goo blog サービス終了のお知らせ 

震えるチキンハート

豆腐メンタルなのに毒づいたり、震えたり。
ヌオー(ポケモン)と小動物をこよなく愛する一児の母です

コロナ陽性四日目~②

2023-05-21 19:06:11 | 日記
あのあとから熱が36℃台になり
調子こいて掃除しました。

すごく床のよごれ・埃とか気になってしまって。


咳がひどいのもあるので……


咳がこんなにもでるのは
部屋が掃除できなくなってるから汚くてなってるのでは?と……。

ほぼほぼ窓は全開(もちろん網戸して)で換気24時間なんですが、やはりそれでは足りないのでは?とか考えて
空気清浄機を時々つけたりしてるんですがね。

やっぱ少しでもきれいにした方が
治りもよくなるのでは?なんて。


病み上がりに動き回りすぎるのもいかんのかもだが…自分の頭が納得しないと多分咳き込む度に考えそう。

頑固な頭だな、ほんと( ´-ω-)y‐┛~~
自分で『しゃうもない』って思いつつ
旦那と娘が買い物に行っている隙に掃除機かけてみた。

ついでに掃除機を収納するときにも
収納場所までの廊下やリビングもかるーーーく。

しっかりではなく丸くかけてきましたw

今の時期、抜け毛多くないですか?
儂、4~5月とかめっちゃ抜ける。
特に季節の変わり目的なところが抜けるので、大きく分けて年間約4回くらいは軽く時期的にある。
つらっ!!!!

必要ないところの毛はモッサモサに生えるくせに
頭の毛って抜けやすい。

しかも分け目とか。
たまに薄くなるときあるから辛い。


なので気づくと床に抜け毛が……人が来たときとか、床に毛が落ちてるのって嫌だし。

元気になったら徹底的に掃除しよう。
棚の上の埃とかもさっき気づいた……掃除機かけたあとに……………●| ̄|_


掃除したあと体温図ったら
なんとか36℃台。

よし!!!このまま回復するぞ!!!!!


コロナ陽性四日目

2023-05-21 11:41:49 | 日記
熱もだいぶ落ち着いてきて
高くても37℃~38℃へ。

今朝、早く目が覚めて図ったときは36.8℃出てて
喜んでしまったw


咳は相変わらず出てて
すぐおさまるときもあれば
連続で出てて吐くことも。

あれまじでやだ。
吐いたあと口の中が気持ち悪い(。>д<)


鼻水も二日目くらいからずっと出てて
少し量が減ってきたかな?くらい。

一週間のうちにティッシュの箱を二つ開けるとは思わなかったわ
花粉症のひどいとき以上の量(汚)



そういえば初期の高熱時になんとしてでも熱を下げたいって思うじゃないですか。

頓服も使うけど、だいたい身体に入ってきた異物であるウイルスをやっつけるために身体の中の細胞が戦うことによって熱が上がる。
それを無理やり下げるのは治りが遅くなるっていうけど……ガッツリ使いましたwww

40℃はきついて……意識朦朧としてて、これはさすがにやばくないか?って
迷うことなく服用

あと湿布とか冷えピタを脇の下や首やら貼るといいとか
脇の下に貼ったらなんか違和感すごくて、寝てる間に無意識に剥いでたw

首もやってたけど
汗かいてとれたのか
無意識に剥いでたのかはしらんが
起きたらなかったwwwwww


そこで以外に役にたったやつがおった

これ



首に巻くやつ
28℃以下で凍るってやつ

去年だかに買ったんだけど
出掛けるときにつけようかと思ったら
首に何かが巻き付いてるのが違和感あって
儂は使うことがなかった

娘が喜んで使ってたから無駄にはならなかったかな?って思ってたんだけど
今回の高熱時に首もとを冷やすのにナイスアイテムでした!!!

汗かいても剥がれないし
固定されるので楽。

ただ高熱時はすぐ溶けてしまって
また凍るまで使えないけど
今の時期ならそんなに室内は暑くならないので
10分置けば凍ってる。

急ぎならば一回洗ってから冷蔵庫・もしくは冷凍庫いれればすぐ凍る


もちろん、冷えピタも使いました。
熱で頭痛もしてたのでおでこにペタリ

湿布もね。
咳で腹筋・胸筋・背筋痛くてベタベタ

一番謎なのが、なぜかすねが痛い。
どうして?
謎すぎる。
何が起こってるの?
とりあえずペタリしときました。


だが少しずつだけど、感染する前の元気な身体に戻ってきてるのは嬉しいですね。
体力は大幅に落ちてるので、家の中で動かなくちゃ。

家事も少したまってるし…………ひぃぃぃぃぃぃ

多少、旦那と娘がやってくれてるので助かりました。感謝感謝です!!!


旦那『俺は料理は覚える気はないかな?やらないし。洗濯物もコインランドリーいけばいいし』
って5年前言ってましたが、4年前に私がマイコプラズマ肺炎で入院したときにその考え方はかえたらしく、気が向いたときでしかないけども
料理することがあります。

スマホ片手にレシピ見ながらがんばってくれてます。
家電なんかも使い方を教わりにきてくれたり。

よほどあの時大変だったんでしょうけど…

今回はそれが役だったようで
洗濯物もやってくれて
料理も娘と一緒に作ってくれてました。

むしろ儂、いらなくなりそう…やば。
わしも何かしらがんばろ💦




超久々日記

2023-05-20 13:33:16 | 日記
ログインできず(色々忘れて)何ヵ月…何年だろうか?
吐き出す場所がなくて
何度青い鳥を登録しようか悩み…

何気にいじくり倒してたらログインできたw

すぐIDとかパスワードとか忘れちゃう💦


あんまりSNSやらない方なので
青い鳥も登録してないし
動画サイトやらなんやら人気のあるあそこらへんは一切やってないという。

たまー~~にYouT⚫beとかは見るけど。


青い鳥は好きな絵師さんの絵を見るためだけに見に行くだけで、未登録。

登録すればもう少し色々楽しめるみたいだが
やめている。

で、まぁ帰ってこれて吐き出そうと思う。




コロナ陽性になりましたwwwwww

なぜ5類になってから感染した?って
医療費かかるし、もし入院したら大変な出費よ?!

そこまで重症ではないから入院はないけど、
本日感染から4日目

昨日までアホみたいに高熱40℃キープしてて
頓服飲んでも37℃から下がらない。

咳がやたら出て
胸筋と腹筋と背筋がめっちゃ筋肉痛。

我慢できずに湿布をペタペタ。
それに加えてお月のものがいらして、体温は高くなり身体のダルさが更にプラス。
なんだ、この地獄。

食欲はほぼなく、でも食べて少しでも栄養をとらねば!!と食べても
その後リバース。

咳で傷んだ喉が更に痛む。

かろうじて水分だけはとれるので
イオンウォーターと緑茶を飲みまくり。

そして飲んだ先から汗となり、1日に服を何回も変えるという。
汗かきすぎて、トイレの回数がバカ少ない…大丈夫か、儂の膀胱?

味覚は病気のときみたいに狂っているけど、
これがコロナの副反応の味覚障害なのかはまだわからない。
まだ本日も37~38℃をいったりきたり。
そんなに高熱でもないので頓服はひとまず飲むのをやめてる状態。


つか、二日間40℃キープなんて本気できつかったんだが
もっと続いてた人もいるんだよね?
本当に皆さん、よく戦ったよ!!すごいよ!!!

儂だったら『いっそ殺して楽にしてくれ~ーー』とか言ってそう。
いや、今回の高熱ですでに思ってた

マイコプラズマ肺炎の時よりかは楽だったけどね
だって階段登り降りできるもん。
一段上っただけで死にそうにならない!!!

だがまだ完治はしてないし、隔離生活真っ只中なのでね
これ以上悪化しないように
おとなしく過ごします。


さぁ、今回も盛大にでかい独り言しました
じゃぁ、身体休めるために寝るか!!!


久々のドライブ

2022-07-19 00:41:47 | 日記
ってことで行って参りました。

娘をつれてドライブ!
ちと遠くまで。

免許取り立ての頃に怖いもの知らずで
県境まできままにドライブしてて
走ってて気に入っている場所があるんです。

家のあるところからは車で一時間くらいかかってしまうのだけど、あれからしばらく行ってなかったから行きたくなった。


娘はドライブがそんなに好きではない。
高速とか乗るのは大好き
スピード狂ですか?って思ってしまうぐらい好きw

儂は山道派。
別にスポーツカーや4WDに乗っているわけではなく、軽自動車ですがきままドライブが好きです。


で、まぁコロナもまたしても流行りだして
第7波来てるので
できるだけ人混みのないところを…


遅めの朝食を自宅で食べたのだが
少量だったためお腹すいて
娘の希望の『カフェ』は見つからなくて
やっと見つけたカフェはケーキとパンを売っててイートインがあるところだった。
パンはそんなに種類なくて
地元の人が通っている感じのお店。

お昼を食べるって感じではなくて、あくまでもお茶するかんじ。
なのでお昼ということにこだわるのやめて
娘とケーキをドリンクセットでいただきました。

儂はコーヒーゼリーとアイスコーヒー(今気づいたけど、コーヒーづくしだったわ)
娘はまるごと桃を使ったケーキとミルクティー。


面白いクッキー売ってたので
お土産に購入。

やはり小腹空いたけど
なかなかいい店はなく走行。

で、しばらく走って道の駅について
足湯したりお土産見たり買い食いしたり。

帰りはバイパス走って帰ったのですが
そこから娘のテンションがダダ上がりw

結構みんなとばしてるので
儂も流れにのって走ってたら
それまで『ドライブ、つまんなーい』って感じの娘が目をキラキラさせて景色見てた。

本気で将来心配ですwww


バイパスで結構スピード出したので
帰りは結構早く地元について
昨日見つけたクレープとアイスのお店へ。

結局あまりお腹満たしてなくて
甘いものよりガッツリしたの食べたくなり
タコスクレープ買ってみた。

食べたことないのでドキドキしたけど
とても美味しかったです。

娘はミルクとラムネのソフトクリーム

時間も16時くらいだったので気温も少しずつ下がっていて、
アイス食べてた娘は寒くなり儂にアイスまで回ってきたのでした。
湿気はガッツリあって不快指数は高めだったんですけどね。

まぁなんだかんだ本日は楽しい一日をすごしました。

最初は娘は街中行きたいって言ってたけど
街中の人口密度高そうだったので
少しでも少なそうなところをドライブしました。

また早くおさまってほしいですね。

そうやって出掛けててはいけないだろうけど
職場のコロナ禍の取り決めが厳しく
娘をあまり遠くにお出かけさせてあげることできなくて
県外はもちろん、県内の外泊や日帰りの遠出すら三年ぐらいしてないので
少しだけ娘が喜びそうなお出かけしたいなぁって。
儂も楽しみますけどね!

遊園地が一番行きたいそうですが
またしても行けない状況になりそうで…

つらいですねぇ。

医療機関の皆様が一番大変ですよね。
お世話にならないように気を付けないと、ですね!



お客様は神様ではなく、お客様です。

2022-07-14 09:30:38 | 日記
朝早くからネットニュースを読み漁ってました。
(本日お休み)


で、行き着いたのが
スーパーで勤めている人が書いたであろう
スーパーとお客様のマンガ。

前からアップされてるとみてたんだが
共感しかないwww


スーパーに来るとやたら態度がでかくなるお客様
もちろん全員ではないですよ。
多くのお客様はとても優しくて、店員である自分達にも気遣いしてくれる方々が多いです。

ごく一部のお客様の話です。
えぇ、ごく一部。

店員に対して暴言を吐いてストレス発散していく方もいます。
店員も人間です。
突然の暴言に苛立つこともあるし、心の弱い者はそこで泣きながら辞める人もいます。

儂も弱っているとき涙がとまらなくなり、早退したこともあります。
ちょうど心が弱ってて、自傷しているときでした。
弱ってないときは「あーー、イライラしてるんだなぁ。かわいそうな人だなぁ」と心の中で思いながら笑顔で対応します。

セクハラをする人もいます。やたら手を握ってくるお爺様とかいましたねぇ。
出るとこ出れば犯罪です。
だけど店員は大事にはしたくないので耐えます。

でも出るとこ出る人もいます。ご注意を。


一番困るのがお子様です。
自分も子供いるので育児が大変なのはわかります。
とてもお行儀よくしているお子様もいて、その子をみると「すごいなぁ。親御さんがしっかりしてらっしゃるのだろうし、お子様も頭がいいのだな」って思います。

人見知り発動してるだけってもありますが、しっかりしている子も居ます。

たまにあるのが、店のものを勝手に開けて食べてる。
おまけ付きのお菓子を開けて確認する、もしくはおまけだけ取り出してパクる(犯罪)

雑誌のおまけなんかよくやられますね。
一度捕まえたことあります。
気の弱そうな女の子でした。
泣きながら「ごめんなさい」を何回も言ってた。
謝るぐらいならやらなければいい。
見つかったら前科つくのだから。

で、まぁお菓子を開けちゃったり食べちゃったりするお子様の場合、だいたい買い物している親御さんと別行動しているのが多いです。

親は「うちの子はいい子だから悪いことしない」って思い込んでいる人が多い。
いい子にしてる子もいますよ。
すごいなぁって思います。

で、おいたしてるお子様も親が来るといい子に変身!
親もまさか子供がそんなことしてるとは思っていないのでしょうね。

一番良いのがお子様と離れないのがいいかもですよね。
うちは娘が「お菓子売場いきたい!」っていうと
防犯目的もありますが(一時スーパーでお子様の連れ去りとかあったので)一緒に行きます。
目を離した隙にイタズラしたら、その店の人に迷惑かけてしまうし自分も辛い。
それに連れ去りされて、そこから一生子供と会えなくなるのは怖い。
この二つの理由で店の中では一緒に行動が我が家では鉄則です。
走り回るのも禁止にしてます。

走り回って他のお客様や店員さんに怪我させたら大変です。
我が子が怪我したら、それは我が子が悪いのだからどうしてそうなったのかとか、再発しないためにはどうしたらいいのかとか一緒に話して考えさせます。(まず一声は怒ってしまいますが…)

人様に迷惑をかけないことってことを一番にしてます。
でも迷惑かけることは生きている上でたくさんあります。
自分で気づいて出きることをやるようにはしてます。
そしてふとした瞬間に『自分反省会』を開いて落ち込んでますwww
自分を客観的に見て反省して『次、こうできるようにしよう!』ってなるのは良いことだけど、だいたい凹む。凹みすぎて堕ちるとか悪い方。
よく、悪い方に陥るので良い方へいきたいですね。

話が自分の方へいきすぎました。

だが、店員も人間であって心があります。
でもプロなので笑顔で対応します。

店員の態度が悪い店もあるでしょう。
それはまだプロではなく修行中なのだと儂は思っています。店長さんで態度悪い店があったときもありましたが、その店はもう五年以上行ってませんwww
しかもいつの間にか潰れてました。

店員もそうだし
お客様もお互いを思いやる気持ちを忘れずに、
お客様が気持ちよく買い物できるお店が一番だと思います。

偉そうなことを長々かいてしまった。
でもイライラしてても良いことはないし、他人に対してひどいこといってしまったら余計にモヤモヤしそうだし。

なら、みんな気持ちよく過ごせる世の中にしたいですよね。
偽善かもしれませんが、そう思います。
自分だってよく愚痴るし、イライラすることもある。けど他人にあたるのは間違ってるのでしたくない。
難しいですよね。

昔は批判ばっかでした(今もしますが)
今は批判しても良い方へいけるよう、穏やかになれるよう心がけてます。

ちなみに、今はレジ員やめました。
体調の問題で続けられなくなったので。