goo blog サービス終了のお知らせ 

新・のぶたと南の島生活

たわいもない日記ブログです。元ブログは「のぶたと南の島生活」、食べ歩きブログは「nobutaと南の島生活」

長いトンネルから抜け出すきっかけになればいいけどね・・対ブルース

2020-12-27 15:58:16 | スポーツ雑感

長らくプレミアリーグ戦で負け続けていた我らのガナーズ。
仕事も忙しいし、深夜放送ということもあって朝起きてから結果を確認せずにDAZNで観戦しました。
この日の試合はブルースとのロンドンダービーということで、これくらい骨のあるチーム相手に勝てれば一つきっかけになってくれそうな気がすんです。
試合の入りはよかったのですが、徐々にブルースのペース。それでも、ところどころで攻めるという姿勢は見せていたガナーズが徐々に試合を取り戻し、決定的なチャンスが増えてきました。











そんな中、ジャカのミドルが決定機を迎えたり、徐々にチャンスが・・・と思ったところでティアニーがファールを受けてPKを獲得。
先制できないチーム状態だったので、こんな形で点がもらえるチャンスがやってくれるのはありがたいですね。
それをきっちりラカゼットが決めて先制。
さらに攻勢を強めてFKからジャカが直接叩き込んで2-0で試合を折り返す最高の形となりました。
しかも、後半早い時間帯でサカのシュートかパスかよくわからないボールがそのままゴールに吸い込まれるというラッキーな形で追加点が入りました。
こんなラッキーゴールも長らくなくて深い深いトンネルに潜っていたので、うれしい限りです。
その後も、決定機がたびたび訪れたんですが、メンディーのビックセーブに会い追加点が奪えず。
結果、80分頃からブルースの攻勢にあい、あえなく失点。

更に追加点が奪われそうな中、PKを献上したりするも何とかしのぎ切り、うれしい勝ち点3をもぎ取りました。
これがチームが落ち着いて試合をすることができるような良い薬となってくれればいいんですけどね。

CLの組合せが決まったので・・・(^_^;)

2020-12-15 08:00:19 | スポーツ雑感
最近、こちらのblogを放置状態。もともとメインはこっちだったんですけどね(^_^;)
それもこれもアーセナルが低調だから書きたいことがないんです(笑)























ELは好調なんですが、UEFA.TVで生放送がグループリーグ6試合のうち2試合のみだし、プレミアは夜な夜な観るんですが、まーしんどい内容なんです(涙)
そんなガナーズのベスト32の対戦相手はベンフィカ。数ある弱いチームが揃うなかで、何故に骨のあるチームと当たるのかビックリ(笑)
2月には上昇気流に乗っていると信じて年末年始の連戦を応援したいと思います。

さて、本題は毎年恒例のCLベスト16からの勝ち上がり予想です。
昨夜の抽選の結果面白い組合せになりました!

【ボルシアMG(ドイツ)vsマンチェスター・シティ(イングランド)】
シティは充実していたここ数年、何故かとんでもない負けかたをする癖がありますが、流石にボルシアMGにやられることはないでしょう。

【ラツィオ(イタリア)vsバイエルン・ミュンヘン(ドイツ)】
バイエルンは昨年の絶対感はありませんが、調子を上げていくには良い対戦相手と言えそうです。

【アトレティコ・マドリー(スペイン)vsチェルシー(イングランド)】
ジルーが冬の移籍を選択しなければ、今年のCLで大爆発すると期待。残っていればブルース、居なければアトレティコだと思います。
【RBライプツィヒ(ドイツ)vsリヴァプール(イングランド)】
レッズは攻撃的なチームとの叩き合いは苦手。ここで終わりそう(笑)

【ポルト(ポルトガル)vsユヴェントス(イタリア)】
ポルトが一泡吹かせます!
そんなチームがポルトですからね(笑)

【バルセロナ(スペイン)vsパリ・サンジェルマン(フランス)】
ともにチーム状態が安定しません(^_^;)
パリはバルサよりは状態が良いと思ってますが、冬の間に監督解任劇があるかどうか、なければパリです。

【セビージャ(スペイン)vsドルトムント(ドイツ)】
ドルトムントが新監督でどう生まれ変わる??あまり期待していないので、試合巧者のセビージャが勝ち抜けるでしょう。
【アタランタ(イタリア)vsレアル・マドリー(スペイン)】
この対戦は面白そうです!
アタランタに勝って欲しい。しかも、大量得点差でジタンに印籠を渡してください!