goo blog サービス終了のお知らせ 

旅のスケッチブック

旅の思い出を綴っています

オプショナルツアー ③

2010-08-06 | 海南島

地元で人気の 南田温泉
各種薬泉ラドン、露天温泉風呂や
ジャグジー、プールなど楽しめ
今話題になっているフィシュセラピーもあるのよ!



ロッカーが少ないから1つを二人で使うように言われ
私は若いカップルの女性と使うことに

しかし、うっかりし別のツアーの方でした
そんなことに気付かず
ロッカーへ
まるでプールの更衣室と同じ
そこにはスーパーにあるのと同じ
ビニール袋が準備されていて
カメラを水から守る為に入れる物でした

前日買った水着に着替え
バスローブを羽織り
先ずは フィシュセラピー へ

こんな感じに魚が寄ってきて
古い角質を食べてくれます
ムズムズします
ビニール袋を通しての写真で曇っています

あっ! もう時間です
いろんな種類がある温泉なのに
ここ1ヶ所だけで終了

もう着る事もない水着とサヨナラ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オプショナルツアー ②

2010-08-04 | 海南島

ヤノダを出てすぐの所で昼食
1つの丸テーブルを8人位で囲んで
郷土料理 をいただきます

これが不味い!
皆、殆ど手を付けず
おしまい



唯一 魚だけは人気があったが
大勢で分け合うので皆さん遠慮がち

郷土料理はどこでも美味しくないですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オプショナルツアー ①

2010-08-03 | 海南島

迎えのバスは次々とホテルに立ち寄り
同じツアーの参加者を乗せる
飛行機で隣り合ったご夫妻と一緒

「ご主人は?」と問われ
「新年早々喧嘩したから別行動よ」 と私 (笑)


およそ1時間近く要したでしょうか
最初の地
熱帯雨林散策・ヤノダ へ
マイナスイオンをたっぷり浴び心身共にリフレッシュ

これからのコースを確認

赤シャツは添乗員
グリーンはここのスタッフ
イヤホーンが渡され説明を聞きます

さぁ、これから出発
吊り橋、瀑布、峡谷、珍しい形の木 等を見
生息する植物森にまつわる伝説などの説明を聞き
およそ2時間の散策を終えました

熱帯雨林の地です
あと少しのところで雨が降り出したが
木々のお蔭でさほど濡れることもなかった
例のホテル・海間を繋ぐ車と同じ車で
入り口に戻った

たっぷりのマイナスイオンと雨を浴び
ヒーリングツアーは終了

ヤノダとは 1 2 3 の意
アロハのように使われます

お腹も空き、さぁ次は昼食です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年を迎えましたが・・・

2010-08-02 | 海南島

ホテルに戻りベッドに入ったのは2時頃

うとうととしたかと思った頃
ガタガタとうるさい
犯人は夫

オプショナルツアーのゴルフに申し込んだ夫は
シャワーを済ませ部屋を出て行った
6時半頃でしょうか?
私は寝たふりをしていたが
目覚まし時計をセットしたものの
気掛かりでその後眠れなくなった

私が参加するツアーは
ホテル発8時45分

それまでにカメラの充電をしようとしたのですが



どのプラグを何処に挿せばよいのやら?
ホテルのフロントに行き尋ねても分からない
散々迷ったが何とか出来た

充電中に朝食
前日と同じメニュー
要領が分かっていたので
一人で存分に味わった

出発までホテルの前を散策

向かいに何やら見所があるらしく
既に観光客が集まっている


蝶の博物館らしい




新年を迎えたと言う気分は全くありません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウントダウンイベント 余談

2010-07-31 | 海南島

同じテーブルの8人とは

我々夫婦その右に若いカップルがいて
我々とは全く会話はありませんでした
確か同じ飛行機だったような気がします

左には29日に広島空港からの島根県の母子
小学4年生位と思われる男の子です
何でもおばあちゃんと一緒らしいですが
ホテルでお留守番みたい

その隣には
やはり29日、東京からのご夫妻

無料の飲食を味わいながら
ショーを楽しみ
そして雑談

島根のお母さんから
「もしかして、朝ホテルの庭でハンモックの?」 と尋ねられ
ギョッ!

庭にハンモックがあり
ちょっと と思い乗ってみたところ

この有様
誰にも見られていなかった筈なのに
あ~ぁ チョー 恥ずかしい

ショーの中で一番の楽しみは
一度は観たかった 千手観音

動画を載せようと思ったのですが
著作権に触れるといけないので諦めます

皆と新年の挨拶を交わし
深夜ホテルへ戻りました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華々しいショー

2010-07-29 | 海南島

                  ショーの内容ですが・・・

                     開会の鼓舞から

        

         その後 仮面のショー 
              踊りながら瞬時にお面を変えます

        
         
         中国古琴演奏
              世界遺産に登録されていてノスタルジックな音色
         
          
        
         少林ショー
              剣やヌンチャクを使った少林寺拳法は迫力満点!

        

         マジックショー
              バラエティに富んだ驚きのマジック

        

         少数民族ショー
              “リー族”によるお客様も参加しての竹踊り

        

         千手観音ショー
              「天女の舞」とも言われる一糸乱れぬ優雅な舞踊

        

         フラダンスショ-
              南国ムード満点!

        

         そして、カウントダウンの瞬間に大輪の花火が夜空を彩り

        

         豪快な舞獅子が新年を祝います

        

        

         花火は両隣のホテルよりも永く延々と続きました

         新年を迎えるに相応しい華やかなショーを楽しみ
         これだけでも来た甲斐がありました

         終了後、遠いホテルより帰ることになり
         最後列の我々は一番先!
         なぁんだ! 安いホテルが一番後ろの席
         だったのではなかったんだ    納得!

         写真を撮る祭、中央のカメラマン(縞のシャツ)が
         邪魔だったなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始カウントダウンイベント

2010-07-28 | 海南島

バスは マリオットリゾート&スパ三亜 に到着
案内されるがままホテルの広~い庭へ
途中、抽選券を頂いた

そこには大きな舞台が設けられ
巨大なスクリーン、大勢のスタッフ
何と言っても一体何名がこのイベントを楽しむのでしょう!
テーブルがいくつも用意されています

席は各ホテルごとに決められていて
我々は中央の一番後
                 (僻みっぽい私は安いツアーだからだと直感!)
8名?が席に着いた
テーブルには貝殻が散りばめられていて
ぅう~ん いい感じ!

10時、
司会進行役の女性によって
カウントダウンパーティが始まった



なんと750名ほどの参加者だとか
同じテーブルの方の話だと
仙台、名古屋、大阪、広島、鹿児島だったかな?
勿論我々東京(成田)と全国から参加してるんだって!
H・I・S
 2日間にチャーター便を
十数機飛ばしていることになるんですね
スゴーイ

いよいよショーの始まり~

           先ず、♪ドンドカドンドカと
             開会の鼓舞から
             その後 仮面のショー 
             中国古琴演奏    
             少林ショー     
             マジックショー
             少数民族ショー     
             千手観音ショー
             フラダンスショ-

途中、新年を祝って大抽選会 ! ! があり



    ☆ 日本/三亜 往復航空券 (3泊ホテル付)
☆ 三亜デラックスホテル宿泊券(3泊)
☆ デラックスホテルでの夕食クーポン
上記のプレゼント
残念なことに 

そう、そう! ショーを観ながら
軽食(フィンガーフード)
ローカルビール・ジュースの飲み放題食べ放題なのよ!

写真以外に豊富なメニュー
大満足です

この続きと
ショーの映像は次回に詳しく ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕 食

2010-07-26 | 海南島

ここ暖かい南の島にいると
今日が大晦日だと言う実感が全くありません

しかし今夜
年末年始カウントダウンイベントの
催しがあります
詳しい内容が分からないので
夕食は簡単に
スーパーで買ったカップ麺

しかし、それは日本の物とは大違い
これじゃ食べられないよ~
何でも食べられる夫でさえもダメ

結局、早朝散歩した海岸で
何やら海産物を焼いていたのを思い出し
再度行ってみることに

ここで、好みのイカや海老などの串焼きを食べ
部屋に戻った

イベントは出発前に申し込み済みで
旅行社のサービスです
ショー、花火、抽選会もあるそうですが
一体どのようなものなのでしょう?

8時45分、ホテルまでバスが迎えに来てくれましたが
前日空港からの仲間以外に大勢いるではありませんか?
バスは次々とホテルに立ち寄り
開催のホテル
マリオットリゾート&スパ三亜 へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三亜市街

2010-07-25 | 海南島

三亜市の中心地には
マクドナルドのほかケンタッキーもあります
勿論、デパートやスーパーマーケット等々

 

翌日の大のお楽しみ
フィッシュセラピー には水着が必要と聞き
先ず、デパートで買う事に!
          (娘が持参しなさいと言ったのに聞く耳を持たず)

ところが、なかなかデパートが見当たらない
マックやケンタッキーは日本の店と変わりないのですが
デパートは小さくて気付かないんです
日本と同じく、1階が化粧品売り場で
臭いでここがデパートであると分かりました

もう後にも先にも着ることもない水着でも
やはりお気に入りの品を選びたい
露店ではとても安い品もあるのですが・・・

身体の小さい私
あるLサイズの品を手に取り「 S ありますか?」 と身振り手振り
でも、店員さん Mサイズを持参し、「これでOK」だと言う
仕方なく試着すると なるほど・・・ぅ~うん丁度良い

そこで、気付きました
この島の女性達、皆小柄なんです
日本では小学生並の体型の私でも
ここでは普通だよ

歩道は駐車場と化し
人の多いこと多いこと!



クリスマスとお正月、それに何やら大晦日のイベントでしょうか?
賑わっています



下校時間らしく生徒が溢れ出てきました



土産物を売る商店街をウロウロしても
全く欲しい物もない

この島は真珠が有名ですが
先程のデパートでもそうでしたが
日本で見る品とはデザインに格段の差があるように思えます

夜食用の品を買おうとスーパーに寄ると
懐かしい日本の品が目に留まり
思わず買うことにしました
       写真は後程・・・

お腹が空きだしたものの
何処で何を食べていいのかチンプンカンプン
結局マックで食べることに・・・

感 想
ホテル周辺は豪華リゾート地
市街は映像で見る中国本土と同じ
     (本土へは行ったことがありませんが
目を背けたくなるような
とてもカメラを向けられない
そんな光景を目の当たりにしました

帰りのタクシーの運転手は
昼食は食べたか?
あそこに立ち寄らないかと
一見親切そうに言ってきたが
どうやらマージンを取るが為らしい
帰路は65元も取られた!
  チェ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策を終え・・・

2010-07-23 | 海南島

約1時間あまりの散策を終え
部屋に戻り
これからの計画を立てる

先ず、明日のオプショナルツアーの
申し込みを済ませ
島の中心地 三亜市街 へ向かうことにした

オプショナルツアーも沢山あり、迷いに迷う

HISのカウンターへ行き

結局 私は
人気NO.1 【大満喫プラン】
究極のヒーリングツアー
マイナスイオンの森・ヤノダ&癒しの南田温泉
12,000円 を



夫は
ゴルフ の申し込みをした
クラブを借りたのですが
18,000円と高い!

タクシーで
三亜市街地へ

豪華ホテルに宿泊すると
無料のシャトルバスに乗れるらしいが
我々格安ツアーは自腹です
60元程(1元14円程)と聞いています

運転手に地図を見せ
マック近くまでお願いする

車窓からの風景です
どんどん開発が進み
高層マンションが建ち並んでいます


愛想のない運転手ですが
・・・勿論、会話が出来ないからね(笑)・・・
それでもインチキもせず
55元でマック前に到着

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする