goo blog サービス終了のお知らせ 

のまみーの世界

自分の趣味とか日記とかやってます。
多少、妄想入ります(笑)
スイーツ雑貨「こねこね屋」やってます!!

米こめフェスタ2012に出店してきました

2012-11-04 19:41:51 | 日記
今年は少し肌寒かったですがお天気も良くて文句なしな状態で開催されました


我が「四万十手仕事市」ブースです。
今日はワークショップを中心に行いました。

本日、体験頂いた皆様、本当にありがとうございました
今日も沢山の方に体験いただけて良かったです
寒くなるとシリコンが固くなりやすいので何か対策を練らないと…と思いつつ本日を迎えてしまいました
陽の当たる場所だったので割と助かりました。
皆さんが頑張って作り上げた後「凄~い」と言って頂けるのが一番嬉しいです

本日の私のお昼ご飯

カフェレスト山河さんのポークカレーです
美味しい~と食べているとだんだんと辛さが…
でも、カレー大好きな私としては好きな味でした

今日のお土産

こちらは毎年買うのですが野々川あられ会さんの揚げあられ(塩味)です
結構我が家では人気で、あっという間になくなります。

今年もイベントもあとわずか…と言う所ですが、我が子の水泳大会があったり社員旅行があったりで、きっと年内は最後のイベントだったのではないかと思います。
それなのに前日告知も出来ずに、誠に申し訳ありませんでした

何かしらイベントがあればまたワークショップをさせて頂きたいと思っています
ブログも頑張って更新するようにしますね

四万十市が舞台で生田斗真さん主演の「遅咲きのヒマワリ」が始まりましたねぇ
知ってる場所が普通にドラマで写ると「おぉ~」と思ってしまう私です
あの、自転車をこいでる場所とかね…、新しくなった四万十市の新庁舎とかね
地元ではないけど嬉しくなってしまいます。

そして何と、生田斗真さんが乗ってる「I LOVE 四万十」の車のキーにいつも手仕事市で一緒になるアリス工芸さんのキーホルダーが付いてた(間違いないと思うのですが…)
割と、そのシーンで私のテンションがかなり上がりましたね
全国ネットのドラマでアリス工芸さんのキーホルダーが
まぁ、四万十市から提供された車なんですけど。

いや、でも常に持ってますからね
お家の鍵も付けちゃいましたからね

で、今日、ご一緒したのでその話をしたらアリス工芸さん、ドラマ見てなかった…
えぇー、かなり今が旬の生田斗真ですよ
「NHK」と聞かれ「ちゃいますよ、さんさんテレビっすよ、全国ネットですよ」って思わず突っ込んじゃいました
もう「生田斗真もドラマで持ってます」って看板書いちゃっても良いんじゃないかなって思うくらいなのに

でも、今日も沢山売れてましたね。
アリス工芸さんの描く絵って可愛いです
それに、お願いするとお名前も描いてもらえますよ。

私も以前「走り屋」っての持ってました
アリス工芸さんのキーホルダーは割とあちこちの道の駅でお目にかかれます。
皆さんもゲットしてみてはいかがでしょうか

畜産フェスティバル&コスモス祭りに行ってきました

2012-10-21 18:37:42 | 日記
今日は朝からいいお天気でしたね
こんな良いお天気の中、四万十町内のイベントに行ってきました。

去年は我が子が子豚を貰って帰ると大騒ぎをしたのですが、今年は我が子は「友達と遊びに行くから無理」と不参加。
子供ってこんなもんです…

コスモスはちょっと寂しい感じでした(トップの写真)
でも、ちらほらは咲いていました。これからが見頃でしょうね

去年は子豚レースだったのが、今年は普通の豚がレースで走っていました
しかも、大人が追い立てていた…

残念なから、1位は私の選んだ豚さんではなかったですが、豚さんに翻弄されている追い立てる人がなかなか笑えました
出走したのにスタート地点に逆戻りし、一向にゴールに行かなかった豚さんを追い立てていた我が同級生、ご苦労様でした


今はこんな可愛い子豚ちゃんたちも、そのうちこうなるそうです…
さすがに飼えません

牛乳の一気飲み大会もやっていました。

ストローで一気飲み、早い子は何秒だったのだろう…
でも、一瞬でしたね
大人は4本飲んでたみたいですけど…

そして、私が本日やりたかったのがバター作り体験

500mlのペットボトルに生乳(低脂肪)を入れて、ひたすら振る事10分間


だんだんとバターが出来あがってきました

牛乳を飲むとこんな感じで固形物が

クラッカーにのせて美味しく頂きました
こんな簡単にバターって出来ちゃうんだ…、と感動。
チーズ作りも教えて頂いたので、今度はそちらもやってみたいです

何かと秋祭りの多いこの季節、もちろん、餅投げもありました
今年はお餅ばかり18個拾いました

そして今、バター作りの後遺症で肩の調子がおかしい…
明日は確実に筋肉痛です

今日は結婚式でした

2012-10-20 23:13:50 | 日記
職場の娘がこの度、めでたく結婚する事になり、今日が結婚式でした

今回はウェルカムボードを作成

今回、初めてクレイフラワーを作ってみました
思った以上に上手く出来たのでまた取り入れてみようと思っています。
もちろん、スイーツも忘れず付けました

この他に、実は新婦に内緒でビデオレターを作成しておりまして…。
この1ヶ月、休みになれば高知市内や須崎までお出かけしてビデオ撮影、職場内で新婦にバレないようにコソコソビデオ撮影の日々でした
実は既にバレているのでは…と思っていたのですが、どうもバレていなかったみたいでした

初めて「スケッチブック・リレー」というのをやったのですが、撮影して、編集をしてなかなか楽しい1ヶ月でした。
4人のメンバーで作っていたのですが、やるからには新婦を感動して泣かせたいと思っておりました
旦那さま曰く「気が強いので泣かないかも…」の言葉に少し不安だったのですが…

ビデオの締めくくりが、同僚2人がスケッチブックを持って、私が後ろからビデオで撮影しながら式場に入って行くという形だったので、私たちは式場の外でスタンバイ
ドアの隙間から様子を伺ってました
「泣いてないんじゃぁ…」と思っていたのですが、いざ、式場に入って近づいてみるとかなり号泣してて、ビデオ持ってる私までもらい泣き
大成功で良かったです

そして、旦那さまは消防の方、ウエディングケーキがこんなに可愛かった

消防車と救急車が乗ってて、消火服を着た旦那さまとドレス姿の新婦の姿が…


これから二人、末長くお幸せに

四万十市で水泳大会でした

2012-10-08 16:55:57 | 日記
我が子は保育園の年長さんの頃からスイミングに通っています。
以前は週1回で月4回のコースだったのですが、先月から育成コースに誘って頂きまして、現在週3回で頑張っています。

そんな我が子が初めて水泳大会に出場させて頂きました
何せ初めてな経験で、親の私の方がドキドキ
種目は50メートル自由型。

大丈夫かなぁ…、話をちゃんと聞いていなくて25メートル行った所で止まってしまうんでは…と心配していましたが、無事50メートル泳ぎ切りました
まぁ、記録はさておき、泳ぎ切ったので良しとしました


ちなみに、こんな感じで記録は貼り出されていました。
我が子の記録は1分8秒44でした。
取り合えず、目指せ1分と話をした事でした
皆が賞状やメダルを貰っているのに、我が子は入賞できずしょんぼりしていて可愛そうだったので、頑張ったご褒美を買ってあげました


選手コースたちの子に混ざっている我が子、何とも小さい…
トップの写真でも、一番小さいのが我が子です

選手コースの子たちは大会新とかジャンジャン出しててさすが凄いなぁと感心してしまいました。


先週の子たちも、ご父兄の方も、今日は皆さんお疲れ様でした

さて、私は今週木曜に参観日がある事をすっかり忘れておりまして…
今から休みがとれるかかなり不安な状態です…

四万十手仕事市2012~秋~無事、終了しました

2012-09-29 21:43:24 | 日記
お天気が悪い中、沢山の方にご来場いただきました
ありがとうございました


今日は高知市内で活動されているマジシャンの鈴木勝幸さんに盛り上げて頂きました
雨が降っているのに、各出店者のブースを回って頂き、素晴らしいマジックを見せて頂きました。
我が子なんかつきっきりで回っていて、ご迷惑だったのではないかと…
間近で見るマジックは久しぶりでした。
毎回、どうなってるのと思うのですがね…ありがとうございました

本日、我がこねこね屋はワークショップを行いました

本日、体験頂いた皆様、ご来店頂いた皆様、本当にありがとうございました

私、本日、初めて右手が腱鞘炎っぽくなってます…、プルプルしてます
まさかホイップ絞ってて腱鞘炎になるなんて
少し寒かったのでシリコンが固かったのかな…と考えてみたり
でも、皆様に楽しんで頂けるなら、何処へでもまいります

そして、お隣では我が手仕事市恒例の「指あみシュシュ」をしていました

モデルは私の同級生で友人、今回ボランティアもして頂きました。
ありがとうございました、次回もお願いします

本日、「末広食堂」さんのソースかつ丼を頼んでいたにもかかわらず、「トコトコ屋」さんのグリーンカレーが食べたいと思い購入

私もこんなグリーンカレー作ってみたい、美味しすぎます

そして、前回も購入したのですが癖になってしまった「cafe mamma natural」さんのジンジャエール

本日も美味しく頂きました
家で作るとこんなに美味しくできないんですよね…なぜだろう

本日の私の購入品
今回、初参加の「海辺のガラス工房 kiroroan」さんのグラス

色々な種類があってかなり悩みました
悩みに悩んでこちらの2つを購入。
1年中麦茶を愛飲する私にグラスは必需品、愛用したいと思います。
今度はオリジナルグラスの体験に行ってみようかな…

今回も購入しました、Kayさんの天然石ピアス

ロードクロサイトとスモーキークォーツで願望達成の効果が高いパワフルな組み合わせだそうです。
私の願望…いっぱいあり過ぎて…

もちろん、「末広食堂」さんのソースかつ丼も忘れていません

明日の朝ご飯にしようと思います

で、手仕事市終了後、お祭り大好きな私は久礼の八幡様にも行ってきました
我が妹と現地で落ち合うようになっていたので、久しぶりにJRを利用して久礼まで行きました

境内は沢山の人でいっぱいでした
まぁ、雨の神様のお祭りなので、雨が降る事は慣れっこですしね


今年最後の花火、ちゃんと見届けてきました
これで、冬が来るな…と感じる私です

いつもお参りするのにお守りを買った事がなかったので、今回初めて覗いてみました。
我が子も家から自転車で学校に通っているし…と思って我が子に選ばせました。

早速ランドセルに付けました。

明日は台風で大荒れの天気になりそうです
今回は初めての2日目開催中止と言う事になってしまい、本当に残念です
毎回、お天気に悩まされていますからね。
次の手仕事市は良いお天気の中、開催したいものです