goo blog サービス終了のお知らせ 

のまみーの世界

自分の趣味とか日記とかやってます。
多少、妄想入ります(笑)
スイーツ雑貨「こねこね屋」やってます!!

明日、四万十手仕事市2013・こどもの日が開催されます

2013-05-04 15:22:49 | 日記
ゴールデンウィークも後半に入り我が四万十町でも大渋滞が起こっていますね…
連日、あちこちでイベントも行われています。

そんな中、四万十手仕事市(2013・子供の日)が明日、開催されます
今回はお天気にも恵まれそうな感じです
久しぶりに芝生での出店ができそうですね

さて、明日我がこねこね屋はワークショップを行います。
以前までのミニパフェメモスタンドに加え3つ新しいワークショップをご用意しました。


まず、デコボックス、500円です。
デコパーツ5個と造花1つがついています。
箱の形は何種類かご用意してますが、あまり数が無いので…


こちらデコマグネット、300円です。
デコパーツ3つがついています
今回、スタンプラリーが300円に1つとなったので、それに伴いもっと簡単なものをと思い作りました。


こちらデコピン、100円です。
ごく簡単なホイップとビーズで出来るものです。
※こちらはデコパーツはついていません。

今まで通りミニパフェメモスタンドもやりますよ


他にも沢山の出店者の方たちも来られますので、明日は四万十緑林公園の四万十手仕事市へお越し下さいね

ゴールデンウィーク前半が終了しました

2013-04-29 20:34:46 | 日記
昨日の菜の花まつりのブログが更新されていない事に気付いたのが今でした…
昨日の今日で、遊びに行く我が親子、元気一杯です

今日は四万十市方面にお買い物に行くつもりであちこち寄り道をしてました。
まず、佐賀でかつおのぼりを背景に写真撮影
実は、毎年写真を撮りに来てます

そして、これも全く下調べをしていなかったのですが、買い物後、マックを買って下田公園へ遊びに行こうとしていたら「ラジコン大会」の看板を発見
「これは飛行機だよね」と思い予定変更。


色々なラジコン飛行機が並んでました。


風が結構強かったのですが、本物の航空ショーを見ているようでとても素晴らしい操縦でした。
このラジコン飛行機、何百万とするんだろうなぁと思ったら、見てるだけでもハラハラ…

水面から飛び立って、着水、桟橋まで帰ってきてたのですが、風にあおられてこんな感じで大惨事に…

我が子も、飽きもせずに長いこと眺めていました

昨日は船もあったみたいで、飾ってありました。


そして、予定通り下田公園に行って、また帰りの途中で佐賀公園に。

我が子とヤドカリを見つけながらブラブラ。
そのうち、調子に乗っていた我が子は予想道理、海にドボン
片足だけだったので良かったですが…

明日からお仕事3日間、そしてゴールデンウィーク後半が始まります。
まだまだ、あちこち遊びに行きたいです

第1回菜の花まつりに出店してきました

2013-04-28 17:13:29 | 日記
大変ご無沙汰しております。
約5か月ぶりのブログ更新でございます

facebookという便利なアプリがあるので、ついついそちらをメインに使用してしまっています
こちらもぼちぼち更新していきますのでよろしくお願いします

さて、今日は四万十町東又で「第1回 菜の花まつり」が開催されました
お天気も良く、トップのように菜の花も満開でした

そんな中で我がこねこね屋もワークショップをさせて頂きました。
本日、体験して頂いた皆様、誠に有難うございました


手仕事市ブースにも沢山のお客様に来て頂き、誠に有難うございました

会場では色々なイベントが行われていたのですが、見る事がほとんどできず…というくらい大盛況で有難うございます
でも、高瀬四万十町町長のご挨拶や、鳩オヤジのライブは遠くから眺めてましたよ。


そして、私も乗りたかったけど、眺めてただけだったのがこちら

大人気でしたね
次回は乗りたいです


色々なチームの鳴子踊りもしてました。
私も今年は…いや、無理なのでやめておきます

本日、我が子が買ってきた「B-ring」さんの焼きドーナツ

写真だけ取らせてくれました。
私の口には一口も入りませんでした
こんな可愛いドーナツを作られる「B-ring」さんは5月5日に四万十町緑林公園で行われる四万十手仕事市にも出店されています

私は同じく四万十手仕事市に出展される「ともえどう」さんのたこ焼きが食べれたので幸せです
がっつきすぎて写真を撮るのを忘れちゃいましたが…

5月5日に行われる四万十手仕事市(2013・こどもの日)ではお子様をメインに色々な事が出来たらいいな…と思い、当日は体験教室がいくつか用意されています。
我がこねこね屋でもいつものミニパフェメモスタンドの他に300円くらいで色々と作れるように考えておりますので、是非、四万十町緑林公園までいらして下さいね

四万十町、初雪!

2012-12-08 19:46:25 | 日記
いやぁ、日に日に寒くなっていますが、遂に初雪が降りました
今日は「ゆうぃんぐ四万十」さんがグランドオープンということで、餅投げ第2段や、花火があるので楽しみにしてたのですが、朝から時雨れてました

寒い寒いと言いながら、我が子の2回目のインフルエンザ接種と、足の怪我で皮膚科にかかってきました。
帰りに四万十町内の「みなくち」さんによってたこ焼きと天ぷらを買ってきて、コタツでぬくぬくと昼食

お昼寝をして目が覚めると、餅投げはやれそうな感じになっていて、ばぁばとひぃばぁばと我が子と4人でゆうぃんぐさんへ
何故か餅投げと聞くと四万十町内からこれでもかってくらい人が集まってきます。
まぁ、駐車場からあふれ出た車、車、車…

しかも、ゆうぃんぐさんの餅投げは色々景品とかあるので人気。
やっぱり今回も食パン1斤を社長さんが投げて始まりましたが、収穫はFacebookで紹介したとおり
次は頑張りたいものです。

で、夕方になって花火を見に行ってみると何と雪、しかも結構な雪…

運よく、駐車場で花火が綺麗に見れる所にとめる事ができ、暖かい車の中から眺めてました。
雪の中の花火、そうそう見れるものではありません

そして、我が妹の開発した「ふわり」を購入

カスタードと豚キムチです。
豚キムチはお気に入りです、今度はチョコレートも良いかも

そろそろ忘年会シーズンですね
こうやってあっという間に今年もすぎて行く…

そして、我が子は足の怪我で1週間スイミング禁止令が…
来週はゆっくり休んでもらう事とします

第21回B&G財団会長杯に行ってきました

2012-12-02 18:15:48 | 日記
前回、水泳大会デビューした我が子
今回も頑張って泳いできました。

今回は50メートルバタフライと50メートル自由型に出場する事は聞いていたのですが、朝、会場に行ってみて100メートルメドレーリレーと100メートルフリーリレーにも出る事を知った私…

私「まぁ、頑張って…
我が子「う、うん…
みたいなやり取りを体育館でしてました

でも、我が子なりに頑張ってました
しかも、メドレーリレーは1位で、これは我が子も皆も大喜びしてました


いつも25メートル過ぎたあたりでスタミナ切れになる我が子…
し、沈む…とハラハラしながらバタフライを応援してました(心の中で…

今日は頑張って泳いだので、禁止していたテレビゲームを解禁してあげました
調子に乗って悪さをしないようにと、くぎは刺したのですが…

次は明後日、マラソン大会です
こちらもスタミナ切れにならない事を願います