goo blog サービス終了のお知らせ 

シャンパンブレイク

30年以上JAL国際線客室乗務員としてフライトし現在癌の治療中。お酒大好き旅が大好き趣味はランニング~

筋肉づくりレシピ

2012年06月06日 | おしゃべりレシピ
5年に一度の自動車免許更新。
本当にあっという間にその時がやってきました~

45分で新しい免許証をもらってきたけど、つくづく時の立つ早さを感じてしまいました。

前回の時はシカゴ便から帰ってきて、夫に成田まで迎えに来てもらい、運転免許証センターへ直接行きました。
制服の上にカーディガンを羽織り髪もアップにしたままの写真の免許証になりました。

なんとなく懐かしくて、とっておきたい気分になり、新しい免許証交付の時に返さずに返却手続きをしました。(新しい免許証を受け取る際に一旦渡して返却お願いしますと言うと処理機械に入れて返してくれます)

この頃の私はガンガンフライトしていて、まさか5年後の今、仕事を辞めているなんて考えもしていなかったと思います。

ほ~~~~~~んと

人生あっという間です。

楽しまなくっちゃ~

私の楽しみはランニングと旅

いくつになっても体を鍛えると必ずこたえてくれるのが面白くて、もう3年以上も早朝ランニング続けてます

だんだんと筋肉がついてきて、膝が痛くなったり、足首だったり、ふくらはぎといろんな所が痛くなりましたが、それも筋肉のおかげで少なくなってきました。

その筋肉をもっとつけようと最近は鳥の胸肉やささみの料理にこだわってます。

運動と食事で良質の筋肉づくりです。
筋肉トレーニングを行う場合は、体重1kgあたり1.5g~2gほどのたんぱく質を摂ると効果的だそうです。

カロリーを取りすぎずに良質なたんぱく質を取るために大豆や鶏肉の胸肉やささみがを美味しく食べてます。お酒のおつまみにも最適だし

(鳥の胸肉のマヨポン)

鳥胸肉を食べやすい大きさにそぎ切りにし、塩コショウを少々とお酒とお醤油とにんにくのすりおろしひとかけに10分ほど漬け込みます。
フライパンにマヨネーズをを入れて火にかけます。
マヨネーズが溶けてきたら先ほどの漬け込んだ胸肉に片栗粉を入れて手で混ぜて、一枚ずつ広げて焼きます。

焦げ目がついてきたらひっくり返して蓋をします。1分くらい蒸し焼きにしたら蓋を取り、マヨネーズとポン酢を入れてからませて出来上がりです。

お酒にも合うし

おいしい~



最新の画像もっと見る