goo blog サービス終了のお知らせ 

noboのブログ

日々の身の回りの出来事を綴っていきます。

最近邦画がおもしろい・・・。

2007年07月07日 23時33分14秒 | 映画
最近とても心に残る映画をDVDで見ました。。。。

全て邦画だったのですが
最近はクオリティが高いものが多いです。

「手紙」

「虹の女神」

「幸福な食卓」

特にこの3本は心に残りました。

それぞれにメインテーマは
犯罪であったり、切ないラブストーリーであったり
するのですが根底には「家族」があります。

かけがえのない仲間、友人はそれぞれお持ちだと思いますが
家族って重かったりしますね。

時をかける少女

2007年06月30日 23時19分21秒 | 映画
私の年代では原田知世ちゃんの実写版が
おなじみなのですが・・・。

知世ちゃん昔好きだった娘が
ちょっと似てたんですよ。。。

まぁそんな話はともかく、このアニメ版
よくできてます。
脚本もしっかりしてるし
現代っ子だし、泣かせるし・・・。

「過去も未来も銀河も超えるから受け止めて」
って言われちゃった日には・・・。ねぇ。

武士の一分

2007年06月26日 23時17分28秒 | 映画
山田洋次監督の時代劇3部作の最終作品です。

今回は難しい設定の作品だとは思いますが
やはりミスキャストでしょうね・・・。
キムタクにはこんな地味な役は似合いません。


当然3部作の比較になってしまうのですが
3人の中では永瀬正敏がダントツです。
気合の入り方も他の二人と全然違ったようですが・・。


しかしラストシーンではやっぱりちょっと泣いてしまいました。
山田洋次おそるべし・・・・かな?



ちょっとこれ楽しみ・・・。

2007年06月25日 23時55分37秒 | 映画

ダイ・ハード4.0

昨日テレビの映画で「ダイ・ハード」やってましたね。
まだジョン・マクレーン刑事も髪の毛がしっかりありました。

あの時家で留守番をしていた小さな女の子が
大きくなって登場するのでしょうか??

時代を反映してか、テーマはサイバーテロだそうです。
事件は現場ではなく、仮想空間で起きている???

でも彼は思いっきりアナログ人間ですよね・・・。
私といっしょだ。

ER 緊急救命室

2007年05月07日 23時55分01秒 | 映画
米国の人気TVシリーズです。
NHKでも放送されていたので
そちらの方でご覧になった方も多いでしょう。

レンタルビデオ店でも人気があったのですが
私は見る機会がありませんでした。
医療現場で緊急を要する場面と
人間味あふれる医師たちの日常・・・。

見出すと長いシリーズですので
覚悟は必要かも~!!

LEON

2007年04月14日 23時25分03秒 | 映画
久々にこの名作を見ました。
始めて見た頃はリックベンソンの映画は皆無でした。
しかしこれまでにTAXI、トランスポータなどの
脚本を担当した映画はみてきたので
改めてみるとその雰囲気がでています。

時代は過ぎマドンナ役をしたまだ子役だったナタリー・ポートマンは
スターウォーズのアミダラ姫を演じるまでになりました。

ジャンレノは言わずと知れた立派なハリウッドスターになりました。

かわいらしくそしてシリアス・・・。
いつ見てもまれに見る名作です。

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

2007年04月09日 23時59分13秒 | 映画
「ザ・シューター/極大射程」

久々にきました。「ティアーズ・オブ・ザ・サン」以来の大作
じゃないでしょうか・・・。

大統領暗殺計画を阻止すべく、
元海兵隊の敏腕スナイパーが活躍する。
監督は『キング・アーサー』のアントワーン・フークワ。
主人公のスナイパーを『ディパーテッド』で
アカデミー賞助演男優賞にノミネートされた
マーク・ウォールバーグが演じる。

設定もストライクど真ん中です。
おまけに山猫を思い起こさせるスナイパーが主役。

法改正でレギュ的に弱い立場に追い込まれた
スナイパーが復活の予感です。
私もボルトアクションに手をだしてしまうかも・・・。

皆さんと同じように
影響されやすいですからぁ~~!!







LOST シーズン1

2007年04月06日 23時59分33秒 | 映画
24シリーズに続いて夢中になっているのが
このLOSTシリーズです。

シドニーからLAに行く途中で飛行機が墜落。
なぞの無人島に奇跡的に生存した47名の物語。

24がミニタリーならこのLOSTはサバイバルでしょうか・・・。

深まる謎。
飛行機が落ちたのに全く救援がきません。
生存者たちの極限での人間模様。
おもしろいっす!!


映画見てきました。

2007年03月19日 23時55分20秒 | 映画
「ナイトミュージーアム」
舞台は夜の博物館です。
ということで午後8:50からのレイトショーに
行ってきました。
終了は午後10:50で明日学校のある子供達にとっては
ちょっとした試練です。(なんて親だ・・・まったく)

冒険したいお年頃の子供達にはピッタリのおもしろい映画でした。
DVDではあまり迫力は感じないかもしれませんが
大画面ではびっくりの衝撃!!
やはり映画はスクリーンで見ないと。

そして主人公のお父さんには感情移入しまくりでした。
驚きのあまり声が出る出る・・・。
終いには隣いた息子から「お父さん静かに!!」と
ダメ出しを喰らってしまいました。
(↑かなりはずかしかったらしい。。。)

テンション高くてすみません・・・・。

地獄の7人見ました!

2006年05月20日 23時53分44秒 | 映画
久々の映画ネタです。

コードネームイーグルという最悪なミニタリ-映画をみてしまいました。




このパッケージに完全にだまされました。
C級もいいとこ・・・こんなひどい映画は初めてです。
それ以来ミニタリ-は外れを引きそうな感じがどうもしてしまって・・・。

その傷もようやく癒えてきたので
「地獄の7人」なんてベタな題名のDVD借りてきました。
ジーン・ハックマンは割と好きなので外れはないかな・・・と。

ストーリーはベトナム戦争で捕虜になった息子を
おやじさんとその仲間たちが現地に乗り込んで救いに行くという展開です。

始まりは地味なのでやっぱり外れをひいたのかな・・・と思いましたが
後半から盛り上がってきて終盤は派手な爆発シーンも出てきて楽しめました。
名作では決してありませんが期待せずに見れば割といいです。