goo blog サービス終了のお知らせ 

AKB48グループ&坂道グループ情報ブログ

[各グループ推しメン] 乃木坂46→与田祐希 日向坂46→佐々木美玲 櫻坂46→守屋麗奈

幸阪茉里乃「実家のタオルぼっろぼろやねん」2期生の魅力を追う企画で“楽屋でのキャラ”が明らかに<そこ曲がったら、櫻坂?>

2024年11月17日 23時20分00秒 | 櫻坂46
こ~んばん~わ



幸阪茉里乃


 11月10日に放送された人気アイドルグループ・櫻坂46の冠番組「そこ曲がったら、櫻坂?」(毎週日曜深夜0:35、テレ東、ほかLeminoにて配信中)。今週の企画は、「キャップ松田持ち込み企画!今こそ一致団結!二期生決起集会!」前編。メンバーの“楽屋ではゴリゴリの関西弁”な姿など、櫻坂46で最も人数の多い2期生の魅力に迫った。

今回のテーマは2期生の深掘り企画

 今回の放送は「キャップ松田持ち込み企画!今こそ一致団結!二期生決起集会!」前編。櫻坂46で最も人数が多い2期生の魅力を知ってもらうために、松田里奈が自分で企画を用意したという。

 最初は「もっと知って!2期生アップデートキャラ」で、2期生メンバーのアップデートされたキャラを知って欲しいというテーマだ。飛び出したのは、井上梨名の「最近カラオケで豹変キャラ」という意外な内容だった。

 井上はカラオケに行くと普段からは想像つかない“別人のような豹変ぶり”を見せるらしく、メンバーからはタレコミ証言が続く。本人は「面白いとかじゃなくって、ただただカラオケを楽しんでいるってだけで…」「ホントにノリが内輪すぎて、テレビとかじゃない」と反論するのだが、「見てみないと」ということでカラオケ機材が運びこまれてはさすがに観念。BIGBANGの「FANTASTIC BABY」を生歌で披露するのだが、ダンスや聴衆への煽りも完璧にこなして盛り上げる姿はたしかに“豹変”といっていい変貌ぶりだ。

 普段より2段階はギアが上っているように見える井上だが、歌い終わるといつもの表情に。「楽しくなっちゃう」とこぼす井上に、スタジオからは笑いが起きていた。

 また幸阪茉里乃は「キレキレ関西弁キャラ」というテーマでピックアップ。カメラがないと声のトーンが落ちると言われ、本人も「カメラが回るとみんなに猫被ってるって言われる」と語るほど違いがあるそうだ。それを確かめるため、スタッフは増本綺良、武元唯衣、幸阪を呼び出した際のニセ打ち合わせを隠し撮りしたという。

 カメラがないところでは、幸阪の一人称が「わし」に変化。さらに普段よりも低い声で「実家のタオルぼっろぼろやねん」と語るなど、楽屋の"マリノ様”っぷりが明らかに。

 あまりの落差に「ずっと関西弁で良い」と言う番組MC・土田晃之。「態度悪くなっちゃいます」と幸阪が遠慮すると、ハライチ・澤部佑から「関西の人に怒られるぞ!」と突っ込まれるのだった。


井上梨名

全力でチャレンジする瞬間を魅せつける2期生たち

 「増本プレゼンツ!2期生が輝く瞬間全力チャレンジ」も大にぎわいを見せた。2期生が1番輝く瞬間は全力でチャレンジしている姿…ということで、2チームに分かれて綱引きを実施。負けたチームには増本考案の罰ゲームが待っていると明かされた。

 なおチーム分けは増本の独断で、大沼晶保・田村保乃がリーダーを務める6名ずつの2チームに。増本的には力関係が拮抗しているメンバーを配置したはずだったのだが、ふたを開けてみると大沼チームが終始圧倒して勝利を収める。

 しかし負けは負け。敗北した田村チームには増本考案の罰ゲームが下される。井上と守屋麗奈には足ツボマットに乗っての綱引きが言い渡されたのだが、2人はどうにも嫌そうなまま。そこで増本は「2期生の全力の姿が輝いてると思ってるので、全力で苦しんでるところも…」とダークな意見で罰ゲーム執行を強行した。

 山﨑天には「澤部に怒鳴られる」という罰ゲームがおこなわれたのだが、途中で怒鳴る方の澤部が限界に達してしまう。顔を覆って「恥ずかしいです」と弱音を吐く澤部に、増本は「次は大丈夫です」と激励。その言葉通り、森田ひかると幸阪への罰ゲーム「澤部と土田から怒鳴られる」では土田が「なんで3連休最後に中州のスナック開いてないんだよ!」「どんだけ歩いたと思ってるんだよ!」と謎の援護射撃をかます。

 しかしどうにもプライベートすぎる怒りに、一回事情を聞いてみると「別に森田に対する怒りなかったんで、なんかないかな~と思ってたら『福岡っていう共通点』で…」と告白。増本も「いいと思います」と許可を出したので、執行する方が苦しい“怒鳴り”罰ゲームはここでひとまず終了した。


森田ひかる

全力チャレンジでこそ輝く2期生、罰ゲームにも全力

 「キャップ松田持ち込み企画!今こそ一致団結!二期生決起集会!」前編では、2期生のことがより深堀りされる内容が放送。隠し撮りで新たな一面が見えたメンバーのほか、メンバーが集まるところでも静かにできるようになった守屋の成長など次々に新事実が飛び出した。

 アイドルの人気を支える大事なファクターである個性。しかし成長とともにキャラクターに変化が訪れるのは当たり前のことだ。さまざまな体験や仲間と過ごした日々が及ぼした影響の大きさを知る、いい企画だったというべきだろう。

 テレビに出ているといえども、生きている人間であるアイドルたち。その成長を感じられる「キャラアップデート」企画は今後ともぜひ定期的に開催してほしいものだ。次回11月17日は、「キャップ松田持ち込み企画!今こそ一致団結!二期生決起集会!」後編が放送される。


櫻坂46


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

「人気ランキング」は何位
応援のポチッ!をよろしくお願いします
 














アディオス!


乃木坂46五百城茉央、抜群スタイル際立つ美脚ショット 1st写真集先行カット公開

2024年11月17日 22時48分00秒 | 乃木坂46
こ~んばん~わ



乃木坂46五百城茉央『1st写真集』先行カット


乃木坂46五百城茉央『1st写真集』先行カット


乃木坂46五百城茉央『1st写真集』先行カット


乃木坂46五百城茉央『1st写真集』先行カット


乃木坂46五百城茉央『1st写真集』先行カット


 アイドルグループ・乃木坂46 5期生の五百城茉央(19)1st写真集(タイトル未定、1月21日発売/小学館)より、先行カット第2弾が公開された。

 今回公開されたのは、ポルトガルの首都である流れるテージョ川沿いの道を電動キックボードで走ったあと、火照った体を冷やすパイナップルを丸ごとくりぬいて作った特製ジュースをおいしそうに飲む姿をとらえた2枚のカット。美スタイルがまぶしい青春感と瑞々しさあふれる五百城が映されている。

 5期生の中でも随一のスタイルの良さと柔らかな笑顔がチャームポイントの五百城が、10代最後の貴重な時間を過ごす場所として選んだのはポルトガル。初めてのヨーロッパ旅だったが、穏やかな気候と優しい現地の人たち、そしておいしい料理で笑顔に。初挑戦となる水着やランジェリーカットも収録されている。どこか届く距離にいるように思えた少女が、手の届かない美しい女性へと成長していく過程を収めた、10代最後の成長記のような写真集となっている。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

「人気ランキング」は何位
応援のポチッ!をよろしくお願いします
 














アディオス!

山下葉留花「愛知県で一番プリティーリズムを愛していた女です」 “20歳の集い”企画で明かされるメンバーたちのキュートな一面

2024年11月17日 22時17分00秒 | 日向坂46
こ~んばん~わ



山下葉留花


 テレ東の人気番組「日向坂で会いましょう」(毎週日曜深夜1:05、Leminoにて配信中)。11月10日の放送では、「忘れかけてた20歳の集いをちょっくらやっておきましょう!」が放送された。2003年度生まれのメンバーたちを主役にそれぞれが歩んできた歴史を振り返ると、知られざる一面が覗く事態に。

20歳になったメンバーの歴史を紐解く企画

 今回の企画は「忘れかけてた20歳の集いをちょっくらやっておきましょう!」。2003年度生まれの「20歳の集い」ということで、髙橋未来虹、森本茉莉、山口陽世、平尾帆夏、山下葉留花の5人が本日の主役として“大人衣装”でスタジオにやってきた。

 それぞれの衣装についてコンセプトなどを聞きつつ、5名の歴史をテーマごとに振り返っていく本企画。最初のテーマは「0歳をくらべてみました~!!」で、それぞれが持ち寄った0歳の写真を公開する。さらに幼い頃の情報を家族から聞いており、平尾は「舞浜駅でスカウトされる」というさすがのエピソードが。小さいときからオーラを発していたのか子役系のスカウトを受けたのだが、このときは母親が驚いて逃げてしまったらしい。

 続いてのテーマは「こんな一面ありました~!!」。知られざる一面が公開されるということで、最初に発表されたのは山下が7歳の頃のエピソードだ。「プリティーリズムにハマりました」ということで明かされたのは、「プリティーリズム」というアミューズメントゲームにハマっていた過去。おしゃれ・ダンス・歌をテーマにした女の子が好きになる要素満載の同ゲームについては、他のメンバーも大きくうなずくなど高い知名度が見える。

 山下はゲーム内の女の子に衣装を装備させるための「プリズムストーン」を500個ほど所持しており、「愛知県で一番プリティーリズムを愛していた女です」と豪語。よほど好きだったようだ。


平尾帆夏

山下たっての希望もあってマナー講師へのリベンジへ

 そんな個性たっぷりの面々も大人になったのだが、山下は「やっておきたい事」があるとのこと。リクエストした最後のテーマは「大人マナーを極めたい!」で、日向坂46時間TVで「全然ダメだった」同企画のリベンジをしたいという。当時と同じ、スパルタで有名なマナー講師・平林都先生に指導していただくことに。

 今回の講習のテーマは「取引先の相手(平林先生)からきた電話に対応し、上司(番組MC、オードリー・春日俊彰)の予定を聞きアポイントを取り次ぐ」というもの。山下の挑戦が始まると、自社の名前を噛んでしまう上、アポイントの日付をメモにも取らない。すかさず平林先生から「書いてもないのに確認できたか?」と厳しい指摘。これにはオードリー・若林正恭からも「何してんねん!」とツッコミが飛ぶ。

 確認を取ろうとする山下に、「もしも~し!!」「そんな長いんですか?まだですか?」と追いプレッシャーをかける平林先生。具体的に時間を伝えて待ってもらうかかけ直す旨の連絡をすべきところだったのだろうが、山下は「関係を整えています…」と答えてスタジオに笑いの渦を巻き起こすのだった。

 山下から折り返しの電話では、相手の都合を聞かずに本題に入ろうとした山下。しかしここでも「相手の都合聞けよ!今私は仕事してない訳じゃないんだよ!」とスパルタなマナー指導が。社会人のマナーとしては当然だが、厳しい言葉だ。するとやはり頭が回らないうちに言葉が出てしまったのか、山下は「今は…お暇ですか?」と逆に失礼な質問を投げかける。そんなわけがない山下の言葉に、スタジオの面々は大きく笑い声を上げる。

 終了後は「この人いるだけで会社が潰れる!!」と厳しい言葉を受けつつも、「山下さんの笑顔って最高なんです」とお褒めの言葉も。結果としては成長を見せること叶わず、あえなく撃沈してしまった。

幼い頃の記録や大人衣装など、見所たっぷりの放送に

 今回の放送では、「忘れかけてた20歳の集いをちょっくらやっておきましょう!」ということで、今年20歳となる5人のメンバーたちの幼い頃のようすなどを深掘り。変わっていることやいないことなど、さまざまな一面を知ることができた。

 またスパルタマナー講師へのリベンジでは、とんでもワード連発の山下が大いに盛り上げる。ちなみにユーキャンで学んでいたという山口陽世も挑んだものの、電話を取ったひと言めが「失礼します~」で「マナー以前の問題」という厳しい言葉をもらう結果に。2人が“大人マナー”を身に着けた姿を、いつか見ることができるのだろうか。

 ただ人気アイドルというのは幼い頃から輝くようで、メンバーが持ち寄った各エピソードはどれも個性的だった。今後も家族からの言葉などで知られざる幼少期をどんどん深掘りしてもらいたいものだ。


山口陽世


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

「人気ランキング」は何位
応援のポチッ!をよろしくお願いします
 














アディオス!


乃木坂46 林瑠奈が掴んだ選抜復帰&『THEゴールデンコンビ』サポーター抜擢 グループ内外での努力と躍進

2024年11月17日 22時02分00秒 | 乃木坂46
こ~んばん~わ


 乃木坂46 林瑠奈が、グループ内外から注目を集めている。
 まず、グループ外としては、Amazon Original『最強新コンビ決定戦 THEゴールデンコンビ』への番組サポーターとしての出演だ。『THEゴールデンコンビ』は、芸人たちが1日限りのオリジナルコンビを結成し、最強新コンビ=ゴールデンコンビの称号と優勝賞金1000万円を賭けて即興コントバトルを繰り広げる番組。宣伝広告や出演者のラインナップ、総額1億円のスタジオセット、賞金1000万円といった様々な要素から力の入った番組ということがわかるが、そんな大型配信番組でMCの千鳥をサポートする役割を林が務めている。ルールやお題の説明がメインとなり、たとえば「各コンビの皆さん、スタンバイお願いします」「続いてのお題はこちらです」といったアナウンスが林の役割である。第2ステージからは千鳥と敗者となった芸人コンビに挟まれる形の立ち位置となるが、あくまでサポーターとして冷静に仕事を全うしながら、面白い時はおもいっきり笑うなど盛り上げる役割も果たしている。主役は芸人であるのは当然のこと。林は自身のブログにて、上手く進行できるよう「ゆっくり」「早口にならない!」と書かれた事前カンペの一部を公開している(※1)。

<iframe style="width: 100%; height: 801px; display: block; visibility: unset;" name="__tt_embed__v20416836547527596" sandbox="allow-popups allow-popups-to-escape-sandbox allow-scripts allow-top-navigation allow-same-origin" src="https://www.tiktok.com/embed/v2/7416293448510147861?lang=ja&referrer=https%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Fadmin%2Fentry%3Feid%3D850585868af334ae119b13b5ef6be5ad&embedFrom=oembed"></iframe>

 今回、林が『THEゴールデンコンビ』の番組サポーターに抜擢されたのは、お笑い好きの一面が大きいだろう。配信開始にあわせて期間限定で開設されたTikTokアカウントでは、家族と一緒に劇場に足を運んだり、賞レース開催時にはブログで思いを綴っていることを明かしつつ、メインとしては芸人や番組の魅力を紹介。コンビごとに大会を振り返っていく動画のほか、特に“アキネーター”方式で出場者を当てていく企画では、豊富な知識と芸人愛、鋭い観察眼が発揮されている。林にとって今回の出演は、“『THEゴールデンコンビ』に出ていた人”として、その存在だけでもお笑い好きに広くリーチしたはずだ。

 
 そんな絶好のタイミングで、林は12月11日リリースの乃木坂46 37thシングル『歩道橋』の選抜メンバーに選ばれた。2022年12月発売の31stシングル『ここにはないもの』以来、2年越し6作ぶりの選抜復帰となる。『乃木坂工事中』(テレビ東京系)での選抜発表後のインタビューで、林は36thシングルの活動期間中に抱いていた選抜に入りたいという気持ちと、その思いに応えるために頑張ったという自負に触れながら、センターを務める遠藤さくらをはじめとした4期生としてもまとまって頑張っていくことを、嬉し涙とともに話している。その頑張りは『乃木坂46 真夏の全国ツアー2024』や現在開催中の『36thSGアンダーライブ』にも表れている。


 また、『オードリーのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)にて、女性の担当マネージャーが「この世で一番好きな顔」として推していると話題に挙がるなど、そのイケメンキャラは広く知られているが、最近ファンの間で注目されているのは“ぬいぐるみキャラ”。『乃木坂46 真夏の全国ツアー2024』に“親友”のぬいぐるみたちを連れて行っていたことが『乃木坂工事中』にてエピソードとして話された結果、かわいい/不思議キャラという新たな一面が広まりつつもある。

 弛まぬ努力の果てに、大きなチャンスを掴み取った林。大きなお笑い賞レース、音楽特番などが控える年末年始を含めた37thシングル期間は、振り返った時に、彼女にとって歩道橋を渡り切るような、そんな大切なタームになるのだろう。

※1:https://www.nogizaka46.com/s/n46/diary/detail/102842

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

「人気ランキング」は何位
応援のポチッ!をよろしくお願いします
 














アディオス!

『テレ東音楽祭スペシャル1964→2024』出演アーティストが一挙公開

2024年11月17日 21時46分00秒 | 乃木坂46
こ~んばん~わ



『テレ東音楽祭スペシャル1964→2024』ロゴ


『テレ東音楽祭スペシャル1964→2024』出演アーティスト


『テレ東音楽祭スペシャル1964→2024』出演アーティスト


『テレ東音楽祭スペシャル1964→2024』出演アーティスト


『テレ東音楽祭スペシャル1964→2024』出演アーティスト


 TOKIOの国分太一がMCを務め、20日午後5時30分から生放送されるテレビ東京の音楽特番『テレ東音楽祭スペシャル1964→2024 ~60年分の名曲!実は“歌の衝撃映像”ベスト100~』の出演アーティストが一挙公開された。

 同局が開局してから60年。開局の1964年から2024年まで、数々の名曲が誕生し、その時代を彩ってきた。「60周年の今年だからこそ」の大型音楽特番として、新規歌唱やアーカイブによる60年分の名曲を “テレ東ならではの演出”満載の映像で届けつつ、最新の人気アーティスト&楽曲も盛り込む。

 テレ東音楽祭ならではのアットホームな空気感で、テレ東に眠る貴重なアーカイブ映像や、豪華アーティストの名曲&最新曲から同局でしか見られない企画やコラボなど盛りだくさんの内容となる。

■出演アーティスト一覧

赤坂泰彦
ano
天月-あまつき-
AKB48
A.B.C-Z
&TEAM
岡崎体育
荻野目洋子
北山宏光
KID PHENOMENON
King & Prince
GINTA & ODAKEi
郷ひろみ
ゴスペラーズ
後藤真希
コブクロ
コレサワ
SARM
DJ KOO
中島健人
乃木坂46
バブルガム・ブラザーズ
松本梨香
MAX
南野陽子
miwa
Little Glee Monster
ONE N' ONLY
(五十音順)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

「人気ランキング」は何位
応援のポチッ!をよろしくお願いします
 














アディオス!