の2時間くらい前に起こりました。

機内の様子や座席

JALの機内食や機内サービスをブログでお伝えしようと

iPadが大活躍

のはずだったのですが・・・・・・・・・・











こんなことになってしまいました~    

ビジネスクラスの座席のアームレストの下部分が小物入れになっています。

そこにiPad入れといて

機内食や飲み物をパチパチと写真撮影

到着の2時間半前に和食の牛ヒレステーキ定食も撮影

その後

トイレに行ったりして

何度かリクライニングにしたり

フラットにしたり

気がついたら

悲劇が起こってしまった後でした~

小物入れのところにiPadの細かい破片があるので

チーフパーサーを呼んで

「何度かリクライニングしたのが原因だと思いますがiPadがこんなことになりました。
 パリについたら破片が危ないのでこの座席のクリーニングをお願いします。
 整備の人に伝わるようにログインしてくださいね。
(機内の不具合などをログブックというノートに記することを言います)
 今までこんなことはありましたか?」
 
「いいえ。 ポケットに入れたメガネやiPhoneがシートに挟まって壊れたケースはありますが」

「ではiPadはわたしが最初かな? 小物入れに入れておいて何度かリクライニングするとこういうことが起こったとして、このiPadの写真を撮って会社に報告書を上げてください。」

「それと丈夫なビニールの袋を2.3枚ください。iPad入れて日本に持って帰りますので。」


なんだか、その出来事で

iPadの悲劇からは現役時代に戻って仕事している気分に

でも

本当にこれがわたしで良かった

大切なお客様だったら大変なことになる

ちゃんとした小物入れだから賠償責任に発展する可能性も高い。

購入して4カ月

短いお付き合いでした~

日本に帰ってアップルに送ったところ

破損状態がひどいので修理するよりも新品を購入したほうが安いということで

そのまま新品をアップル社より購入しました。

IPad購入時に保険をつけられることは知っていました。

自分の過失でも保険が出るという保険です。

あれに入っとけばよかったなぁ~

と思ったのも後の祭り

ところが

JALカード付帯の海外旅行保険を思い出し

電話をしたところ

OK~

申請書を送ってくれて

パスポートの出入国のスタンプと

IPadの損傷した写真と

購入した領収書

楽天で買ったので購入履歴で調べて

お店に連絡してメールで送ってもらいました。

他にも海外旅行保険には入っているのですが調べてみると、カメラ・パソコンなどは対象外でした。

JALカードに入ってて良かった~

購入して4カ月なのでほぼ全額出ました

カード付帯保険は忘れがち、たまには内容をしっかり確認しなきゃ~

良い経験になりました




ぽちっとプリーズ    m(_ _)mお願いします

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ プーケット旅行へにほんブログ村

blogramで人気ブログを分析



やっぱりJAL ぜんぜんちがう!JALに乗って世界を旅しよう~

1回のショッピングで2回マイルがたまる!


JAL日本航空 JMB WAON


JAL日本航空 JMB WAON クレジットチャージ

JALのホームページが新しくなりました。

JAL日本航空 JMB WAON クレジットチャージ

JAL 日本航空

 JAL日本航空 JMB入会

 JAL日本航空 先得
 
 












最新の画像もっと見る