その帰りにアヒルご飯を食べることにしたのだが、10時半という微妙な時間なのでちと困る。
午後から仕事に戻るので、あまり遅くなれないので選択肢がぐっと絞られる。
妻は「ウサギちゃんランチ」をご所望のようだったが、あそこは頑張れば土曜でもいけるのであきらめていただく。
いっそ中央市場とも思ったが、平日しかやっておらず、そんな時間からやっているところからの選択。
でもって、関内というか日本大通りのドルソリーナに初訪問させていただくことにした。
イタリア風炒めうどんと称して、熱いフライパンにのって出てくる。
本当はうどんのグラタンが食べたかったのだが、25分(せいかく~!)かかるというので、残念ながらあきらめた。
まず妻のドルソリーナ・醤油味というものだが、シーフード焼きうどんと言って出されても疑問ももたないのだろう。

続いては、ベスビオ・ホワイトソース。
こちらは確実にイタリアンテイストはある…が、少し不思議な感じがするね。


接客もとても気持ちがよいし、美味しかったので是非、次回はグラタンに挑戦したいのだが、平日限定の21時ラストオーダーなのでなかなか再訪は難しそう。
ちなみに、妻はドリンクやデザートにも興味ありのようでした。