一人行動ばかりしています。
一人が好きなのかと思っていましたが
どうやら、人と行動するのがイヤなようです。
いや、厳密には違う。
人と行動するのがイヤなんじゃなく
人といると、ものすごい恐怖感に耐えなければならないから。
それがしんどくて、気楽な一人に逃げているだけ。
ネットで見かけました。
“コミュニケーション能力は使わなければ退化する”と。
“人とも会話せずプレッシャーの全くかからない生活をおくってると
疲れやすくなり睡眠時間も増える”と。
私のことやがな
友達と何人かで会った後の帰りの電車で
ビックリするくらい疲れている自分に気づきます。
“命を削っているのではないか!?”と本気で思うくらいに。
死にたくないから、もう会うのをやめよう。みたいな。
だからそれをするとコミュニケーション能力が益々退化するんだってば!
ということを今日ネットで見ていて知りました。
そしてゾっとしました。
この連休、ずっと家にいたよ、と。
一歩も外に出ないぞと決意までしていたよ、と。
しかも家族とも会話・・・何を話したか言えるくらい、ちょっとしただけだよ、と。
“人と会話するだけで精神圧迫されて脂汗かくような奴が まともな訳ない”
確かに。
人としゃべらないでいい方法をネットで検索して「うつ病」が出てきて
うつ病じゃないんだよな~とか思ってる場合ではなかった。
逆を信じよう。
“コミュニケーション能力は使えば進化する”と。
“人と会話してプレッシャーのかかる生活をおくってると
疲れなくなり睡眠時間も増えない”
一人が好きなのかと思っていましたが
どうやら、人と行動するのがイヤなようです。
いや、厳密には違う。
人と行動するのがイヤなんじゃなく
人といると、ものすごい恐怖感に耐えなければならないから。
それがしんどくて、気楽な一人に逃げているだけ。
ネットで見かけました。
“コミュニケーション能力は使わなければ退化する”と。
“人とも会話せずプレッシャーの全くかからない生活をおくってると
疲れやすくなり睡眠時間も増える”と。
私のことやがな
友達と何人かで会った後の帰りの電車で
ビックリするくらい疲れている自分に気づきます。
“命を削っているのではないか!?”と本気で思うくらいに。
死にたくないから、もう会うのをやめよう。みたいな。
だからそれをするとコミュニケーション能力が益々退化するんだってば!
ということを今日ネットで見ていて知りました。
そしてゾっとしました。
この連休、ずっと家にいたよ、と。
一歩も外に出ないぞと決意までしていたよ、と。
しかも家族とも会話・・・何を話したか言えるくらい、ちょっとしただけだよ、と。
“人と会話するだけで精神圧迫されて脂汗かくような奴が まともな訳ない”
確かに。
人としゃべらないでいい方法をネットで検索して「うつ病」が出てきて
うつ病じゃないんだよな~とか思ってる場合ではなかった。
逆を信じよう。
“コミュニケーション能力は使えば進化する”と。
“人と会話してプレッシャーのかかる生活をおくってると
疲れなくなり睡眠時間も増えない”