自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

はるたび_2018_8日目-1 モンブラン@須崎

7日目のレポが終了したので日常ネタにも戻そうかと思いましたが、手付かずのまま週末に突入してしまいましたので、はるたび_レポを継続することにいたします。

さてさて、予兆はあったのですが、バンゴハンの途中からガクンときました (-_-;) 熱は計りませんでしたが、ペットボトルを買い込み、着替えも用意してベッドにもぐりこみましたが…予想以上の寝汗をかきます。 1時間半から2時間ほど眠っては、汗ビッショリになって起きる⇒ゴクゴクと給水⇒着替え⇒ベッドの再セット⇒ゴクリと給水のサイクルを繰り返します。 2回までは想定していたのですが、朝の3時頃には着替えも水も無くなり、ベッド全体も湿り気を帯びて寝る場所もありません。 ヨロヨロと自販機まで追加の水を買いに行き、洗濯するはずの中からまともそうな服に着替えます。 一巡目で使った寝汗取りのバスタオルが概ね乾いておりましたので、ナントカ寝床を作りますが、幸いにして、このロットでナントカ熱が抜けてくれたようです。

あらためてシャワーを浴びましたが、ハンドタオルまで動員していたので体を拭くものがなくて一瞬焦ります。 ソコはツアー中ですから荷物の奥を探ればタオルの一本くらいは出てきます(備) ダルさは抜けませんが、とりあえず体力維持のためにアサゴハンをいただくことにいたします。



ホテルに隣接したパン屋サンはキリッと7時からの開店ですが、開店からほどないのにイートインより上等な飲食スペースは、ソコソコに席が埋まっております。



ふむふむ、いくつかの選択肢は必要にして十分…かな?



この日のワシは、ベーコンエッグのオープンサンドを選択いたしました。



玉子もトロリとしていますし、ベーコンもほどよい焼き加減で味もヨイのですが…



食べづらい… (/- -)/

その後は、シッカリとフルフルの洗濯をいたしまして、その間に朝ドラを観たりブログのリアルタイムレポをポチポチと…チェックアウト時間ギリギリまで部屋の中で体力温存に努めます(微) 幸いなことに天気もよいですし、目的地もお馴染みのお宿ですので、無理しないことを、ココロに刻みつつ出発をいたします。

 ☆ 目次的なモノはコチラから
 ★ リアルタイムレポートはこのアタリから

モンブランパン / 多ノ郷駅大間駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
Re: ええー
> ヌシさん

ソコは突っ込むトコロではないでしょう (笑)
小径のヌシ(^-^)
ええー
http://blog.livedoor.jp/maromaro72/
栗のモンブランぢゃなーい !!
とも2
Re:Unknown
> SS-Kサン

この日の夜はかなりしんどかったですねぇ… まあ、なんとかなったのでよかったのですが、アレコレと想定をしておりましたよ (^_^;)
SS-K
夜は大変だったのですね。うーむ鍋焼きラーメンのニンニクが効きましたかねぇ?
朝食はカツサンドかクラブハウスサンドでもちろんサラダはナシかきゅうり抜きで!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「旅や食 ~ 中国&四国」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事