goo blog サービス終了のお知らせ 

自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

湘南台・豚菜 で しょうが焼き定食と…

とある休日のご用の帰りに湘南台までプチ遠征いたしました。



コチラ=豚菜では、おかず、白飯、キャベツ。味噌汁がそれぞれ大盛りにでき、組み合わせで ダブル、トリプル、カルテットと称しまして、例え一般人に区分されていようと業界の片隅で暮らしていれば、迷わずカルテットを選択すべきでした(苦)

実は初訪だったので、ハズレだったらどうしようかなんて考えながら入店したトコロ、事前調査から大盛り料金が値上げされていたのが追い打ちをかけ、普通盛りにしてしまったのです。



だが…しかし…いざ到着してみればちょっと盛りのヨイ定食というくらいですから、やはりカルテット…



しょうが焼き自体は味がかなり濃いものの、脂がキツすぎることもなく、しっかりと噛みしめて美味しくいただきます。 ちなみにちょこっと見えるマヨネーズはオプションですのでご注意ください。

接客は丁寧でしたし、CPもよいので我家の近くに…あっても、さすがに家庭持ちなので通えないですねぇ…でも早々にカルテット成敗に行ってみましょう…なんて…ついでに再訪記事もアップしてしまいましょう(爆)





でもって、数あるメニューの中からの再戦相手はカルビスタミナ定食(カルテット)にいたします。



想定外だったのが、炒めにもキャベツを被せられたことです。 スタミナというので、肉に加わるのはニラだのモヤシだのと思っていたのですが、ふむ、これなら比較もしやすいし、シンプルにしょうが焼きにしとけばヨカッタですかね (/--)/



白飯の盛りも必要十分ではありますが、爆発的な破壊力とまでいかなかったのは「みくびられた」のでしょうか(嘘) まあ、五十路をとうに過ぎた外見なので仕方ないですね(微) キャベツにまぎれて分かりづらいのですが、前回と比べて肉もかなり増量されています。



けっこう油も出ているので、皿を少しナナメにして湯切りならぬ油脂切りをいたしますが、ほどほどの量を楽しむことができました。



ちなみに本気でアタックしたい方は、ロースかつだのチキンカツだのの揚げ物を頼めばキッチリとダブル=カツ2枚=がヲススメです。 ちなみに最近のワシは揚げ物にはそれほど愛を感じないので、アタックは若いヒトにおまかせすることにいたしますデス♪

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
市場ゴハン
> ハマイカさん

ぜひご一緒しましょう(誘)
とも2
ですよ♪
> B-1サン

もう一品はキャベツですよ♪

訪問される際は、カツ系でガッツリいってくださいませ(爆)
ハマイカオリ
市場ごはん、もちろんぜひごいっしょさせてください!!!
B-1
あれっ?
ど忘れしましたが、カルテットって『おかず』『ごはん』『味噌汁』と・・・?『キャベツ』でしたっけ?

けっこうオプションの値段があがってますね~(汗)
まー仕方がないですかね…

過去1回訪問しましたが、そろそろ再訪時期かな? 
とも2
一般人は…
> ハマイカさん

だから無理に「おかず大盛り」とか言わなくてヨイですからね(笑)

フツーに美味しく普通盛りをいただいちゃってください(爆) 
でも、それより市場ゴハンに行きましょうよ(誘)
とも2
そうですね!
> ヌシさん

なす味噌炒めでウーロンハイ、その後に定食というのは、いかがでございましょうか?

あっ、普通盛りでも結構な量なのでゴハンは少な目をヲススメいたしますよ(笑)
とも2
まだまだ(笑)
> なかたサン

40台ならカツにはソース、付け合せのキャベツにはマヨネーズでしょう(嘘)

まっ、年を重ねると食の好みも変われば、食べられる量等々も変化しますよねぇ…
ハマイカオリ
食欲そそる!
食欲をそそる写真です~!
スタミナがつきそうですね。

私は揚げ物大好きなので、チャレンジしてみたいところですが。。。さすがに2枚は多いかなー(笑)
小径のヌシ(^-^)
むむむ
http://blog.livedoor.jp/maromaro72/
なすみそ好き としては
ごはんは普通盛りでよいから
しょうが焼き定食に単品なすみそ炒め かなぁ~♪
なかた
カツには…
最近、私はカツに醤油…というのが復活しており、特にチキンカツにはオススメです。
小さな頃は食が細かったので、カツにはさっぱりとする醤油がけでした。
最近は、あと1年で五十の大台になるせいか、カツにソースは重く感じて、醤油がけに戻りました。
もっとも、ご飯に比べておかずが少ないときは、ソースですが…
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「地元食 ~ 横浜」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事