goo blog サービス終了のお知らせ 

今の職場は忙しい 

社内SEとして仕事をしているわいの
日々あった事をツラツラと
思うことをツラツラと

尚仕事の話はしません

知人がパワハラに悩んで会社を辞めようとしている話を聞いて・・・

2022-09-28 | 日記
とりあえず知ってること

自主退職は失業給付受け取りまで3か月待機期間がある
会社都合退職は7日の待期期間で済む

パワハラで辞める前にしておくべきこと
事前に、自分の自宅管轄職安でパワハラで受けてて辞めた場合の相談をしておく
会社管轄の労働基準監督署に相談に行く

以上2点は相談実績を作ることが目的です。

仮に自己都合で退職してしまっても、ハローワークへ行けば退職理由を変更してもらえる可能性がある

わいはこれにしてもらえた

パワハラを受けている具体的な証拠を残す
パワハラ上司は簡単に証拠を残してくれますので難しくないですね
日記を書き綴って、メモを残しておくのもいいでしょう

また、同僚にパワハラの実績を証言してくれるように頼む
2人ほどあるとよいです、その際相談して作成してはなりません。
なお、印刷でも問題ないと思いますが
わいは文書は念のため、直筆サインと印鑑をもらいました。

職安から問い合わせを会社にするとか言われるかもしれませんが
会社は全否定してくるので、むしろ今いる人に迷惑がかかるから・・・って
わいは言いました

また、この証言書の人あてに職安から連絡は行かないので
お願いする人にはかならずその事を添えてお願いしてください

パワハラを労災として申請することも可能です
わいはしませんでしたが
精神内科などで診断書を手に入れておいたうえで、
再度労基署へ労災申請することも可能です。

尚、パワハラってどれだっけ?てな人に厚労省から出てる文書を参考にしてください

あとは引継ぎ資料があるなら完ぺきに作っておくとよい
あとからめんどくさい電話とかかかってこなくなるしね・。・


パワハラで悩んでいるきみへ

2021-01-13 | 日記
その仕事は

こころを

身体を

壊してもしがみつきたい仕事ですか?

それなら、わいは何も言いません

いまきみの体調は如何ですか?

身体に変調は現れていませんか?

ちゃんと寝れてますか?

仕事場に近づくと

足が止まりませんか?
胃に不調を感じませんか?


愚痴をためて居ませんか?

誰かに愚痴ってますか?

意外と口にして吐き出すのはスッキリしますよ

わいはブログに吐き出すことで少し安定しました


対処する一歩目のために愚痴を吐き出した方がわいはいいと思います



ハロワがパワハラを認めてくれた結果

2020-11-01 | 日記
自己都合退職の待機3ヶ月がなくなり


7日の待機のみになった


収入が3ヶ月途絶えることがないと言う利点です

同僚の証言について

2020-10-29 | 日記



一般的には証言は在職者が二人以上だそうです


わいの場合は、1件でよかったです

なにが関係しているのでしょうかわかりませんが・・・


提出した文章とわい自身が出した文章を見比べて


「相談した形跡もないし、問題なく受けつけました

職安内で会議して決定します」


って言っていたので


証言者を今後やろうと思っている方は、


パワハラを受けた方に文章をもらって書いてあげると言う事はお勧めできません


証言はあくまでも、パワハラを見ていた人の主観で書くべきとわいは思います。


以上、証言について参考までに

パワハラ退職したけど、自己都合をどうにかできた件について

2020-10-29 | 日記
どうもおひさしぶりです


わいです('ω')


最初に

実はパワハラで会社を辞めたけど
自己都合退職じゃないと会社を辞められないって人は

離職票を出す際に、失業給付の受付の場所で
自己都合で辞めたけど、実は...って相談してください。

会社には連絡して確認するとハロワは言ってきますが
確認されたら、ないとしか言わないし、今いる人に被害がと言ってください

パワハラが酷くて云々って言うのは在職中にご自分でハロワで相談して
相談実績を作るほうがお勧めです。

今回出した書類は以下の通り
①パワハラを受けた箇条書き書
②同僚の証言(だいたい2通)
③診断書(または通院実績が証明できる書類)

辞める前の人
パワハラを感じたら日付入りのメモを取ってください
①を作るときに役立ちます
②は在職中に同僚にお願いすることになると思います。
ハロワから会社への問合せはないことを同僚に必ず伝えるようにしてください
③はなくても大丈夫のようです