

久々のTOCは以前と比べると結構イロイロな食べ物店が入っているようで、選択肢は他にもあったのですが、ついつい「メガ盛り」の文字に惹かれてしまいました。


盛り別の麺の量は、並=300g、大盛り=500g、特盛り=700g、メガ盛り=1kgということなのですが、券売機を見るとGIGA盛り=1.4kgという文字が見えます。 さすがにワシの胃力だと(試したことはありませんが…笑)1.4kgは無理なのでフツーにメガ盛りにしておきます。

さて、登場するのはしょうゆアサリのメガ盛りです。

結構なボリュームですが、高さ感が伝わらないので違ったアングルからのご紹介です。

ロメスパ系では比較的堅実なルックスですが、たっぷりのアサリをアクセントにワシワシといただきます。 シンプルな構成ですから味はまあ及第点だったものの、最初からキツメだった醤油味は後半に単調さが辛くなり、チーズを足しながら味変をしながら20分ちょっとで完食デス♪


う~ん、このバルボアは都内に3店ありWDIというカプリチョーザとかハードロックカフェ、トニーローマとかを運営しているチェーンの傘下で出来自体もまずまずなのですが、ロメスパに必要なB級オーラがイマイチ感じられません。 炒めスパはジャポネに代表されるように極太麺を強火でガンガンと炒めないと独特の風味が出ないのかもしれませんねぇ。 そういった意味では、マルスは合格ですね。
しかし、ちょっと離れたテーブルにいた小学生の子供二人を連れた父親が「いただきます」もできずに、しかもデリバリーの途中で自分のオーダーが手元に置かれるといきなり喰らい出した光景をみるとナンカ情けなくなりした。 もう少し「食」というものを大切にしてほしいものです。