のんべがぶえ土佐便り

人生の三本柱はズバリ!家族・音楽・ビール。
土佐の高知より、愛をこめて。

愛読書

2007年04月18日 | Weblog
”でんじゃらすじぃさん”・・・私に子供がいなければ、出会わなかった人かもしれない。人と言ったって、マンガのキャラクターである。
長男の学習机に恭しく並べられた10冊のマンガ。知る人ぞ知る!ってかんじの個性的なマンガ、と私には思えるが、”小学校4年生”のレギュラーであったから、超マイナーというわけではないらしい。
よりによって、なんでこれにはまるかな!?本屋さんに立ち寄ると、真っ先に”でんじゃらすじぃさん”の新刊を探す姿は、可愛くもあり、嘆かわしくもあり。
私のお財布からお金を出して買ったとは、到底信じられない。きっと、何か悪いものに操られて買う羽目になったのだ。「買ってぇ~」「いいよ」なんて、言うはずないもん。おかしい。クレヨンしんちゃん、キミもだよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらば、ランチョンマット

2007年04月17日 | Weblog
次男は幼稚園年長に進級し、これまでと違ったステージへ来たような感じがする。次は小学校だぞという意識が顔を覗かせるからなのか、5歳から6歳への成長がそういうものなのか、もとより学術的なことはわからないが、園の保育内容が年中までとは色々と違う。
初めてのお弁当の時から使ってきたランチョンマットを、まず卒業。手作り苦手人間の私が、珍しく手縫いしたもの。長男入園の時、7年前に作ったのだ。「ここに箸、ここにコップ・・・」とわかりやすくするため、園から指定されたデザイン。確かにもう、目をつぶっていても配膳できるだろう。
自転車の補助輪がはずれるかのように、少しづつ人の手、助けを借りることなく自分で自分のことができるようになるのは喜ぶべきことなのに、なんか寂しい・・・。ランチョンマットのように、母を卒業する日もやがて来るのかと思ったりするのは、いくら何でも大袈裟!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝「日本のビールの先駆け」当選

2007年04月15日 | Weblog
ピンポーン、「宅急便です」ドアを開けると、んん?「やった!」思わず叫ぶと、宅急便のお兄さん「当たりました」ナイス!お兄さん。
”キリン創立100周年記念ご愛飲感謝キャンペーン”に応募するため、2月から4月初めにかけ、ビールにくっ付いているシールをためては応募葉書に貼り投函していたのである。二本セットで届き、まずは一本を夕方から冷蔵庫で冷やし、有難く頂戴しました。先駆けビールは、明治時代初期のビールを復元したもの。ビリビリしない優しさと、これがビールですという確かな味わいが感じられました。ごちそうさま。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビアガーデン

2007年04月14日 | Weblog
気の早い土佐っ子は、3月終わり頃になると「ビアガーデンまだ始まらんが?」とそわそわし始めます。もちろん私も、そんな一人ですが、今年は三寒四温の”三”が、高知にしては珍しく四・五・六・・・と長引き、なかなか出かけることができずにおりました。
がっ!とうとう、いよいよ、今シーズン初ビアガーデン!!たっすいがはいかん、と謳う、ご存知キリン生ビールを、ジョッキに幾つ飲んだかは、ナイショ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当問題

2007年04月13日 | Weblog
明日は次男が幼稚園の遠足。(高知の人は、幼稚園のことを、お幼稚と言います。幼稚園行くの?ではなく、お幼稚行きゆうが?)当然、お弁当を持って行きます。得意ではないけれど、家族で食べるのが楽しいので、苦にはなりません。
しかしっ、聞いて欲しい!長男の学校から昨日お便り。9月から12月にかけ、校舎の一部耐震補強工事を行なう・・・ふむふむ・・・つきましては、給食室も使用できなくなるため、その間はお弁当の用意をお願いしますぅ!?ガーン。9月からは、幼稚園の給食が週二回に増えるから、お弁当作りは週3回だけ、ラッキー、と皮算用していた矢先の出来事。あんまりだぁ。5時55分起きでは、間に合いそうもありません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初・参観日

2007年04月12日 | Weblog
5年生に進級し、最初の参観日。始業式から、まだ四日、さっそく過ぎないか?自分たちが子供の頃も、こんなにしょっちゅう親は学校に現れたかな。
さてさて、参観される人、長男君。登校初日、当然のように4年の教室に向かい、そこに新4年生がいるにもかかわらず、なんで3年がおるが?と真剣につっこんだそうです。知り合いの子に、キミ5年やろ!・・・やっと気がついたそうです。本当でしょうか?本当っぽくて、怖い。
参観授業は理科。双眼実体顕微鏡(たしか、そんな名前)で、石・水・ビー玉など、どんな風に見えたのでしょう。長男は、昼休みにドッヂボールをしていて突き指をしたとかで、左手をぐるぐる巻きにされ、顕微鏡を扱いにくそうにしていました。先生が「これはとても高価なもので・・・」とお話されていたので、落しやしないかと、そんなことが気になっていました。
写真の花は、通っている小学校のシンボル”なにわいばら”です。ご存知?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こいのぼり

2007年04月11日 | Weblog
今日自転車で走っていたら、田んぼの向こうに、とても立派な鯉のぼりが見えました。大きさといい、質感といい、「そんじょそこらの鯉のぼりとは、違いますよ」オーラむんむん。慌てて、急いでシャッターを押し、よく確かめもせず保存したのが、この写真。子供には事ある毎に「慌てない!丁寧に!」を連発し、こんな写真を撮ろうものなら「ほ~ら、だから言ったでしょっ」のつっこみも忘れない私ですが、本人がこれですから。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憎いヤツ

2007年04月10日 | Weblog
男性は、一歩家の外に出ると、何人の敵がいるんだったっけ?今や男性に限らないだろうが。
ところで主婦の敵は、むしろ家の中にうようよいる。写真の憎いヤツも、その一人。子供たちが春休みの間は、ヤツに頼ることなく爽やかに朝の目覚めを迎えていたが、昨日、前年度終了式以来の復活を果たしたヤツは、午前5時55分、♪ミミラードラッ、起きろ!目が醒めたかっ!?と、むやみに怒鳴り散らし、私を布団から引きずり出そうとする。だまらっしゃい!とアラームを解除しようものなら、「今日も熱いキミでいよう!」の言葉で締めくくる。くっそー、ライダーめ、と血圧を上げ、私の一日は潔く始まる。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りおやつは難しい~

2007年04月09日 | Weblog
これは何でしょう?
クッキー目指してたんだけどね、悪条件が重なり、得体の知れない粉々ができてしまいました。
もともとお菓子作りの趣味は皆無。それでも、長男が小学校に入学した頃は、”一日頑張って、家にやっと帰り着いた息子を、どうやって迎えてやろう?そうだ!手作りおやつでしょう、やっぱり。”私らしい思考回路で、チーズケーキやバナナケーキと、本を見ながら作ったものでした、ホントだよ。でもなんか挫折。自分に似合っていなかったし。
今日から新年度スタートの長男。次男は明日から。というわけで、春休み最後の日を楽しく盛り上げて、元気に気持ちよく年長さん生活をスタートさせようと、次男の喜びそうなことを考えたのでした。その結論が、手作り。
案の定、「何かおやつ作って、お兄ちゃんにご馳走しよっか?」の提案に、ピョンピョン飛び上がって「やりたいやりたい」押入れの奥底に眠っていたレシピ本を広げ「これがいい」クッキーです。私らしく、レシピに捉われない自由な感覚で作ってみたら、はっきり言って大失敗。「これ何?」素朴な疑問を口にしつつ、それでも長男は「おいしいよっ!」いい子だぁ~。台所でこっそり次男に「ゴメンネ、上手くいかなくて。許して」速攻の返事は「許さない」「え~っ。そんなこと言わないでよ」「「だって、この前の白玉だんごの時も、お母さん失敗したじゃん」・・・・・・・・・・その通りだね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんぱーく高知

2007年04月08日 | Weblog
日曜日の定番といえば、春野運動公園・交通公園、そして、何と言っても”わんぱーく高知”である。子供連れには人気のスポットであるが、今日はまた格別。過日訪れた、吉野川遊園地を遥かに(?)しのぐ人手であった。
入口から時計回りに進むパターンと、その反対の左回りも可能だが、我々は必ず時計回り。アスレチック→野原→滝→ミニミニ遊園地→ミニミニ動物園。(写真は、ミニミニ遊園地のミニミニ観覧車からの眺め。高知の桜はボリュームが無いけれど、今日の満開の桜はきれいでした。)
この中で、我が家のオリジナルコースは”野原”。たま~にお弁当を広げる家族が見られるが、殆んど貸切で、ミニミニ野球を楽しむ。ゴムボールとプラスティックのバットを使う。昨日見た高校野球、明徳のシートノックが印象的だったので、真似して激しく動く。
そういえば明徳は今日、高知高校にも勝利した。四国大会・夏の県大会が、たまらなく楽しみではないか!チャレンジ戦に臨んだ明徳は、素人目にもギラギラとした闘志に溢れていたぞ。どうして高知商には負けたのかな?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする