体調を崩した父
少しでも長く生きてほしい
入院闘病ふたたび
父の様子がおかしい
2年前の検査くらいから腫瘍マーカーの数値がどんどん上昇しつづけ
父の大好きなプーケットにはなるべく早く連れて行ったほうがいいと言われ
姉夫婦と一緒にプーケットへ
プーケットで姉とモヒートしたり
父と姉たちとのプーケット
その楽しい旅行から1年半過ぎて
最後の検査では
腫瘍マーカー800以上
悪性腫瘍を強く疑う数値です。
リンパ節、他臓器への転移を疑う数値が出て
父はつらい検査を何度も行いました。
しかし
癌の場所が特定できません。
これは
そんなには珍しいことではないのだそうです。
何度も何度も検査して
やっと診断がつく場合もあるそうです。
85歳の父はこれ以上の検査を拒否しました。
姉も私も同意しました。
だって
父の気持がよくわかるからです。
10日間
父のそばで看病を続けていましたが
一旦自宅に戻ってきました。
わたしも月に最低1度は病院に行かなきゃならないから。
今朝も朝ランをしながら絶えず父のことが頭から離れません。
あんなに我慢強く
弱音を吐かない父が
背中が痛い
身体が変だ~
と
姿勢を変えるたびに辛そうです。
この痛みは床ずれのせいなのか?
それともがんの再発のせいなのか?
とにかく痛みを和らげてほしい
少しでも長く生きてほしい
入院闘病ふたたび
父の様子がおかしい
2年前の検査くらいから腫瘍マーカーの数値がどんどん上昇しつづけ
父の大好きなプーケットにはなるべく早く連れて行ったほうがいいと言われ
姉夫婦と一緒にプーケットへ
プーケットで姉とモヒートしたり
父と姉たちとのプーケット
その楽しい旅行から1年半過ぎて
最後の検査では
腫瘍マーカー800以上
悪性腫瘍を強く疑う数値です。
リンパ節、他臓器への転移を疑う数値が出て
父はつらい検査を何度も行いました。
しかし
癌の場所が特定できません。
これは
そんなには珍しいことではないのだそうです。
何度も何度も検査して
やっと診断がつく場合もあるそうです。
85歳の父はこれ以上の検査を拒否しました。
姉も私も同意しました。
だって
父の気持がよくわかるからです。
10日間
父のそばで看病を続けていましたが
一旦自宅に戻ってきました。
わたしも月に最低1度は病院に行かなきゃならないから。
今朝も朝ランをしながら絶えず父のことが頭から離れません。
あんなに我慢強く
弱音を吐かない父が
背中が痛い
身体が変だ~
と
姿勢を変えるたびに辛そうです。
この痛みは床ずれのせいなのか?
それともがんの再発のせいなのか?
とにかく痛みを和らげてほしい

お父様はもっとお辛いのでしょう。
3年前、89歳で末期胃癌と診断された父と3か月寄り添いました。介護休暇が取得できたので幸いでした。
初めの1か月は病院で、その後父の希望通り自宅に戻り、最期まで病院には戻りませんでした。
その時のことを思い出します。
痛みのコントロールができ、お父様が少しでもお楽になることお祈り申し上げます。
そしてノンさんも体調を整えて看病にあたってくださいね。
陰ながら応援いたしております。
ご心配をおかけして申し訳ありません。
11月に行くプーケットへ父を連れていきたいと思っていましたが無理そうです。
今はとにかく痛みがコントロールできればよいのですが・・・・・・
今日新しい痛み止めの飲み薬を処方されました。
効くと良いのですが
後悔しないようになるべく父と一緒の時間を作るつもりです。
わたしも無理をしないように気をつけます。
今回の記事に思わず、コメントしました。
原因はともかく、痛みをとらないとかわいそうです。
直接の担当医ではらちがあかないようなら、「緩和ケア」担当医や近隣の病院で「緩和ケア」しているところをお探しになってはいかがでしょうか。
しかし横になっていれば痛みは無いようですが、起き上がるとすぐに痛むようです。
緩和ケアのこと教えていただいてありがとうございます。
ホスピスも考えています。
できれば家に連れて帰りたいと思うのですが。