切手を買いました。
別にコレクションとかそんなじゃなくて…
手紙を書くのが昔から好きで。
昔の担任の先生とか、離れた所に住んでる友達とか。たまに家族にも。
類は友を呼ぶとあって、私のまわりの友達もそんな人たちが多くて。。
手紙よりもメールや電話が身近な今だけども、
手紙は、いまだに私には身近なモノなのです。
手紙を書くときに、
便せんや封筒をデコレートしたり、
シーリングワックスつかって封をしたり。
可愛いシールはってみたり。
たまに、手作りハンコで ポイントつけてみたり。
切手もその一貫で、
なにかちょっと変わったものをあえて選んだり。
ま、自己満足の世界なのだけども。。。笑
その手紙が相手のもとに届いて、
手紙の内容プラスで、ニコッと微笑んでくれたら、
一石二鳥じゃない^^笑
この切手、
アメリカンっぽくて
なかなか可愛いでしょ?
オールドシネマをモデルにした切手みたい。
写真が小さすぎて見えない時のために…
1929 Hallelujah
1921 The Sport of the God
1945 Caldonia
1929 Black and Tan
1935 Princess Tam-Tam
らしいです。
別にコレクションとかそんなじゃなくて…
手紙を書くのが昔から好きで。
昔の担任の先生とか、離れた所に住んでる友達とか。たまに家族にも。
類は友を呼ぶとあって、私のまわりの友達もそんな人たちが多くて。。
手紙よりもメールや電話が身近な今だけども、
手紙は、いまだに私には身近なモノなのです。
手紙を書くときに、
便せんや封筒をデコレートしたり、
シーリングワックスつかって封をしたり。
可愛いシールはってみたり。
たまに、手作りハンコで ポイントつけてみたり。
切手もその一貫で、
なにかちょっと変わったものをあえて選んだり。
ま、自己満足の世界なのだけども。。。笑
その手紙が相手のもとに届いて、
手紙の内容プラスで、ニコッと微笑んでくれたら、
一石二鳥じゃない^^笑
この切手、
アメリカンっぽくて
なかなか可愛いでしょ?
オールドシネマをモデルにした切手みたい。
写真が小さすぎて見えない時のために…
1929 Hallelujah
1921 The Sport of the God
1945 Caldonia
1929 Black and Tan
1935 Princess Tam-Tam
らしいです。