試し撃ちしてみると・・・。
ホップが全然効いてない。
当然のことながら飛距離も格段に落ちている・・・。
こんなのスナイパーライフルじゃないよ。
早速Crowさんに
メールで相談。
クッションゴムって小さな小さな部品がちゃんと
溝に入ってないのではないかとの事・・・・。
組む前にホップの突起がうまく出て来てるかも
ちゃんと確認してから組み立てた方がいいとの
アドバイスも受けました。
結局18日には間に合わず
ゲームでは使用しないことに・・・。
すると今回の大規模ゲームに今では伝説のチームになりつつある
○○氏が参加して見えました。
○○氏には以前にもこのM16を調整して頂いていたこともあり
少し見ていただけますか?とお願いすると、
快く承諾していただけました。
ゲーム中にもかかわらずM16を丁寧にばらして頂いて
診ていただいたところ・・・・。
「チャンバーの組み方は良いですよ。このバレル本当にM16のものですか?」
と聞かれました。
「店員にこれで問題ないといわれたのですが・・・」と答えたのですが
たまたま純正のバレルもあったので比較していただいたところ・・・
「コリャダメだ・・・寸法が違うもの。これではM16に着きませんよ」
よくパッケージを見るとM14専用って書いてある。
「お店にいって事情を話せば変えてくれますよ」
と天使のような微笑。
ありがとうございました。素人の私には全然気づかないことでした。
ゲーム後早速お店に行って別の店員さんに話すと
「ええぇ?誰が問題ないって言った!?こりゃ着くわけないですよ。
すぐに交換いたします。」
とレシートも見ずに交換していただけました。
その夜に早速作業。
もう手馴れたもの。30分くらいで交換終了。
翌日試し撃ちするとちゃんとホップは効いておりました。
肝心の精密バレルの成果は思った程ではありませんでしたが
多少左右のバラツキは解消しました。
セミ・フルを切り替えながら撃って思ったことは
M16はフルオートのほうが良く似合う。
セミは似合わないなぁ・・・。
やっぱりスナイパーライフルには無理があるな。。。
と感じたのでした。
しかしいい経験になりましたね。