goo blog サービス終了のお知らせ 

NoeLapin ~ノエラパン~

NoeLapin~あみぐるみ師~の あみぐるみ含有率10%未満ブログ

Next Live

「男前ナイト」記念すべき10回目!これでしばらくイベント企画はお休みする予定。。ぜひ、お越し下さい!

NoeLapin presents「男前ナイトvol.10 ~夏休みの陣」
2015年7月19日(日) @東京・北参道ストロボカフェ
出演:カンバスカーテンズ(from大阪)、the sworn group
時間:開場18:30 / 開演19:00
料金:予約/当日共に 2,300円(+1ドリンク500円)

☆ご予約:各アーティスト、および ストロボカフェHP 予約フォームにて。
 NoeLapin も予約受付中!ブログおよびツイッターからメッセージください。

  クリックで拡大

5月にイベント2days!〜その2 5/24「男前ナイトvol.9〜新緑の陣」

2015-04-30 23:42:14 | ♪NoeLapin 企画ライブ
少し、日にちが空いてしまいましたが…
2日目はこちら。

-----
NoeLapin presents「男前ナイトvol.9 ~新緑の陣」
2015年5月24日(日) @東京・北参道ストロボカフェ
出演:kagalibi(カガリビ,)、LOVE ATTACK EVAカーテンズ(from大阪)
時間:開場18:30 / 開演19:00
料金:予約/当日共に 2,300円(+1ドリンク500円)

 
クリックで拡大
-----

もう、9回目の「男前ナイト」です。このタイトルでは8回目。(その辺の事情は長くなるので)
続いたな〜。出演してくださるミュージシャンと、見にきて下さった皆様のお陰。ありがとうございます!


ということで、、、
1組目は、kagalibi(カガリビ,)、2回目の出演です。前回は、2011年秋だったので、もう3年半ですね。
あれから、2枚もアルバムを出されて、ますますかっこよくなってます。
そして、今回は、バンドでの出演予定!!! 絶対かっこいいに決まってるから!

2組目は、LOVE ATTACK EVA。男前ナイト、初出演です。
みんな大好き、ラブイブが帰ってきたよーー!
2011年に活動休止を宣言。その後、ミニマムにゲスト出演やカフェライブのみの活動、ライブハウスの出演は久々です。
出演承諾くださり、本当にありがとう!無理矢理…とかでは、ない。(と思う)
だって、引き受けてくれた時の、松山くんの電話での発言が男前過ぎて、お願いしてよかった…!と思いました。ほんとに。
盟友、kagalibi との共演とのことで、おふたりのユニット「メガネガリノッポス」でも何かしてくれるかもよ?!
楽しみすぎ♪

3組目は、カーテンズ。今回も、大阪から来てくれます。
まさかの3回目3連続出演。すでにレギュラー?!
とはいえ、約1年ぶりの東京ライブなので、その間にCDも1枚発売!おめでとう。
前回よりも時間も長めでゆっくりと。ますます素敵になってるカーテンズを観にきてきて!


今回も、渾身のラインナップ!
爽やかな季節にぴったりの、すごーくいい面子になってます。また、一組ずつ紹介できれば。
ご予約、お待ちしております!


☆5/23,24、両日、ご予約受付中!NoeLapin も受付けてます。ブログおよびツイッターからメッセージください。

5月にイベント2days!〜その1 5/23「カーテンズ+NoeLapin 共同企画」

2015-04-24 23:35:45 | ♪NoeLapin 企画ライブ
気がつけば、4月も下旬…。早い、早すぎる!

すでに、ツイッター等ではバンバン告知してますが、5月にイベント2days 開催します!
カーテンズの東京遠征2daysでもあります。

ついに1ヶ月後に迫って参りました!
趣の違う2日間。どちらも、楽しいに決まってる!ぜひぜひ、こぞってお越し下さい。


ここでは、まず1日目について!
-----
カーテンズ+NoeLapin 共同企画(タイトル未定)
2015年5月23日(土)@東京・渋谷 喫茶SMiLE
出演:カーテンズ(from大阪)、dodo special、馬浪マラカス団
時間:開場19:00 / 開演19:30
料金:予約/当日共に1,500円(+1ドリンクオーダー)

☆予約は、各アーティストまで。もしくは、NoeLapin までメッセージください。PCは画面の左に「メッセージ」があります。
-----

何かタイトルを…と思いつつ、思いつかず、月日が過ぎ、気がつけば一ヶ月前!あら困ったよ。

カーテンズとNoeLapin(わたし)の共同企画、です。
『一組ずつ、オススメの東京のミュージシャンを誘って、3組でライブしよう!』
がコンセプトでした。

ということで、私の推薦は、dodo special!
dodoは、内田あやこ不知火庵のおふたり組。男女ユニットです。
バンドの時は、dodo special。サポートに、コウノカオルさん(tricky human special、ex.セロファン、双六亭)、北山昌樹さん(MIAMI、FOLKFLAT、etc)が入ります。

カーテンズ推薦は、馬浪マラカス団
少し前は、活動をお休みされてましたが、最近、活動再開。
去年は、なんと、下北沢の曲、「シモキタ音頭」グランプリ受賞!と活躍されてます。
私も久々にライブ観られるので、楽しみ!


綿密に相談して決めたかのような、ナイスブッキング!
かなりいい組み合わせだと思います。楽しみすぎる!

予約は、出演アーティスト、もしくは、私宛のメッセージ、Twitter でも、こちらのブログでも受付ますので、遠慮せずにバンバンください!
お待ちしております!!!


2日目に続く〜!



「男前ナイトvol.8~祝・ストロボカフェ5周年」~その2「カーテンズ」

2014-07-25 22:42:36 | ♪NoeLapin 企画ライブ
なかなか書けなくて、遅くなってしまいました。遅なりましたが・・・

2組目は、カーテンズ!2回連続出演!


1. エスプレッソのような恋
2. 水を汲みにいく
3. ダッフルコート
4. 夕立
5. キャラメルコーン
6. おはよう
7. 博士

・男前ナイトですが、僕らはそう思って出てるわけじゃなく…(柳川くんもほぼ同じことを言ってた。みんな後に出る人にバトン渡し過ぎ。)

・今日、初めてここ(原宿ストロボカフェ)来て、入り口を探してたら、前にギター背負って汗だくの方がいて、田中潤さんでした。

・康平くんはビッグスクーター(悪そうなヤツ)を買った件。駐輪場で乗りに行く時、笑けるらしく。"笑ける"って言い方に私は笑けてたけど。(大阪弁)ヨースケくんは、ロードバイクを買った。…ていうのが、今年の抱負だったけど、もし目標が出来んかったら、バンジージャンプをする(!)「カーテンズ編集部」1月号に載ってます。

・大阪の南の方から来ました。大阪といっても田舎のほうで…。
 カーテンズは、南大阪出身在住。セレンくんと私は出身地が近くて大阪市北部、わりと都会に近いほうです。




MC、声が小さめで、ちょっと聞こえにくかったかも。でも、緊張はしてなかったって。
前回、ライブ間に合わなくてCDだけ聴いてたキックさんと、後で会った時に話してたら、「もっと、わーっ!って元気な人達かと思ってたら、ささやくように話すから、想像と違った」って言うてた。大阪イメージ(しかも南の方)のせい? ライブはめっっちゃよかったって!
細かいとこ、けっこうつっこみどころあったけど、まぁそれはいいや。などと気になる感じを残したりして。

7/11のライブについてでも書いたけど、改めて聴いてみて、前回、東京でのライブ(あと、私は3月に大阪で観てますが)と歌い方などが少しずつ変わってた。全体的に、あっさり。特に「おはよう」は、かなりあっさりした印象。「博士」は新しめ曲だったからバージョンUP、コーラスと口笛もさらに入って、アレンジも変わってて、跳ねるような印象。
歌い方どっちがどうかは、好みによるかな~、と思いました。


田中陽介。
イエンドエンド、てユニットもやってます。そちらもオススメ!
ヨースケくんは、モデル体型。ライブでは座って弾くからわかりにくいけど、近くで並んだら背が高くて驚きます。足が長いんでしょうね。


尾崎康平。
ソロで活動するときは、ヲザキ珈琲。名前に「ヲ」て、ヲノサトルさん(ファンです)と他にいてるかなぁ。


「水を汲みにいく」めっちゃかっこよかったなー!「夕立」「キャラメルコーン」も季節にぴったりで、うっとり聴き惚れた…。
コーラスワークもギターもやっぱり素晴らしく、美しい!
いっぱい聴けて、本当によかったーーー♪堪能!
康平くんも、ヨースケくんも、めっちゃ男前でした♡

そして、まだ続きがあります。その4へ…


カーテンズ情報は、こちらから!
http://blog.livedoor.jp/curtain_s_2/


会場が静かすぎて、一眼レフでカシャカシャ撮るのがためらわれ、全然ええ写真が撮れませんでした(T□T )
ごめんよー!私も残念!
なので、絵を描いてみた。鉛筆でちゃっと描いただけやけど、載せときます。
前回も試みたけど、描けへんかったけど。再びチャレンジ。ちょっとは似てる?どうでしょ?


「カーテンズ編集部」に載せてもらえへんかなぁ。 康平くん、ちょっと悪そうになってもうた~

「男前ナイトvol.8~祝・ストロボカフェ5周年」~その1「柳川タカシ」

2014-07-21 22:43:03 | ♪NoeLapin 企画ライブ
また、どんどん遅くなってしまった…。
「男前ナイトvol.8 ~祝・ストロボカフェ5周年」@原宿ストロボカフェ、無事終了しておりました。

たくさんのご来場、本当にありがとうございました!貴重な時間とお金を使ってくださったお客様に心から感謝!
それに、お友達もいっぱい観に来てくれて、本当ーーにうれしかったし、心強かったです!ほんまにありがとう~~♡


 実は、昨晩、ライブ後、帰ってから、田中潤さんにあるメールを送りました。ダメ元で。
 意外にも(?)即オッケーの返信が!
 そして、その内容を、朝、カーテンズのふたりに告げるのであった…。
 ここの部分は、その4に書きます。


当日、暑かった~。そんなあっつい中、会場のある原宿へ。予想通り、竹下通りはどえらい人人人!
そんな人並みに流されつつ、原宿ストロボカフェに到着。

以下、リハ写真。



毎回、イベントの会場BGMは、選曲したものを流してもらってます。
まもなく開場、ということで、PA吉田くんがBGMを流してくれました。
1曲目はサイトウタクヤ「flaver」、2曲目は Runt Star「Moon」、が流れてるとこに、楽屋から田中潤さんが出て来て
「これ流れてるの、ひがしさんが選んだヤツやろ!」
・・・当てた!
Runt Star「Moon」は、ゲントウキ「ひなたぼっこ」も収録されている、TEENAGE SYMPHONY のコンピアルバムに収録されてる曲です。名曲。
そして、Runt Star はセレンくんのサポートで出演してくた、坂和也さんが所属してたバンドです。ボーカルの高津哲也さんは、「男前ナイトvol.6」に出演してくれてます。(1日だけの再結成ライブについて、ブログに書いてます。コチラ


そんなこんなで、開場直前。入り口を見に行くと、、、わー!お客さんが並んでくれてる!
そしてついに、18:30開場!19:00開演!


トップバッター、1組目は、柳川タカシ。



キーボード前に着席。1曲目はいきなり英語で歌いだす。
会場中に、柳川くんの美声が響き渡る~!

1. Love never felt so good(カバー)
2. Day of Light
3. 木綿のハンカチーフ(カバー)
4. New World
5. Human Nature(カバー)
6. おやすみ

ギターに持ち替えて、2曲目は、渋谷の街灯りを歌った曲。
4曲目「New World」めっちゃ好き!まだCDには入ってない曲。マイケルが亡くなった時に、作った曲だそう。
で、その流れでマイケル「Human Nature」のカバー!ほんとにかっこいいなー!

そして、最後の曲はCD収録曲「おやすみ」
当日は言ってなかったけど、東日本大震災の時に、ねむれない友達のために作った曲です。(て、いつもはMCで言うの)



普段は、サポートに木村ともかさんか他に誰かは入ってのライブが多いんだけど、ソロで弾き語りでした。
楽器が少ない分、ますます歌が際立って聴こえて、美しい歌声とメロディーに、お客さんの耳は釘付けでした。
素晴らしかった!


なのに、CD持ってこなかったのよね~。会場限定販売だというのに。
CD欲しかった…て人が、私が聞いただけで3人はいました。もーもー!


次回のライブからはきっとCDを持って来てると思うので、またぜひ足をお運びください。
最寄りのライブ予定は、8/7(木)渋谷・SMiLE です。

柳川タカシ情報はこちらで!

柳川タカシ WEBSITE
柳川タカシ Twitter


カーテンズ、双六亭、青木孝明 2014-7-11 @渋谷SMiLE

2014-07-15 23:45:00 | ♪NoeLapin 企画ライブ
遅ればせながら、イベント終了しましたーー!
残務がまだまだ残ってて、ブログ更新が遅くなってしまいました。
7/11、7/12、のライブについて、順に書いて行きます。


この日は、カーテンズ東京遠征初日、夜中大阪を出発。車でやってきましたよ!
例の台風8号には、ほんっとにヒヤヒヤしましたが、台風を追っかける形で、大阪ー東京間を運転。
雨にも降られず、風も特になく。ついてる!
そして、お昼前に、無事東京到着!!東家にいらっしゃい。

彼ら仮眠中、私は翌日の自分企画「男前ナイト」の準備とブログの更新など。
たぶん、帰って来てからは何もできないに決まってるので、荷物も先にまとめて準備。忘れ物ないように…。
ううう、すでに緊張。

そうこうしてる間に、もう夕方?!ということで、渋谷に出発。道案内がてら、カーテンズに私も同行。

夕方の渋谷センター街はさすがにすっごい人。なんとかすり抜けつつ、会場のSMiLEに到着!
双六亭と青木さんがリハ中。か、かっこいい…聴けて得しちゃった。


----
2014.7.11(金)@渋谷 喫茶SMiLE 19:00/19:30
出演:双六亭、青木孝明、[オープニングアクト]カーテンズ
----

はるばる東京に来るカーテンズ、7/11にもライブして欲しくて、どうしよう…と考えてました。SMiLE はどうかしら?と、スケジュールを確認すると、あーもうライブ決まってる…ん?!双六亭!

双六亭は、セロファン(ゲントウキと同じコンピに曲入ってたこともある)の、ニシイケタカシさん、コウノカオルさんも参加してるバンド。
実はお二人、私の大学のOBなのです。それはさておき、めっちゃかっこいいバンドなの!!
ここにオープニングアクトで混ぜてもらえへんやろうか?と、SMiLE のブッキングをしてる北山さんにお願いしたら、、、快諾!北山さん、ありがとーー♪
しかも、カーテンズのリハを観てた、ニシイケさんが、「長めにしていいよ」と言ってくれました。北山さんにお伝えしたところ、1曲多めに時間もらえた!みんな男前!


ということで、開場からの開演!

まずは、オープニングアクトとして、カーテンズ。



<セットリスト>
1 傘はいらない
2 エスプレッソのような恋
3 キャラメルコーン
4 4月1日 (新曲)
5 おはよう
6 博士

新曲、聴けた~!歌詞がなんか康平くんぽいな、と。
やっぱり、二人の奏でる音楽は最高です。

色々、模索中らしく、変化も感じつつ。
人は日々、先を目指して進化していきます。
そして、気になってたとこにも変化が。康平くん、すごい!

6曲も聴けてよかった~。ありがと、SMiLE!ありがと、カーテンズ!


次は、双六亭!



ニシイケタカシ、コウノカオル、鈴木晶久、中原由貴 の4人。
全員歌えるバンド。もう、めっちゃかっこいいーーー!
4人の声の波動がぶわーっと、こちらに被さって来るのが気持ちいい!
本当に”最高だなー!”
ライブ観て欲しいバンドです。絶対かっこいいから。


トリは、青木孝明さん!


初めてでしたが、深みのある声で、渋い!
MCから、まじめな人柄が感じられました。

そして、青木孝明+双六亭 で2曲。



アンコールでは、カーテンズも急に呼ばれて、飛び入り、全員でビートルズの「Come Together」。
粋!ニシイケさん、かっこいいっ!これは盛り上がるよね~!
(そして、私も企んでしまうのであった。続きは翌日へ…!)

はぁ~~、楽しかった。


お客さんもたくさん。途中から来て入れなかった人もいたくらい。
チャコさんと、ナナネロリさまも来てたし!チャコさん、毎日 SMiLE に来てる。もう住んでるな。


アッキー(鈴木晶久)は、大阪でヨースケくんと会ったことがあり。
なのに、こないだライブで会った時、
アッキー「でも、覚えてないですよ」(ネガティブ)とか言うてたけど、もちろん、ちゃんと覚えてくれてた。
仲よくなれた?大阪でライブできそう?と聞いたら、アッキー「カーテンズ、そもそも(ふるさとは)、僕、でライブしたい、って言いました」とのこと。それ実現したら、私、観に行くよ!
「でも、尾崎くんとはあまり話せなかった」(ネガティブ)。じゃあ、今度、大阪でじっくり話して!



最後に出演者全員で。お疲れさまでしたーー♪


ということで、この日はお開き。
東家に帰って、少し飲んだり話したりの後に、就寝。
怒濤の7月12日へ・・・