今朝も暑~いし湿気もあって
走っていると信じられないくらい汗を書きます。
日の出が少し遅くなったような気がしますが
やはり
3時半スタートは変えず
まだ薄暗い中でストレッチ
そのくらいからもう汗ばんできます。
こんなに暑いと日本は本当に亜熱帯になったのでは
と思います。
日本は沖縄のみ亜熱帯
残りは温帯気候のようですが・・・・・・・・
ところで
夏の風物詩
夏の甲子園
見始めると面白くてやめられない高校野球
いま
東邦と日本文理の試合を見ながら書いてます。
新潟出身の私
結構気合入れてみてます。
5年前の夏の甲子園
2009年甲子園決勝
高校野球といえば
現役の時こんなフライトをしました(後で監督にもらったポスター)

すると、突然、背の高い高校の修学旅行生らしい男子に声をかけられました。
「スッチュワーデスさん。やっぱ仕事たいへんすか~?
ちょっとCAの仕事に興味あるんす」」
「う~~ん。
仕事というより時差がね~~~
季節も行く先々でばらばらで体調崩しやすいし~」
(たぶんこの男子生徒はキャビンアテンダントになりたいのかなぁ~)
なんて思いながら答えていました。
「そうすっか~」
「あのさ~(すっかりその男子高校生の言葉うつる)
飛行機が好きならパイロットの方がいいよ~
路線限定だから、時差も少ないし~」
「まじっすか~?俺パイロット無理でしょう~」
「そんなことない。適性が重要だから。とにかくパイロットは視力が一番大事だけど~?」
「そうっすか~ 俺、滅っ茶っ視力イイっす。」
もう一人の男子高校生が(この子も大きい)
「俺、コンタクトです。ダメっすかね~」
「いまはコンタクトオッケーだよ。採用試験受けてみたら?」
なんて会話してると、後ろから、
「あの~この人たち、甲子園で・・・」
という声が。
振り向くとエコノミー担当責任者の乗務員が小さな声で
「甲子園で大活躍した超有名な選手たちです・・・」

男子高校生に尋ねる。
「ホント~じゃあ、修学旅行じゃないの?」
「はい。日本ブラジル交流年ということで、試合をしに来たっす。」
「あっそうなの?どこの高校?」
「はいっ横浜高校です。」
「優勝した?」
「こっちに負けました。」
とコンタクトオッケーですか?を指さす。
「あ~~~ごめんなさい。今年は仕事が忙しくて、甲子園見てなかった。残念
それじゃ~、すごいもてるんでしょう?
校門の前で女の子たちが待ち伏せしてたりするの~?」(つまんない質問をしたものです。)
「いや~それはないっす。グランドの周りに大勢いまっす。」
「私、担当は2階なんだよね~。暇なとき遊びに来てね~。お話聞かせて」
「行きまっす。」
ホントに来てくれて写真を撮りました。
すごくいい子たちばかり。
なかなかのハンサムでかっこいい。
プロで活躍するのを早く見たいなぁ~
ホテルに向かう車中で、
「私、監督かコーチらしき一人に、こういう路線をフライトする乗務員の方はレギュラーですか?
って聞かれました。
はい。
まぁと答えたんですけど・・・・・・・意味が良くわからなくて・・・」
「そういう時はたま~に補欠も使いますって言えば面白かったのに」
皆、大爆笑。お疲れ様。
あ~~~~
なつかしいなぁ




あっ
今試合終了
日本文理の勝利
飯塚悟史のストレートと変化球がすごい!
引き続き日本文理のエースに注目
ぽちっとクリックお願いします。 m(゜- ゜ )カミサマ!

人気ブログランキングへ
にほんブログ村
やっぱりJAL ぜんぜんちがう!JALに乗って世界を旅しよう~
1回のショッピングで2回マイルがたまる!




走っていると信じられないくらい汗を書きます。
日の出が少し遅くなったような気がしますが
やはり
3時半スタートは変えず
まだ薄暗い中でストレッチ
そのくらいからもう汗ばんできます。
こんなに暑いと日本は本当に亜熱帯になったのでは
と思います。
日本は沖縄のみ亜熱帯
残りは温帯気候のようですが・・・・・・・・

ところで
夏の風物詩
夏の甲子園
見始めると面白くてやめられない高校野球
いま
東邦と日本文理の試合を見ながら書いてます。
新潟出身の私
結構気合入れてみてます。
5年前の夏の甲子園
2009年甲子園決勝
高校野球といえば
現役の時こんなフライトをしました(後で監督にもらったポスター)

すると、突然、背の高い高校の修学旅行生らしい男子に声をかけられました。
「スッチュワーデスさん。やっぱ仕事たいへんすか~?
ちょっとCAの仕事に興味あるんす」」
「う~~ん。
仕事というより時差がね~~~
季節も行く先々でばらばらで体調崩しやすいし~」
(たぶんこの男子生徒はキャビンアテンダントになりたいのかなぁ~)
なんて思いながら答えていました。
「そうすっか~」
「あのさ~(すっかりその男子高校生の言葉うつる)
飛行機が好きならパイロットの方がいいよ~
路線限定だから、時差も少ないし~」
「まじっすか~?俺パイロット無理でしょう~」
「そんなことない。適性が重要だから。とにかくパイロットは視力が一番大事だけど~?」
「そうっすか~ 俺、滅っ茶っ視力イイっす。」
もう一人の男子高校生が(この子も大きい)
「俺、コンタクトです。ダメっすかね~」
「いまはコンタクトオッケーだよ。採用試験受けてみたら?」
なんて会話してると、後ろから、
「あの~この人たち、甲子園で・・・」
という声が。
振り向くとエコノミー担当責任者の乗務員が小さな声で
「甲子園で大活躍した超有名な選手たちです・・・」

男子高校生に尋ねる。
「ホント~じゃあ、修学旅行じゃないの?」
「はい。日本ブラジル交流年ということで、試合をしに来たっす。」
「あっそうなの?どこの高校?」
「はいっ横浜高校です。」
「優勝した?」
「こっちに負けました。」
とコンタクトオッケーですか?を指さす。
「あ~~~ごめんなさい。今年は仕事が忙しくて、甲子園見てなかった。残念
それじゃ~、すごいもてるんでしょう?
校門の前で女の子たちが待ち伏せしてたりするの~?」(つまんない質問をしたものです。)
「いや~それはないっす。グランドの周りに大勢いまっす。」
「私、担当は2階なんだよね~。暇なとき遊びに来てね~。お話聞かせて」
「行きまっす。」
ホントに来てくれて写真を撮りました。
すごくいい子たちばかり。
なかなかのハンサムでかっこいい。
プロで活躍するのを早く見たいなぁ~
ホテルに向かう車中で、
「私、監督かコーチらしき一人に、こういう路線をフライトする乗務員の方はレギュラーですか?
って聞かれました。
はい。
まぁと答えたんですけど・・・・・・・意味が良くわからなくて・・・」
「そういう時はたま~に補欠も使いますって言えば面白かったのに」
皆、大爆笑。お疲れ様。

あ~~~~
なつかしいなぁ




あっ
今試合終了
日本文理の勝利
飯塚悟史のストレートと変化球がすごい!
引き続き日本文理のエースに注目

ぽちっとクリックお願いします。 m(゜- ゜ )カミサマ!




やっぱりJAL ぜんぜんちがう!JALに乗って世界を旅しよう~

1回のショッピングで2回マイルがたまる!

