goo blog サービス終了のお知らせ 

乃亜の方舟日記 2

雑種犬の乃亜、ポメの彩葉(いろは)、M・プードルの虎次郎と保護wankoとアニマル・コミュニケーターの葉月の日記です。

預かりプードルのクーちゃん(14)

2010年08月14日 18時29分51秒 | 肉球にも愛を!
本日の課題です

クーちゃん・・・と言うよりは「ひじき」という
名前の方が相応しくなってきたモジャぶり


昨日がちょっと、キツイ課題だったので
今日は楽しい課題

初めてオモチャを与えてみました

・・・と言っても、いらなくなった靴下を丸めただけなんだけど

最初は、与えてみる。
本当は、与えっぱなしにしない方が良いのだけれど
様子を見たかったので・・・。



ハウスに入って囲むようにハムハムしていたので
ハウスから引っ張り出してみた。



キョドることなく、ハウスの外でもハムハム

ちょっと、取り上げてみる。
引っ張りっこもしてみる。

う~と言ってムキになって来たので「いけない」事を教え
「出せ」で離す事を教える。

出したら「ゆっくりね」と言って、また遊ぶ。
このとき、飛びつきや激しくパクっとするのも禁止

これを2回繰り返したら・・・

クーは覚えてしまったスゴっ


楽しさがピークになるチョイ前に「ハイ。おしまい!」で終わる。

頭の良い子。
健全な愛情で、強いリーダーシップのある飼主さんの下にで飼われていたら
どんなに凄いコになっただろう。。。

そう考えられずにはいられません。

でも、今からでも、遅くないんだな~。
がんばるじょ~



預かりプードルのクーちゃん(13)

2010年08月13日 18時13分57秒 | 肉球にも愛を!
クーの新しい課題です



先住犬、特にクーと歳の近い、ちょっと頑張れば越えられる様な犬が
目の前でゴハンを食べていても静かでいられる事。

トラジ・・・大抜擢

一見・・・とても可哀想なことをしている様に見えますが・・・

先住犬との関係はとても重要な事

子犬から迎え入れている場合は、喧嘩しようと騒ごうと
寛大な飼主さんも多いですが・・・

保護犬出身だと、まだまだその辺は難しい事もあるようで

返えして来る理由は様々ですが・・・
「え?」と思うものも無きにしも非ず。
出来るだけ、出戻らない為の訓練もしてあげたいと思うのです。

無駄吠え、要求吠えはしない様に。
がんばるクーちゃん

きちんとお座りして、待っています

その調子だぞっクー

預かりプードルのくーちゃん(12)

2010年08月12日 18時05分08秒 | 肉球にも愛を!
        

サプリメントを買ってみた

皮膚の健康は勿論、老犬、体力のない犬などにも良いらしい。。。


クーといえば。。。
お薬を止めても、あまり痒がらない

ただ湿度の高い季節なので
お腹やお耳などは気をつけてあげないとねっ

クーよ。。。
心も体も健康になって、ステキな家族と巡り合うのだぞ

預かりプードルのクーちゃん(11)

2010年08月11日 21時33分25秒 | 肉球にも愛を!
         

本日、クー太郎さんは病院です

病院は苦手と聞いていたので覚悟して行って参りました


先生が「あ、この子ね」とチラっと見ただけで
パニック

でも、先生がまったく動じない方なので、私も安心

私が首根っこを掴んでいる数秒の間に・・・
チャチャッとワクチンを済ませてくださいました

そして嬉しい報告

飲んでいたお薬ですが・・・

飲まなくて良くなりました

我が家に来た当時は朝晩ステロイド剤を服用していたのですが
去勢手術もあるので少しづづ減らしていて
最近は朝1回を一日おきにしても大丈夫なまでになりました。

フードと動物性たんぱく質を少なめにし
デトックス効果の高いお食事をしていた事もあり
痒がる事も、皮膚が真っ赤に爛れたり臭ったりする事も
まったくないです

朝晩のお散歩の後にはバイオチャレンジをシュシュッと吹きかける
だけで除菌や臭いも抑えられるので、その効果もあるのかな

そして、今朝は初めて私の手をペロペロと舐めました
新たな一歩です

「クー」と話し掛けると、嬉しそうなお顔で小さく尻尾も振ります

環境が変わり・・・

おそらく、クーにとっ初めて我が侭が通らない人間。
葛藤や戸惑いも沢山あると思います

それでも・・・環境の変化を受け入れ、私を受け入れようと
しているクー。

本当に、この子を真直ぐ愛してくれる厳しくて愛情たっぷりな
ママができる事を願わずにはいられません

乃亜やトラジに負担を掛けているのも
凄く申し訳ないと思っているのですが・・・

2匹には「同じ命なんだよ。もう少しだけ受け入れてあげて」と
いつも話しています。

保護活動は『情』だけでは出来ない大変な活動・・・。
分かってはいたけど、身に凍みた!そんな状態です。

でも、きっとクーにも乃亜やトラジにも最善の道が開かれる
と思っています。

この子達には、何の罪もないので・・・。

来週はよいよ去勢手術。
麻酔を掛けている間に、歯を診て貰い
さらにマルガリータにしてもらいます

それまでに、体調も整えて手術に臨みたいと思います

預かりプードルのクーちゃん(10)

2010年08月10日 15時33分19秒 | 肉球にも愛を!
クーちゃん、次の課題です(^O^)v

近くで人が何かを食べていても騒がないルール。

カフェに行っても、静かに待っていられると新しいママさんと安心してカフェ・デビュー出来るかなぁ~と思い…。

最初は、ハァハァ言ってみたり、右往左往してみたりと落ち着きのない行動をしていましたが…。
『クー、うるさい!』と凄みのある声のトーンで言うと、すごすご諦め、でも少しだけ、期待は残しつつ…ダウン・ステイをしています(^∀^)ノ

あ、でも…時々、また注意されたりもします(^_^;)

まぁ…がんばってルールを覚えようね☆

預かりプードルのクーちゃん(9)

2010年08月09日 10時32分47秒 | 肉球にも愛を!
最近、サークルの上部分だけ布を張ってあげると、すっかり寛ぎモードなクー。

ケージから出てきて爆睡している事が多くなりました(^w^)

私が回りをうろちょろしても、動じる事もなく寝ています。

とりあえず…クーの信頼度upの為に、低カロリーゴハンをお腹一杯あげています(=^_^=)
放浪して、ゴハンをありつけない日もあったのか、『食』に関しての執着が凄い(>_<)

ま、殿方と犬のハートを射止めるには胃袋を掴め!ってところですかね(^_^)v

でも、オヤツは滅多にあげない我が家です(o^-^o)

預かりプードルのクーちゃん(8)

2010年08月08日 10時40分48秒 | 肉球にも愛を!


クーちゃん、トイレ・トレーニングもばっちりです

お薬を飲むとおトイレが近くなるクー。
ハウスに入っていても、ちゃんと教えます

しかも、ワンワン騒ぐと叱られるので
控えめに小さな声でキュンキュンと鳴きます

トイレ・トレーニングはお家でもお外でも出来るのがベスト
っちゅ~事で・・・








『ワン・ツー』の掛け声で、排泄を出来る様になりました


えらいぞっクー

『ワン・ツー』の掛け声で排泄が出来る様になると
おトイレがコントロール出来るので
お出かけしてカフェに入るや宿に入る前にチッコを済ませる事が
出来るのでとても便利なのです

現在、勿論マーキングは禁止

おトイレはしっかりと教えてあげたいので

チッコを済ませたら・・・お散歩です



私の左をトコトコと歩くクー。
リーダー・ウォークはお手の物ですね



この調子でがんばりましょ

預かりプードルのくーちゃん(7)

2010年08月07日 21時44分17秒 | 肉球にも愛を!
本日、姉と二子玉川のガーデン・アイランドへ・・・

各々がサロンに必要なモノや
玄関のプライベート・ゾーンの目隠しカーテンなど
買い忘れていたモノを買いに出かけてきました。

最近、クーが来てからご機嫌斜めな乃亜

まぁ~無理も無い
11歳と8ヶ月。。。
自分のペースや世界観が出来上がっているところに
マナー知らずの若いプードル。。。

部屋の空気感といか、エネルギーとうか・・・
やっぱり変わるんですよね
その微妙な所に反応してしまう乃亜

吐いてしまったり・・・
いつもと違う行動をしてみたり・・・
昨日のオヤツ事件もそう・・・

若い犬なら『慣れて!』で終わってしまうが
シニアなだけに、ちょっと心配なのも事実です

そんな乃亜ちんにお土産



ちっちゃなカワイイたいやき君

「乃亜、お土産買ってきたよ」の一言に
ニコニコちゃんな乃亜

罪滅ぼし・・・罪滅ぼし・・・
って・・・私は浮気亭主かっ



め・・・目が真剣

あ、ちなみにトラジが着ているTシャツはクールTシャツ
ひんやりして気持ち

そして・・・家庭犬修行中のクー。



以前は、こんな事をしたら飛びついて来てどう使用もなかったけど
最近はキチンと座って待てが出来る様になってきましたよ~

ちなみに・・・鼻鳴きや要求吠えも我が家はNG

絶対に、させません
なので、クーも我が家のルールに従ってもらってます

そして・・・今日はまた新しいお勉強です

お題『私以外の人からオヤツをもらってみる』

躾やコマンドを教える時にはオヤツは使いませんが
人(特に男性)などに苦手意識がある場合はオヤツを使います。



姉の『待て』『よし』のコマンドでもキチンと従います。

これを何回かすれば、姉に対する警戒心も解けるかな?

がんばれ、クー
ステキなワンコになって、ステキな家族みつけよ~ね




預かりプードルのクーちゃん(6)

2010年08月06日 14時48分39秒 | 肉球にも愛を!
天窓から入るお日様で、暑そうだったクーちゃん。
シェードを作ってあげました(^O^)v

この後、ケージにはいらず爆睡でした(^w^)

今朝、クーは乃亜に雷落とされました。
私が散々、乃亜に近寄るなっ(-_-#)と言うにも関わらず、乃亜の匂いを嗅ごうとするクー。
人はキライだが、犬には興味津々…。

あんまり、しつこいので犬同士に任せる事に。
『あ~これ以上やったら、ヤられるなぁ…』と、思った瞬間…乃亜の雷が落ちた(^_^;)

乃亜もクーが降参するm(__)mと、それ以上はやりません。
すっかりビビりんぐなクー(゜∀゜;ノ)ノ
クーよ。
乃亜をただのじぃさん犬だと、あなどるなかれ…。
まだまだ、現役でっせ!
ま、あんまり、こんな事が起きるのは両者にとって良い経験にはならないので、今後はしっかりと教えて行きましょ♪

しかし…じいさんとは思えない迫力とタイミング。

私も、見習わないと(^。^;)

預かりプードルのクーちゃん(5)

2010年08月05日 09時56分52秒 | 肉球にも愛を!
またまた、見にくい画像ですみません(汗)

今朝、お散歩の後にいつもの様に軽く訓練をしていたら…

クー『ん~っと…これで良い?』と自分からお腹を出しました(o^-^o)

『触れよ!』などのアピールではなく、上目使いでよっこらせっと腹だし(^w^)

実は、お腹を出すのを強制的にするのでなく、クーが自ら出すのを待っていたのです(・o・)ノ

人間不信にハンド・シャイな毛があり、無理矢理手込めみたいな事をするより、自然に任せてみたんです♪

思っていたよりも早い腹だし(^w^)

しか~し!

ここで『あら~お利口ちゃん♪ポンポン出したにょ?』などとやってしまうと、調子に乗ると言うか…。
先読みされて、都合良く使われるので要注意!

『おっお腹出したんだ。どれどれ(=^_^=)』と軽く触った後、段々荒く触っていき左右にゴロンゴロン状態に(^w^)

それでも、嫌がらず『あ~れ~』とされるがままでした(^O^)v

また一つ進歩したね!(b^ー°)

ただ…私以外の人間には、まだまだです(^_^;)

この点は、犬扱いになれている友人達に協力してもらって徐々に直して行きましょo(^-^)o