約束の時間ジャストに庄兵衛に到着すると店頭では既にぶらくりサンが待機されています。 とりあえず入店して、ほぼ満席の中、最後に残った奥のテーブルを確保します。 若干のやりとりが店側とあった後、少し遅れる前提のいそのサンが到着するのを待たずに、まずは瓶ビールでスタートいたします(謝)
ほどなくぶらくりサンから「いそのサンて○○で○○な方ですか?」との質問が出されます。 「んっ? 何でそんなズバリを?」という感じで返しますと、「いやぁ、今、入り口から覗かれて出て行った方がそのような方だったのです。」との返事。 電話しようかとスマホを取り出しますが…電話番号が出てこない…慌てて外に出ると、携帯と格闘しているソレらしき方が…「いそのサン、いそのサン」と呼び掛けるも返事なし… 人違いかと思いましたが、おもむろに「○○(本名)さ~ん!」と声を掛けなおせばスバヤク気づいていただきます。
まっ、気を取り直して&初見の挨拶もソコソコに… かんぱ~い♪


あらかじめ頼んでおいた牡蠣焼き(塩)の到着デス♪

続いては、同じ牡蠣焼きですが(味噌)になります。 このアタリは2串ずつのオーダーですが、牡蠣好きのぶらくりサンに優先的に取り込んでいただき、「ほんのチョットだけ」牡蠣好きのいそのサンとワシは控え目にしておきます(笑)

微妙に順不同ですが、満州焼きは各1本の割り当てにしてあります(充)

そして、満州焼きの塩焼きバージョン…かしらの塩焼きになります。

ぼちぼちハシゴの2段目へ昇る時間ですが、最後に頼んだ手羽先がナカナカ来ません。 当然ながら瓶ビールの本数も増えていきます中、ようやく登場した各1本を酔っ払い的にジンワリと食べているので結構時間がかかります(汗)

ハシゴ2段目の一菜には開店時間からの予約を入れているので遅れると親方に叱られるなぁ…などと会話しつつも「遅れます」の電話もせずに失礼をいたしました f(^_^;
ソコは反省するとして、まずは…かんぱ~い♪


メニューを眺めるとカキフライがあるとのことなので、燻製6種盛りと合わせて頼みます。

確か昨冬までは定番メニューではなかったので特別にお願いしておりましたが、時々は仕入れがあるようです(待)

パチパチと写真を撮ったりしていると、ようやく本日のスペシャルゲストになります永遠の29歳こと濱の小路のヌシさんが定時上がりで駆けつけてくださいました(歓)
まっ、とりあえずその後に かんぱ~い♪ というのを挟みました後に、みぞれ酒へとシフトしていきます(進)



えっ、ヌシさんといそのサンも初見なの!?というような話から、横浜B系ブロガー談話になったり、各々の活動秘話とかアレコレと話しているうちに、ほどなく、みぞれ酒その2へと…



この時期に無理を言って席を確保していただいたのにたいして売上に貢献できないままに…
『では、梯子の3段目!』
なんてコトになりました話の続きは明日がよろしいようで…
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
しまったぁ…トップ発進と思っていたら…いそのサンに一瞬の差(嘘)で先を越されてしまったあぁ~! しかも、「その2」というか「3段目」のネタバレまで…あっ、コンナ先陣争いは先に上げたモノ勝ちですからね(爆)
(続く…)