精神年齢だけは20歳代

 まだまだ好奇心旺盛で、なんにでも興味津々

ひまわり畑

2008-08-26 | 自然
 昨年は、美濃国分寺そばの休耕田で咲いていた向日葵。
   昨年の記事はこちら(昨年の向日葵畑)

 今年は、我家から車で10分もかからない所(大垣市桧町)の、河川敷や休耕田を利用して作られていた。
 
 16日、お盆勤務で忙しいのに、出勤前に見に行っちゃいました。

 昨年はほとんど同じ場所に35万本が植えられていたが、今年は近くなのだが何箇所かに離れて植えられていた。

 生育があまりよくないと聞いていたのだが、とってもきれいだった。




 写真は、16日午前に写したものです。 

 今日、車で近くを通ったら、もう終わりを迎えていた。
 ここ2~3日、とっても涼しくなってしまったからね~~~!

 来年はどこの場所に咲くのかな~~~?

 これだけの向日葵畑を、管理してくださる皆様に感謝・感謝です。

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年も咲きましたね (清遊人)
2008-08-26 23:19:30
去年の記事を見るとコメント1番乗りでしたが、今年もキープしたかな。1度見て気に入った所は毎年伺う習性がのこたんさんにもありますね。私も年中同じ場所を巡ってます。ひまわりの壮大さにビックリしますね。来年の予約を今からしますよ。
返信する
夏の花だ~♪ (olive)
2008-08-27 14:02:40
山梨んも見事なひまわり畑がありますが、
いい季節に出くわしたことありません。
こちらの画面で満喫♪
返信する
清遊人様へ (のこたん)
2008-08-28 08:11:46
 今年も一番のりでしたよ~~!
 ありがとうございます。

 ひまわりは大好きな花の一つです。

 来年もきっと行きますので、また一番のりしてくださいね。
返信する
oliveさまへ (のこたん)
2008-08-28 08:14:44
 夏の花ですよ~~~~。
 今年は全部あわせると30万本ほど咲いたいたようです。
 毎年場所を変えて、市内の休耕田などを利用して、咲かせているようです。

 気持ちがいいですよ~~~。
返信する
圧巻です (anikobe)
2008-08-29 08:59:43
昨年も、こんな沢山の向日葵を見たいと思って、楽しい気持ちで拝見したのですが、今年がまた別の場所なのですね。
それでも昨年のも増して見事なこと!

休耕田にいっぱい向日葵を咲かせてくれる土地利用のありがたさですね。

豪雨の方如何でしたか。
お見舞いいたします。
返信する
anikobeさまへ (のこたん)
2008-08-30 09:14:54
 これだけの向日葵を、咲かせてくださる関係者には感謝・感謝です。
 たくさんの方たちが、思い思いに写真を撮られていました。

 雨の心配をいただきありがとうございます。
 ゲリラ豪雨・・・今のところ被害はありません。
 愛知県の方で被害が出ています。

 昨日もをさわっていたら、ものすごい雷と豪雨でした。
 慌てて電源を切りました。

 今朝も1時間ほど前には激しい雨が降りました。

 家の側を流れる川の水面がとても高くなっています。
 異常気象ですよね。
 
返信する

コメントを投稿