goo blog サービス終了のお知らせ 

震えるチキンハート

豆腐メンタルなのに毒づいたり、震えたり。
ヌオー(ポケモン)と小動物をこよなく愛する一児の母です

足パカ体操なるものをやってみた

2022-01-04 22:47:35 | 日記
正月に親戚集まって…と言っても少数だけど
そのときに姉から教えてもらった

足パカ体操


ここ最近、腰痛でヘロヘロしてたことを話したら
『足パカ体操は腰痛にもいいよ!』って。

腰痛体操をやってた姉が言ってた。
で、スマホで動画見せてもらったのだが。


寝転んで足をあげ
音楽に合わせて動くんだが

音楽が

ソーラン節!!

音楽流れた途端、吹いたwww


だが、やってみて笑えなかったwww
2回で1セットなんだけど
2回も出来ない!

足が辛い!

1回でも途中で休みを入れたり
ストレッチしてほぐして再開したり。

ちなみに昨日の夜の寝る前にやったのだが
本日夕方くらいから筋肉痛らしき痛みが…

昼過ぎから娘と2キロ散歩(山道もあり)したので
それも含まれてるかもだけど
足が重くて痛い。

寝る前に娘から
『私も足パカ体操してみたい!』
と言われて一緒にやることに。

娘は1回目は難なくクリア
儂はグダグダw
途中止まったりしてた。

2回目は娘一人で。
少しきつかったらしいけど、休みなしでクリア。


……こ、これが若さというやつか?!

いや、単純に儂が運動不足で太っているからなんだろうが。

そのあと、睡眠前のストレッチやったのだが
身体が固すぎてなかなか悲惨でした。

でも、やはり寝る前のストレッチなので
身体がポカポカして気持ちいいです。
こりゃ眠れそうだわ。

明日仕事なのに、なにやってんだろう…と思いつつも
身体のために何かやれたからいいのかな?と。


足パカ体操、続けていかねば。

そしてウォーキングも。
ピグミンを育てるためにもw


おやすみなさい





少し浮いた

2022-01-03 22:33:39 | 日記
気持ちが少しずつ浮いてきました。

堕ち期から脱出…かな?
でもまだまだ悩むことはたくさん。

でも、年末よりはましになってきた。

年末はもうボロボロで、最後の最後に帰宅中にボロボロ泣いてしまいまして…なさけない。



泣きたいわけじゃない。
涙を流したいわけじゃない。
むしろ泣きたくない。


けど、どんな感情もある程度のラインに達すると涙が出てしまう。
笑ってても、怒ってても、辛くても。

だから、すぐ涙が出るので困る。



それが年末にピークになり爆発した。

考えなくていい方へと考えたり
言われてもないことを想像したり
もうどこまでネガティブなんだよ?!ってぐらいに悩みまくってしまった。



年明けて昨日までも少し引きずってて
なにをそこまで引きずる必要があったのか。



まぁ、なんとか持ちこたえたので良かった。

一時期、仕事辞めよう!まで考えてたのには自分自身でつっこみをいれたくなる。


さぁ、また堕ちないようにがんばらなくては。


おやすみなさい


感情がユラユラ

2021-12-30 22:05:58 | 日記
なんでしょうね~

仕事が新しく変わり
覚えることがたくさんあり
なかなか覚えきれずモヤモヤ

最初からなんでもできる人なんていないって良くいうけど、それでも早く覚えたい。

回りの人にも迷惑かけるし。


自己肯定が低く
自己否定が強い自分。

どうしても自分が色んな人に迷惑をかけすぎているとしか考えられず
結局、自律神経が乱れて体調不慮になる。

医者から言われた
悩みすぎないよう、がんばりすぎないよう。

でも、他の人からみればがんばってないようにも見えるのだろうしって思ったり。

悩みだすとネガティブなことしか考えられず
その人が言ってもないことなのに
『きっと使えないやつが来たって思われてるかも』とか

相手に失礼ですよね。
わかってるけど、自意識過剰で自己被害妄想強すぎて自分でも呆れてる。

きっと嫌われてるとかwww



それじゃいかん!ってプラスになることを考えるようにしてるけど、それ事態がネガティブwww

でもそれをしてると少し気持ちが浮くので
ブルーなこと考えたときにやっている。

だが、やはり不安定ではある


多分、堕ち期が近いのでしょうね
いきなり泣きそうになるときがある。

買い物してて泣きそうになって
必死で楽しいこと考えて耐えた今日。

あほやん。
なに泣きそうになってるの?って自分で自分をつっこみましたよ。

堕ち期になるとよくわからなくなる。
感情のコントロールがうまくできなくて、黒いところへ埋まっていきそうになる。



おいおい、こんな不安定で年越しのかよ?
勘弁してーーー!

まぁ、とにかく仕事を完璧とまではいかんけど、
同じ部署の人たちと同じように仕事できるように日々精進しなくては!


あーーーでも、この不安定さが気持ち悪くてあかん!
はよ、この不安定おわってくれぇぇぇ!


師走は本当にバタバタする

2021-12-30 16:16:08 | 日記
あっという間に年末で焦る。

やらなくちゃいけないことたくさんあるけど、
とても年内には終わらない。

仕事も新しいことがたくさんなので
覚えることもたくさん。

そしてミスもたっぷりしていてアワアワ。


来月には一人立ちの予定らしく
一人でコースの仕事をする。
研修(練習)期間、一ヶ月。

全然覚えられん…くぅ。




家の掃除は担当はキッチン
なんとかキッチンの半分の清掃を昨日終え
本日もやる予定がやる気が出ない

水回り汚いのでなんとかしたいのだが
何を考えたのか伊達巻作りをしだす儂。

一昨年から娘と伊達巻作りをする約束してたのですが、一昨年は家族一家でダウン
去年はなんだかんだでどたばたしててできず。

今年こそは!と、白はんぺん買って準備。


で、先ほど作りました。
巻くやつなくてアルミホイルと布巾で代用。

なんとか、できたけど…まだ丸めて待機。
切れ端を味見したら
なんだか少ししょっぱい気が…あれ?

甘くなってくれ、伊達巻。

ちなみに儂は伊達巻派ではなく
錦玉子派。
あのボソボソをチマチマ食べるのだが、
そんなに量はいらないので買うのも作るのも遠慮するのです。

売ってるやつ、量多すぎ。
ミニサイズでも一人だときつい。

とりあえず伊達巻(成形中?)作り終えたので
水回りがんばって掃除するかな。

洗ったもの片付けてからやらねば。


掃除も一昨年できず
去年は軽くやったので念入りにやらなくては。

ゴシゴシするぞ!!

誰得の弱さ

2021-12-15 22:46:18 | 日記
ほんとにな。
誰得だよって。

自分のことなんですが、無駄に皮膚が弱い。

段ボールが皮膚に少し当たったり、擦れたりすると
そこがみみず腫れになる。

なにこれ。
ちょっとだけなのに、なんかすごく痛々しく見える状態になり
やたら周りに心配される。

そして、今回は手を火傷しまして
なかなかまだ治らなくて
患部にガーゼつけてカバーの粘着シート貼ってるのだが
その粘着シート貼ったところの皮膚が荒れてしまって
真っ赤になってる。

水ぶくれになっているところや、炎症起こして皮膚がめくれて血が出てたり。


なんでやねん!
火傷の患部もひどいことになってるけど
火傷してない皮膚もなんかすごいことになるって……

無駄に弱い…なんだこれ。

父親がどうやら皮膚が弱かったらしく
父子ともにアトピーあったりする

儂は今はアトピーはでなくなってきているけど
あいかわらずの皮膚の弱さ。

蚊に刺されると爛れることもあるしね。
すぐに虫刺されのクスリ塗って炎症起こさせないようにしてる。




で、とりあえず火傷の患部の周りも爛れてしまってるので
大きめのガーゼを爛れたところもカバーして
傷のところには傷薬塗って
上から伸縮性のある包帯を巻いて寝ることに。

仕事の時は巻けないですよ。

だって包帯巻いているだけで、
重症感がすごすぎる。
今、まさにそんな感じがする。

重症ではないのだが、
見た目が重症っぽく見えすぎる。




早よ治らんかな。

そして儂の皮膚よ、強くなっておくれよ。
医療用の粘着シートに負けるなよ。

しかも敏感肌用のシートかったのによぉ。
敏感肌もびっくりの超敏感肌なのか?!ってつっこみいれたくなるわ。

やはり年を取ってくると弱くなるのかい?
顔の面は厚くなるのに、皮膚は薄いのかい?




とりあえず火傷はだいぶよくはなっている。
そして治りかけの痒みがはんぱなく。

かきむしりたい。


はよなおれ。