goo blog サービス終了のお知らせ 

NoeLapin ~ノエラパン~

NoeLapin~あみぐるみ師~の あみぐるみ含有率10%未満ブログ

「男前ナイトvol.3 ~秋の陣」@北参道ストロボカフェ 2011-10-2

2011-10-10 06:49:32 | ♪NoeLapin 企画ライブ
お待たせしました!「男前ナイトvol.3 ~秋の陣」のご報告です。
こんなタイトルになって実質2回目の開催。
なんとか、ええ感じにしたい!と思ってましたが、さてどうだったでしょう?


10月2日、秋晴れの爽やかな日、爽やかに開催。

出演:カガリビ, 植田慶介セレン(出演順)
〔サポート〕カガリビ,---おきょん(パーカッション)、植田慶介---フリーボ・石垣窓(エレキギター)

イベントを主催すると、特権としてリハーサルが観られたりします。
当日は、自分がなにする訳でもなくても、緊張したり焦ったりしてるし、最近はありがたいということを忘れがちなんやけど、この日はリハからもう、みなさま歌の男前度がすごすぎて、鼻血でそうでした。
平静を装っておりましたが。バレてた?


-----
まず、トップは河合雄三くんのソロユニット、カガリビ,
この日は、パーカッションのおきょんさんとDUO。おきょんさん、Love Attack Eve やracoustikでもおなじみです。




雄三くん、かっこいいねぇ。「今日は全身ユ○クロです。」てウケてた。


おきょんさん。カガリビ,アンケートでも大好評。一番、男前だったという話も。

実は、vol.2にお誘いしたのだけど、スケジュールが合わなくて、断念。
今回、真っ先にお願いしたのは、カガリビ,でした。

前にも書いたけど、ハスキーで渋めのセクシーボイス
曲もおしゃれで、1st Albumには海の曲が多かったり。ドライブにも合うサウンドです。
でも、雄三くん、海なし県の山梨在住なんやけど。

最近の曲「caffeine holic」でスタート。
2曲目、「行方」はあんまりライブでされてなかったのは意外。
1st Albumもすごく好きなので、聴けてうれしかった。
新曲は、まだタイトル未定なので、とりあえず"男前のバラード"。素敵やったわー。
「サウンドに包まって」はほんまかっこいい!今までと少し違った曲でいい。
この曲がラジオで流れるらしいよ!(カガリビ,ブログ参照)

そして、やっぱりギターもすっごいかっこいいー!渋い!
歌もギターもいぶし銀。この日の出演者では一番若かったんだけど。

前日にさんま2匹食べて、骨がひっかかってて、本人的には違和感あったらしいのだけど、聴いてるほうには影響なし。やっぱりよかったーー!

ツイッターで検索してみたら、「カガリビよかった」「素敵だったわー」て、つぶやきが。
そうだろう。そうだろう。
Love Attack Eve 松山テルオくんも観に来てくれてた。ありがとう!Twitterで「カガリビはやっぱり最高だ!」てつぶやいてた。で、私にぼそっと「ギターうまい人ばっかりだね」て。たしかに。

春ごろに新譜出る?楽しみ♪


1、caffeine holic
2、行方
3、world is mine
4、新曲
5、night & day
6、blue bird
7、サウンドにくるまって

カガリビ,のブログにも書いてくれてます→こちら


-----
2番手は月球の植田慶介さん。
サポートのエレキギターは、フリーボの石垣窓さん。



植田さんは、バンド月球のボーカリスト。
ドラムの神谷殉平くんは、赤い靴でも活動中。大橋トリオなどいろんなアーティストのサポートとしても大活躍中。
私は、月球は神谷くんが参加していた、the sworn group(すでに脱退)経由で知りました。月球のほうが先なので、普通は逆なんだけど。
月球、本当に好きで、できる限りライブには行ってたのに、しばらくなくて、寂しい想いをしてました。現在、活動停止中なんだって。なので、久々に歌が聴けて本当にうれしかった!!


植田さん、熱唱中。長身で手足長くて、しゅっとしてはる。
長身メガネ好きなので、見た目もどストライク!男前。


石垣窓さん(フリーボ)。
フリーボは、ゲントウキのインディーズの1stAlbum「お前の足跡」の帯に、推薦コメントを書いてた人として、知りました。
当時は、名前からロックバンドと思い込んでたよ。後に女性ボーカルのおしゃれなバンドと知りました。
ゲントウキとも共演されてて、お会いした事あったのです。でも当時、恐れ多くて全然お話できませんでした。


1曲目は、いきなり月球1stAlbumの1曲目、「コントラスト」。
第一声から、ぞわっ!っと鳥肌。す、すごい!
本物です。相変わらず、歌うますぎ。
「ビルの目」も好きな曲。なんてかっこいい…。男前ボイスに、うっとり

石垣さんのギターも素晴らしい!すごく心地よくかっこいい~。
ふたりでこんなに深くなる?っていう深度。素敵さ倍増。


植田さん、大阪出身で、MCも大阪弁。
「『男前ナイト』てセンスないタイトル、チラシ渡しにくい」とバッサリー。うんうん、わかる。私も告知しにくいもん。
お弁当シリーズ(?)「お箸2膳」は爆笑をさらってました。滑舌がわるいのか、聞き間違えられるんやて。

植田さんの曲は、メロディーも秀逸やけど、歌詞も個性的で好き。「ポリープの種」て。
ポリープをこんなにかっこよく歌える人、ほかにいない。

最後の曲「相合傘」は植田さんひとりで。インディーズの映画音楽を作って、エンディングに流れたからとのこと。
実は、この曲が一番好きなので、本当にめちゃめちゃうれしかった!!
私の中の「パーフェクトな曲」。こんな曲、歌詞をこの声で歌って欲しい、というのを具体化するとこの曲になる、くらい理想の音楽。たぶん、全ての音楽の中で好きな曲でベスト盤を作るとしたら、絶対に入れる。
一時、好き過ぎて、通勤の阪急電車でずーっとエンドレスに聴いていたので、この時もふと阪急電車の車内風景が脳裏に・・・

見た目もめっちゃタイプで、あの歌声て。もう、惚れてまうやろー!
植田さん、本当にありがとう!


1、コントラスト
2、もわれ
3、ビルの目
4、風の的
5、ラフな吹き返し
6、ポリープの種
7、相合傘


-----
そして、今回のトリはセレンくん。



セレンくんは、村瀬 拓也って名前で活動してたころから、実は名前だけは知ってたの。けど、ずっと聴いたことなかった。
去年、ゲントウキ主催のシンガーソングライター飲み会っていうのに、参加させてもらったときに、弾き語り大会が始まって、歌ったセレンくんに一目惚れ。
なんで今まで聴いてなかったの?!私のあほーっ!て思ったよ。


いつもキラキラしてる男前っちゅうより、ハンサム。
この空気、大阪の子と思えない。大阪弁やけど。


男前ナイトということで、男前な曲を選曲してくれたとのこと。
「恋の弱虫」とか今回はなしね。好きやけど。
特に前半「good by」かっこよかった・・・!後半は、爽やかに。
セレンくんは、ヨツヤタカヒロ.さんとニトロイてバンドもやってて、ニトロイの「バビロン」て曲も歌ってくれた。
セレンくんの曲とは、やっぱりちょっと違った感じで、これまた男前な曲!歌詞も!


MCの「フォレスト」て英語の参考書を本屋さんに買いに行って、店員さんに探してもらったら、CWニコルの「フォレスト~森は生きている」を渡された、て!なんでやねん!
写真撮ってたのに、笑いすぎて手が震えたわ。おかげで写真ブレブレ。

ほんで、男前って、いうのは、歌舞伎用語なんやって。
私、しらんかったー。「男前とは」て調べて来てくれて、問題提起(?)してくれました。

そして最後の曲は、精一杯生きて行こう、という想いを込めた曲「A Life」。


そして、アンコール~~!!
セレンくんが最後、出演者全員紹介して、締めてくれました。
主催者がぐらぐらだと、トリの出演者が締めてくれるんや、と気づく(?)。
「別に僕のイベントじゃないんですけど、何様のつもりなんですかね?」と前回のサイタクさんと、ほぼ同じセリフ出たっ。

そして、「decade」を熱唱!10年、て意味の曲。20代に10年後を想って作った曲とのこと。
男前意識からか、いつも以上に爽やか!ブログにも書いてたけど、すごく頑張ってくれた。
ありがとう

セレンくん、年内のライブは11月はお休みで、12月にワンマンライブがある予定。
今回、お気に召した方は、ぜひぜひぜひ!私も行く!


1、タイトル不明 (誰か教えて)
2、good by
3、バビロン(ニトロイ)
4、屋上庭園
5、ワルツ
6、賛美歌0番
7、a Life

<アンコール>
decade


セレンくんのブログにも書いてくれてます→こちら
しかも、私作のうさぎ(ねこ)が載せてくれてます。みて!


てなことで、無事、大盛況で終了!


そういえば、今回の3人は、西の方出身の人ばっかりだったのよ。
セレンくんと植田さん大阪出身。雄三くん、岡山出身。
しかも大阪組は、セレンくんが西淀川区、私が淀川区、植田さん吹田市、てみんな大阪市の北部らへんで近い。
植田さんに「私、上新庄に住んでたよ。大学も上新庄やってん」ていうと、ウチの大学に"五木の模擬テスト"受けに行ったことあるって、超地元トーク。五木の模擬テストて、なつかしー。私も中学生の時に後の母校で受けたわー。
(あの時は、調子こいてたから、まさかこの大学に入るとは夢にも思ってなかったけど…。)
植田さんとも初めて話できてうれしかった。今までずっと話してくれへんと思ってたので

とうことで、またまた、会場には大阪弁が飛び交ってた。
そうそう、大阪から、植田さんファンの友達も駆けつけてくれたよ!はやあしさん、ほんまにありがとう!
種スタッフの先輩Iさんもありがとう!前から月球を知ってたそうで、会ってもらえてよかった。
あと、お友達を誘って来てくれた人もいて、めっちゃうれしかった。ありがたいー。

今回は、お目当てで観に来たアーティスト以外を、気に入ってくれた人も多かったみたい。
企画した者としてはそれが一番うれしいことです。
アンケートも書いてくださった皆様、ご協力ありがとうございました!



記念写真。仲良さそうバージョン。爽やか!


今回も、予想を越えるたくさんのお客様に来ていただけました。
ご来場の皆様、本当にありがとうございました!たくさんの人に観てもらえてうれしかった♪
出演者の皆様、告知しにくいイベントタイトルなのに、本当にありがとう
ストロボカフェのスタッフ、林くん、酒井くんもありがとうー♪
今後とも何卒よろしくお願いします。

あー楽しかった♪


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たまごん)
2011-10-15 17:29:46
どうもですっ!終演後、お話させていただいたものです!
植田さんを観に来たのですが他のお二人もステキでいい夜でした!
ありがとうございます。またVol4で!と
言い残して去りましたが本気です( ̄∀ ̄)

カガリビ,さん、CDチェックしてみよー。
セレンさんもステキですよねぇ。
返信する
遅ればせながら (のえ)
2011-10-28 22:21:48
>たまごんさま
ずっとこちらを放置してて、お返事遅くなってしまい、すみません!!!
いろいろ、ありがとうございました!
カガリビ,さんのCDもお買い上げいただいたようで、私も本当にうれしいです。

植田さん、ほんとよかったですねー。もう、レギュラーで毎回出て欲しい…とさえ思いました。
また、続けたいと思ってますので、今後ともよろしくお願いします!
返信する

コメントを投稿