goo blog サービス終了のお知らせ 

新・のぶたと南の島生活

たわいもない日記ブログです。元ブログは「のぶたと南の島生活」、食べ歩きブログは「nobutaと南の島生活」

オミクロン猛威の中の「港川ステイツサイドタウン」

2022-01-22 21:07:58 | 沖縄
浦添港川の旧外人住宅街は今ではお洒落なカフェが密集する「港川ステイツサイドタウン」を称して若者や観光客の人気スポットになっています。
nobutaの好きだった日本蕎麦のお店は無くなったので『食べ歩き』目的で訪問することもだいぶん少なくなりましたが、お洒落なカフェが多数あるので、そろそろ定期的に攻め始めようかと思っているところです(もちろん、訪問済みのお店もあります)。
この日は、どんよりとした天候で気温も18度程度だった週末の正午過ぎ。
いつもはカップルで賑わう界隈もオミクロンの猛威により閑散としています。
そもそも、観光客が沖縄に来てませんからね(正しいことだと思います)。
蔓延防止も発令されており、「GoToEAT」の利用もテイクアウトのみとなってる中で客足も遠のいているんでしょう。
ほぼほぼ人が歩いていませんでした。すれ違ったのは1組のみという・・・凄い閑散としています。
それでも開いているお店は結構あり、第5派のように多くが休業しているという状態ではありません。
お店を外から除く限り、お客さんもあまりいないので、周りに影響されずゆっくりと飲食できる環境ではあると思うんですけどね。
これだけオミクロンにり患する人数が多いと(4桁)、なかなか出歩かなくなりますよね。
今回は、一気にコロナが蔓延しましたが、一気に収束するはずもなく、3月末くらいまでは蔓延防止が継続すると思っているので、その間にでも、港川ステイツサイドタウンのカフェを網羅したいところですね。
お客さんがほぼいないのは、ある意味、食べ歩く上ではチャンスですからね。
前向きに捉えましょう(汗)

与根漁港複合施設のメイン施設が完成間近

2022-01-03 21:01:25 | 沖縄
nobutaが以前住んでいた豊見城市与根には糸満漁港組合所属の与根漁港がある。
よく夏祭りの際に、地元選出の政治家がマイクを手に持って「複合施設」ができることを宣言していた。
もともと平成29年度に完成するという青写真だった施設がだ、近隣の道路拡張工事などが延々と遅滞しているため、道は拡張されない中、令和3年暮れになって建物の外観が顕になったのだ。
それがこちらの写真である。

市道286号線が友愛医療センターから複合施設、与根体育館前を通って豊崎のアウトレットモールまで繋がるはずなんだが、そもそも、アウトレットモール側との橋も作らていないし、運用開始がいつになるのか皆目見当もつかないな~(汗)
それでも、仕事絡みで遠い昔に見た青写真と同じデザインの建物になった。
あれって10年くらい前の事だから、同じデザインで建つとは思わんかったよ(笑)
見た感じ、スタバっぽいんだけど、実際に運営が始まればどうなるのかな~。
周りは何もないんだけどね。やっぱり道ができないと無理だよな~

年末年始はジョギング三昧!

2022-01-02 22:03:45 | 沖縄
去年は仕事のトラブルで年末年始は大忙しだったnobuta。
打って変わって、今年は平穏な年末年始たったので、自宅周辺のジョギングをいつも以上に楽しめた!
最初の写真は、元旦の初日の出を瀬長島と豊崎を結ぶバイパス高架橋から写したもの。去年よりも市民が初日の出を待っていたのが印象的だった。
次は、大晦日の午前中に、海軍壕公園のてっぺんから豊見城市内と那覇市内を撮影したのも。

メチャ快晴だったし、海軍壕公園のてっぺんまで行ったのは初めてだった。家から丁度4kmだったので、今後もジョギングコースとして使いたい。
最後は、30日の夜、瀬長島ウミカジテラス。
観光客等、結構な車の数に驚いた。もっと閑散としてるもんだと思っていたよ(笑)