goo blog サービス終了のお知らせ 

ツルの日記

38歳からはじめたバレエ。49歳の今年はポワントでバリエーションを踊り動画アップがノルマです

電流か超音波のせい⁉

2017年11月23日 | 年齢ネタ
時差14時間の出張連チャンで今日は休養日だった夫が遅い昼寝から起きてきたら髪が暴発。今日も高周波騒音は相変わらずなのでその影響?ほんと帯電してるみたいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく最終形がみえてきました

2017年11月23日 | 年齢ネタ
先日のフィギュアスケートNHK杯で絶対女王のロシアのメドベージェワ選手が両足のふくらはぎから下アキレス腱をはさんでテーピングしていたのを見て心配していたのですけれどとうとう中足骨骨折という大変残念なニュース。平壌オリンピックには間に合うといいですね。


メドベージェフ選手が表彰台に立っているとアシのまっすぐさがひときわ目につきます。チカラがスケートのエッジにそのまま載るんですね。最近はフィギュアのプログラムも高度化していて10代の筋力だと骨に負担がかかってしまったのかもしれないですね。とにかくメドベージェワ選手の演技をオリンピックで見られますように。



メドベージェフ選手の話の後ワタシのことについて書くのは笑っちゃうしかないのですけれどここ3日間くらいでようやくアシの最終形がうっすら見えてきました。


O脚も足首のすぐ上から外側に広がっているので足首のすぐ上が最終ポイントということのようです。



たぶん3か月くらいすると一応カタチになっているのでそのとき全身の変化の経過をまとめて書けそうです。



O脚の弊害、ここまでとは思いませんでした。股関節、膝関節、足関節、甲に足指とつながっている関節が多いのでパズルみたいなんです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする