goo blog サービス終了のお知らせ 

新・のぶたと南の島生活

たわいもない日記ブログです。元ブログは「のぶたと南の島生活」、食べ歩きブログは「nobutaと南の島生活」

達観している自分に驚く・・・50にして天命を知る

2020-09-11 09:06:19 | 日記
先日、胃カメラ、大腸カメラを受けました。たまたま、会社から斡旋されたので受けたんです。毎年、会社の健康診断は受けていますが、人間ドックなどは暫くやっていないし、大腸カメラなんて経験がありませんので、折角だからと軽い気持ちだったんです。
自宅近くの『高橋クリニック』で検査を受け、10月初旬に検査結果の説明を受けるため予約を入れました。
ところが、今週火曜日の朝、院長先生から直札電話があり、直ぐに結果を説明しますので来院してくれとのこと。
この時点で不穏なのは分かりますよね(^_^;)
案の定、胃癌とのこと。直ぐに大規模病院の紹介を受け、これまたご近所に新しく出来た中核病院に向かいました。
胃癌の名医がいるとのことで、先生が写真を見ながら所見を教えてくれました。
『未分化型の胃癌』

『未分化????』
胃癌のなかでのも進行速度が早く、転移が早く分かりにくい悪性腫瘍なんだそうです(^_^;)

かなり冷静に先生の話が入ってきます。別に驚いている自分もありません。

『早期癌でステージは1』『リンパ転移次第』『90%は完治する』などについて教えて頂きました。
ただ、これからの検査次第、手術次第なんでしょう。
内視鏡での手術はサイズ的に難しいとの説明でしたし、今後は先生にお任せするしかありませんので、宜しくお願いします(それ以外言うことなどありません(^_^;))

さて、家族に報告、会社に報告。
手術の方針、手法、時期な説明はこれからです。

ショックはありません。自分の性格がそうさせてあるのか、元々癌に係りやすい家系なので覚悟があったのか、なんとも言い難いんです。
大体、胃カメラや大腸カメラを受けている時点で、癌でなければいいなぁというよりも、癌なら早く見つけて欲しいという気持ちが強かったからかもしれません。

もしかしたら、余命を宣告されて死を直に感じるようになれば気持ちに変化があるやもしれません。
兎に角、達観してるんです。不思議なもんですね。
紀元前の哲学者キケロの『命ある限り希望はある』という言葉をこんな時に思い出しちゃいました。

取り敢えず、前向きに命ある限り頑張ってみようと思います。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2020-09-14 07:50:51
絶対大丈夫です。
あなたのような人生を謳歌してる方は癌なんてにげていきますよ!
ストレスフリーが1番の薬です💊
返信する
Unknown (川の果て)
2020-09-14 16:31:00
何と。
驚きましたが、前向きであることは素晴らしいと思います。

大分前から一度は一緒にスポーツを観ながら飲み食いしたいと思っておりますので、お互い気を付けながらも楽しく生きていきましょう。
返信する
Unknown (nobuta-nobu1)
2020-09-14 18:52:35
unknown(名無しの権兵衛)様へ。癌が逃げてくれるように、ストレスフリーな人生を謳歌したいものですね(笑)お言葉ありがとうございます!
返信する
Unknown (nobuta-nobu1)
2020-09-14 18:56:34
川の果て様へ。ブログは常に見てますよ!コメを残してなくて申し訳ありません(^_^;)
東京勤務の時に飲みのお声を掛ければよかったと後悔してます(笑)
最近は痴呆気味で子供の方がサッカー選手に詳しくなってますよ(笑)
これもサッカーゲームの影響でしょうね。
再び暴飲暴食できるように、病を治し、新宿界隈で飲みましょう(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。