最近というか、出店されてからココのトコロの1年間はソコソコに、アサゴハンにもヒルゴハンにも愛用しております富士そばのレポをいたします。
ということで、まずは朝食セットというヤツからになります。

温と冷が選べるハーフなタヌキそばに、型にはめたオニギリの組み合わせをポジションとしてはセンターに置いてあります。 まっ、総じては可もなく不可もなくなのですが、ココはそばがフルでオニギリは一個をセットにしてほしいかと思います。

続いては、アサゴハンということで比較式にはシンプルなもりそばにかき揚げという組み合わせです。

富士そばのヨイトコロのひとつに、単品で揚げ物を頼むと「素」がヨイのか「汁がけ」がヨイかと問われるコトがあります。


でもって、コチラがアサゴハンのメジャーである朝そば ならぬ 朝うどんデス♪ 以前にも朝そば/ うどんネタを上げておりますが、今回は温そばのきつね仕様をご紹介いたします。

気合の入っていない饂飩を是とするか非とするかはビミョーですが、ソコは個人&その場の選択というコトです。 まっ、ワシは95対5くらいで蕎麦の勝ちですけどね (笑)


でもって、コチラは冷そばバージョンになります。

今回の最後のご紹介は「素」のもりそばになります。 コイツを朝そばを選べる時間帯に頼むのは、「つけ汁に浸けてそばを啜る」ことを重視するか否かになりましょう (微)

左様にメニューを重ねますといかにも頻繁に訪問しているようですが、実際は週イチも訪問はしておりません。 まあ、次回も富士そばネタを続けて上げようかと思っております… が、読者のミナサマに適切な情報提供が出来ているか否かはサテオキましょう。
名代 富士そば 川崎西口店 (そば(蕎麦) / 川崎駅、京急川崎駅、八丁畷駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3