goo blog サービス終了のお知らせ 

旅のスケッチブック

旅の思い出を綴っています

「世界初」の国立公園・イエローストーンとヨセミテ国立公園絶景巡り8日間

2025-07-22 | アメリカ(イエローストーン他)

このブログは “はてなブログ”に 引っ越しました

続きは ⇩ でご覧ください

 

旅のスケッチブック

旅のスケッチブック

海外の旅を思い出とともに紹介します

旅のスケッチブック

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「世界初」の国立公園・イエローストーンとヨセミテ国立公園絶景巡り8日間 1日目

2025-07-21 | アメリカ(イエローストーン他)

2025年7月3日
いよいよこの日がやってきた
コロナ禍が明け、初めての海外旅行です

搭乗時間の24時間前からチェックインできるので
慣れないがPCに向かい頑張るが出来ない

なので集合時間は15:00だが早めに着くよう家を出た
チェックインと荷物を預け
旅行社(阪急交通社)のカウンターへ向かう
係の方より説明を聞き、出国審査を受け搭乗口へ

1日の夕方、今回お世話になる添乗員さんより電話が有り
「今回は伊丹空港からのツアー客と向かうので
成田空港の搭乗口で会いましょう」との事

これから搭乗する飛行機が見えます

伊丹空港組13名成田空港組14名と添乗員さんが揃い搭乗

 17:00発 ANA0008便

通路側に2人で並びたかったが、2席空け前後になった
飲み物を戴いた後の夕食は2種類から選択

とても美味しかった
その後アイスクリームだよ

およそ10時間の飛行
二度目の食事、朝食ですね
これも選択

日本で作った食事だから美味しいね

斑寝、隣の席の中学生?高校生?は
食事の時起こしてあげたがトイレにも行かず爆睡
羨ましい
映画を観たり音楽を聴いて時の経過を待つ

トランジット地のサンフランシスコに着いた
荷物は一旦受取り再度預けなければならない

洒落た通路だが飲食店は有るが買い物が出来るお店は少ない
(7年前に訪れているから分かってはいたが)

目的地のソルトレイクシティに向かう飛行機が待機しているね

1時間50分の飛行時間、無事に到着
待っていたバスに乗車、19時頃ホテルに着く

部屋に荷物を置き、トラブルが無いか点検

遅い時間なので、直ぐ食事に向かう
バイキングだがとても質素

カルフォルニア米とは違うタイ米のようだ
大きな切り身で肉厚の鮭、それに野菜

お米はまずまずのお味だがそれ以外は美味しかった


部屋に戻ると、どこからか花火の音が!
時は20時、未だ外は明るいのに花火とは!
疲れているのに眠れない、これが時差ぼけかな
明日は8時出発なのに・・・
花火の音は延々続き、24時にピタリと止んだ

           以下、題名を『絶景巡り8日間』とします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月に行けるようになった

2025-04-18 | アメリカ(イエローストーン他)

4月18日
阪急交通社より夕方電話有り
キャンセル待ちだった7月10日発に
「キャンセルが発生したので行けますか」と
二つ返事で「行けます!」
ヤッター!!!

先日支払った一部料金は

こちらに充ててもらうようにした

そう、そう
4月13日
エスタを取得することが出来た

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行説明会

2025-04-10 | アメリカ(イエローストーン他)

かねてより夫が行きたいと言っていた
イエローストーンへ7月に行く事にした
最近よく国内旅行で利用する
クラブツーリズムで申し込む
全く同じコースが
昨年より11万円程高くなっていた

その為、パスポートの更新を1月にし
2月、新しい物が手元に
(前回のブログに掲載)

その後、阪急交通社でこれより気に入ったコースを見つけ
先のクラブツーリズムの方をキャンセルした
7月出発のキャンセル待ちに申し込んだが
9月の催行決定にも申し込んだ
7月に行けると良いな

3月21日

新橋にある阪急交通社で開催された
アメリカの旅行説明会 に参加した
開催時間は11時半より
11時過ぎに到着

ここへは、以前
オーロラ鑑賞の旅を申し込み
支払いに訪れたので今回は2度目です

さて、説明会はビルの2階
20名程が来ていた

アメリカ本土のツアー10コース程が紹介され
持ち物や保険のこと
両替などについて説明された

カードは便利だが
J〇Bカードが使えない事があるので
VISA や master を勧められた

そう、ポルトガルでJ〇Bしか持たず
友達に借りた事があったな~

続いてESTA 取得の話も有った


以前取得した事が有るが
有効期限は2年間だから切れている
頼めば3千いくらか要するので
面倒だが今回も自分で取ろう!

終了後
個々に質問時間が設けられ
気温の事について尋ねたが
思った返事を貰えなかった
行った事のない添乗員さんだったので
過去に行っている方に代わって貰った
それでも
「気候はその年で変わるので
2・3日前の添乗員からの電話の際に聞いて下さい」
ちょっと物足りない説明会だった

カード払いの場合は店舗でしか支払えないので不便だ
(webで申し込みの場合はカード払い可)
銀行振り込みは手数料が掛かるが
逆にカード払いはポイントが付く
高額なのでカード払いしたい
阪急交通社もクラブツーリズムのように
電話で申し込んだ際に
カード払いに出来たらいいのになー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする