goo blog サービス終了のお知らせ 

自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

はるたび_2014_1日目

ツアーから帰ってきてそれなりに忙しい日々が続いておりまして、ナカナカ記事のアップもできませんが、とりあえずというか無理矢理にツアーレポートを開始したいと思います。

今回のはるたびはリアルタイムでは「西往東復」というタイトルでしたが、恒例に依りまして「はるたび_2014」と名称変更いたします。 GWツアーを「はるたび」と称しますのは、2010年からですので今年で5回目になります…が…旅心がついてからのGWにロングに出なかったことはまずないのですけどね(笑)

ちなみに、ブログ開始は2007年夏からですので、以降の記事をご紹介しときましょう。
遍路物語 2008
西日本巡回
はるたび_2010
はるたび_2011
はるたび_2012
はるたび_2013

さて、旅立ちの日も出勤なのは仕方ないとして、午後早々に会社からの脱出に成功します。 しばらく食べないだろうと思われるつけ麺をいただいてお腹も満たされたワシは我家に帰りましてパタパタとパッキングに取り組みます。 いつものパターンですが、95%レベルまでは小一時間もあればセットできるのですが、今回もちと失せ物がありまして結局はバタバタという出立となりました。 若干遅れ気味でしたが、新調したウェアに身を包み、我妻に見送られて出立いたします♪



いざ走り出してみれば予想に反して首都高はがら空きだったので有明到着は予定通りです。 っして、ワサワサと手続きをして待機しますが、それほど待たされずに無事にフェリーにも乗船することができました。



フェリーに乗り込めばソッコーで風呂に入りまして、外を眺めながらビール…



そうです…フツーなら同じくソッコーでビールを飲み始めるのですが、お疲れぎみなのでしばらくゴロゴロしておりました(泣)



アレコレしているうちに軽食コーナーがオープンいたしましたのでそれをきっかけにいたしまして、まずは、唐揚げとビールなんぞをいただきます。



早めの〆は素うどんですが、まあナカナカ…加ト吉ですかね?



フェリーの予約を確実に取るために小技を使ったので、アップグレードができずに2等のゴロ寝ですからそうそう安眠もできませんが、マスク&アイマスク&耳栓という3点セットを駆使しましてなんとかねぇ…寝ぇ…

まっ、とりあえずツアー記事を開始できましたのでヨシといたしましょう♪

続く…

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
Re:軽めの食事
> ぶらくりサン

ヒルゴハンの影響もあったのでしょうが、主として供給問題ですね (笑)
長距離フェリーは航路によって食事設備が大きく異なります。
その辺りは、次回レポで補足しときますね。
ぶらくり佐藤
軽めの食事
ランチをあれだけ召し上がったので、夕飯は軽めなんですね。
船旅はしてみたことがありませんから、拝見しているだけで興味津々です。
とも2
フェリー
> 酔華サン

最近の長距離フェリーで、寝台の選択ができない便は少ないのですが、徳島便は確立二分の一です (/o\)

五十をとうに過ぎた身にはチトツライですよね (笑)
酔華
http://blog.goo.ne.jp/chuka-champ
2等のゴロ寝で、マスク&アイマスク&耳栓とは、
なんだか大変そうですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「旅や食 ~ 国内」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事