今年も朝顔を植えよう
そう思ったのに…タネが行方不明
ダイソーで購入しました
ミニ朝顔、終日咲朝顔です
かつて、「ツルもなしに咲いたやる気なし朝顔」や
「夜更かし朝顔」と呼んだ
あの朝顔です
(多分…(・∀・)タブン)
せっかくだから
育て方をネットで調べてみた


種のヘソの反対側を紙ヤスリで削れとあった

削りました
(手は無事です)

水にうるかしています

水にうるかしています
※うるかす(方言)→「水にひたす」の意味
どっちがどっちのタネか忘れてしまっても大丈夫!
ブログに証拠写真があります
種が多すぎる?
テキトーに育ったら
母の家の前に
コッソリ植木鉢を置いてくるので
大丈夫デス❤
つづく(たぶん)
✳️母もこのブログ見ています(笑)
フフフ…朝顔日記②、③、④、⑤………
楽しみにしてます。
私も、サツマイモ日記やってみようかなぁ……。
わぁ~サツマイモ日記👏
楽しみです
こちらでは栽培期間がとれないので
やっている人があまりいないので
見てみたいです( `・ω・´)ノ オネガイ♥️
ちなみに
「夏の短さ」と「私の足の短さ」は因果関係はありません✌️
楽しみにしていまーす🤗
朝顔は毎年、育てていますが
いまいちだったので
今年は少し真面目にやって見ようかと…
まだまだ先は長いですが
よろしくお付き合い下さいませ。