山形は宮城や福島からの避難者や買い出しのヒトビトが大量に押し寄せ、気の良い山形県人達は自らの分を備蓄するなどということを思いつく前に、ガソリンや食料が買い占められてしまったそうです。 高速から一般道を見ても走っているクルマの数は極端に少ないのが分かります。
新潟に到着すると慰労のために昼食(あっ、コレはネタにします)を食べると、新幹線で東京に向かいます。 流石に新幹線の中では緊張の糸が切れて何をすることもできずグッタリとしてしまいます。
東京駅から会社に直行し、さりげなく積まれた伝票などの通常の事務処理を片付け、メールや報告書の確認などをしてから、ようやく我妻の待つ我が家に帰り着きました。 コメントや個別メール等々で応援&励ましをいただいた皆様、ありがとうございました。
仙台滞在はなんとも慌ただしい正味44時間でしたが、どうにかこうにか非常階段を設置して、その一段目に足を乗せさせてきた…といったトコロでしょうか? 補給線の確保とか、リカバリープランの構築とか、被災従業員とその家族のケアとかがメインで、ちょっと気の重かった「お悔やみ」も市内から離れていた場所ということもあり、キッチリされていたので心安らかになりました。 まあ、今の段階でやれるコトはやってきて、ネタも仕込んできたのですが、これからは現地・現場の頑張り次第です。
しかし、最初の地震からの10日間で、いったいどれだけの指示・命令を出したのでしょうか? そして、そのほとんどが独断専行なのですが、はたして何割が正しかったか…なんて不安もあります(汗)
明日からはモロモロのコトの整合を取って、会社全体としてうまく回していくことに取り組みます。
でも…まあ…とりあえず、ビールとその手前の風呂だなぁ(笑)
この10日間のことを記事にするかは、ちょっと考えます。 おそらく書くとしてもブログという性格上、フィクションを交えたり、多少の膨らみや削除もするのが不謹慎のような気もするのでもう少し迷っときます。 結構、貴重な経験でありますし、自分の備忘も兼ねたいのですが(迷)
最後になりましたが、あらためまして、震災で犠牲になられた方々のご冥福をお祈りいたしますとともに、被災された方々とそのご家族、ご親戚、そして関係者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
そして、被災地を支援しようとして取り組まれた多くの皆様に、(偉そうでありますが)被災者の方々代わり、御礼申し上げます。
コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

かんべえ

Unknown

小径のヌシ(^-^)

なかた

酔華

kizuna

ふ゛り
最新の画像もっと見る
最近の「その他もろもろ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- このブログについて(36)
- ビーグルリスト(5)
- 地元食 ~ 横浜(839)
- 地元食 ~ 川崎(373)
- 地元食 ~ 神奈川&東京(403)
- 旅や食 ~ 北海道(305)
- 旅や食 ~ 東北(146)
- 旅や食 ~ 関東(111)
- 旅や食 ~ 中日本(212)
- 旅や食 ~ 近畿エリア(93)
- 旅や食 ~ 中国&四国(150)
- 旅や食 ~ 九州&沖縄(139)
- ポルシェ(4)
- 立ちそば放浪(185)
- チェーン店(400)
- 旅 ~ なんちゃって日本一周(15)
- 壁際のゴハン(80)
- 旅 ~ 昔の話(31)
- 旅 ~ 遍路物語(20)
- 勝手に祝♪(12)
- 断面大賞(13)
- 旅や食 ~ 国内(57)
- 旅や食 ~ 海外(48)
- 食生活&断食生活(146)
- ちょっと先のこと(16)
- その他もろもろ(157)
- リアルタイムレポート(実況版)(1762)
バックナンバー
人気記事