【備忘録】ちょっとしたメモ書き【備忘録】

自分でやったこと調べてみた事とのメモ書きブログです
主に周辺機器の翻訳した取り説や故障修理の手順を記録しています。

リネージュ2の回線を安定させてみた。

2016年02月28日 | インターフェイス【ゲーミング】

PCを新しくしてこれからはバリバリだぜ!!っとゲームにログインしましたが・・・・・

長年やっているオンラインゲームのLineageIIというタイトルがPC新しくしたのに!回線が切れると思い(ショボン

PC周りの設定と基本的なネットワーク構成をを少し改善してみようとちょっとがんばってみました。

現在のプレー環境は下記の通り。

   プロバイダー リネプレヤー間では悪名高いOCN光 100M(VDSLマンションタイプ) 今回のテコ入れ設定前はUSEN速度測定とかで昼とかでも8Mとか・・・・現在の速度は夜間でも50M+出てます^^ 

   グラフィックボード;NVIDIA GeForceGTX760

   SSD:ゲームクライアントのみ使用 32G(これで十分・w・;

   HDD:500G×3つ(録画データ保存用です

    WIN7のエクスペリエンスの値はOS自体はHDDのほうに入っている為スコアが伸びてませんがゲームをプレーする上では

    クライアントの読み込み速度のほうが重要なので今回は手を入れない方向で調整していきます。

  結果から言えば・・・・・

 ①次元戦争級の大規模戦でも動けなくなる事が無くなった。

 ②家のDLANが高速になった。

 ③回線落ちしなくなった、長期接続放置しててもメンテからメンテまで放置おkに。

 

実践した項目、以下のとおり!

注意書き:本設定は自分の責任で実行してください、強要は一切しておりませんのでするかしないかは貴方次第です不具合が起きた際の責任は取れませんのでご了承ください。

①長年使ってきて規格が混ざってしまったLANケーブルの規格確認とカテゴリー6eケーブルへの統一(確認したらカテゴリー5のケーブルが混ざったので家の中のネットワークが遅くなっていた事が発覚、交換で改善)

②無線と有線の処理を独立させてみた(Wi-Fi機能付きルータより上位に有線用ルーターの導入し回線を分割、有線のネットワークが無線関係の不都合でも切断されないように別にした。)



③ルーターの設定を確認した結果MTU(Maximum Transmission Unit)が、うちの回線状況ではPingコマンドを使って計測したら1500だとエラーが出やすいので調整した。

現状のMTUの確認用コマンド→ netsh interface ipv4 show interface

適正値を探す→ 計測サイトでおk両方やったけど結果はほぼ同じ http://www.speedguide.net/analyzer.php リンクに飛んだらMTUの項目を確認。自分はPingコマンド+28で設定したけど手間が掛かるので省略しました(知りたい人は検索~

MTUの変更をする為のコマンド→ netsh interface ipv4 set interface 11 mtu=1500 (黄色の部分に数字を入れる、最大が1500適正値になるまで徐々に下げるでおk)



④ゲーム専用機なので不要なSNPの停止を実行

 (1)TCP Chimney Offload

 (2)Receive Side Scaling(RSS)

 (3)Network Direct Memory Access(NetDMA)

効率よくPCを使う為の機能ですが・・・上記が悪さをすると特定のネットワーク操作でパフォーマンスが低下するといった不具合が発生する可能性及び、アプリケーションが正常に働かなくなることもある、さらに大量のメモリーリークが発生する可能性も持っている。

簡単に言い換えるならカーネルモードで動くのでPCの中の処理では上位命令者なので不具合を起こすとたちが悪い!不具合を起こすとさらに通信障害まで引き起こす機能でもある。

と言うわけなのでさくっと止めてしまおうと思います。

手順(1) とりあえず確認をする>>> 管理者権限のあるユーザーでログインし(ここは分からなかったら検索してねー)

   ウインドウズボタンを押すと表示されるスタートの検索入力に CMD と入力する ※コマンドプロンプトが表示されるはず。

    (2) netsh int tcp show global の青字のコマンドをコピーして黒い画面に貼り付ける

 上記の画面が出てきたら黄色い枠の中の3つがdisabledになっていればおk

なって無ければ、停止コマンドを実行していく流れになります。

 (3)各設定の停止コマンドは下記の通り、同じ要領で青字の所をコピーもしくは入力してみてください。

 TCP Chimney Offload の無効化→ netsh int tcp set global chimney=disabled

 Receive-Side Scaling(RSS)の無効化→ netsh int tcp set global rss=disabled

 Network Direct Memory Access(NetDMA)の無効化→ netsh int tcp set global netdma=disabled

 (4)確認作業

  再度  netsh int tcp show globalのコマンドを実行して↑のサンプルと同じように3つがdisabledlに変更されたか確認する、変更されていればおk!

注意書き:本設定は自分の責任で実行してください、強要は一切しておりませんのでするかしないかは貴方次第です不具合が起きた際の責任は取れませんのでご了承ください。


実際設定してかなり改善したのでメモ的な感じで書いて見ました、参考にならないかもしれませんが!!ではでは 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リネージュ2動画 | トップ | 改善したと思ったら、また回... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

インターフェイス【ゲーミング】」カテゴリの最新記事