
ということで、久々のツーリング&キャンプでは体力の衰えというか日頃の不摂生を思い知らされおりますが、イロイロなコトを思い出しつつ、楽しんでおります。 また、今更ながらにベム坊のヨサを再認識したというか、慣れきった相棒と新しいパートナーとの違いにためらったりもしております。 勿論、トラゾ〜のヨサやクセも把握しつうありますが、10万キロ対2千キロですからね (^_^;)

例えば…
★ いい加減なクラッチ操作をするとバイクはエンストする
★ 荷物をテケトーに積むとズレてくる(リアバッグの固定はリア側から)
★ 停める場所の傾斜も含めてチェックして、サイドスタンドをシッカリと立てないとバイク葉倒れる
キャンプもですね…
★ テントのチャックは横着しないで、最後まで開けてから出入りする
★ ストーブにかけるコッフェルの取手は風上側にしておく
★ キャンプ場には常識のないアホがいることがあるので、天張る場所には注意する
等々であります。

基本的なコトは問題ないし、致命的な失敗にはつながっていませんが、現役を離れていた感がかなりありますねぇ (-_-;)
まっ、そんなコトを考えるより、雨も止んだようなので、もうヒトネムリいたしましょう。