またまた・・・Kちゃんのご協力を得て
群馬にて男塾を開催して参りました
Kちゃんとクーの再会。
Kちゃん「あれ?ちょっと顔、変わったんじゃない

随分、力抜けたね~

」と、嬉しい一言
も~朝昼晩とヒーリングしまくっていたのでね

後、先週のプールも効いたかも
お水の浄化能力は・・・やっぱり凄い
そして・・・今回のメニューは川遊び

天気予報は15~16日は

気温も上がる

って事でかなり期待

していたのですが・・・
現地入りすると・・・
それでも何とか・・・

川へ行く事ができました
泳ぎの得意なナン・ピケと・・・

やはり・・・今年、水泳デビューを果たした、ゆきむら。
私がもたもた

しているうちに一泳ぎして休憩なう

な図。
生き地蔵の域に達しつつある乃亜。。。

現場監督

いやいや・・・
好き勝手にウロウロしてて楽しそうでしたよん
一方・・・この方・・・トラジさんと言えば。。。

ライジャケ着て「あんた、やれそうだね

」な図になっておりますが・・・
酷すぎる

泳いでいるのか?溺れているのか?

どぼん

どぼん

と水しぶきをあげ・・・
やっと岸へ到着ですわ
ゆきむらなんて・・・あんなに短いアンヨでも泳ぐのにな~
この後、背中と尻尾を持たれて後ろ足を使う練習をするが
一向に上達せず

なトラジでした
そして。。。この日の主役?クーちゃん

こ~んな尻尾の角度ですが・・・

先週、プールで泳いだ感覚を忘れてなく結構、上手に泳ぎます

スイスイと泳ぎ岸へ到着
なんだかんだで・・・1時間くらいいたでしょうか?
少し肌寒くなってきたので撤収
芝生の公園でリフレッシュさせよう

と言って向かっていたら
結構、本降りになってしまったので、すごすごとKちゃん邸

へ。

Kちゃん邸でご機嫌な乃亜
乃亜も今回はKちゃんにリードを外させるなど進歩がありました
私以外の人に体に触れられる事が極端に苦手な乃亜。
12歳目前で、1歩踏み出せたね
そして・・・こちらはどんより顔
プールとは違う大自然の何かを感じたのでしょう。
泳いでいた時間はトータルでも15分に満たない程度。
でも、疲れてぐったりです
それでいい。これでいい。
体力を温存しエネルギーを溜め込んでいるクーは
いつもオデコのあたりがキリキリしてて・・・
目つきが悪くなる。
体力使い切って、美味しくゴハン食べて・・・
全てのスイッチを切って

すればいいんだよ
クーは飼い犬なんだから・・・。
この後、ケージには入っていない状態で
手も足も投げ出し爆睡しておりました
先週では、ありえない光景
そして、この2日間で大きな雷が落ちたのは2回。
凄い進歩です
私達もお腹が減り・・・
またかよっ

な絶品ハンバーグを堪能

おいしゅう~ございました
で・・・別腹、ドルチェは~
キャトルのティラミス・ロール


上がるよね~
翌日は・・・
朝から
Kちゃんの激ウマ朝食を頂きつつ・・・
犬談義やAC談義をして
小ぶりになったので買い物へチロっと出掛け
群馬を後にしました
今回も・・・
Kちゃん、ナンナ、ピケ、ゆきむら
ご協力ありがとうございました
クーの道が・・・開けた様な気がします
本当にありがと
そして・・・
THE☆男塾合宿・・・もう少しお付き合い下さいまし