の~さんちは赤タイル

一条工務店で家(セゾンF、夢の家Ⅲ)を
建てました。

3月以降の我が家の様子

2009-12-12 22:52:44 | 住んでから
12月12日



前回の更新から9ヶ月も過ぎてしまいました・・。
月日の経つのは本当に早いなと思うこの頃です。

3月以降の我が家の様子を振り返ってみます。



6月 
  
   夢の家電気料金の調査結果を
   営業さんが届けてくれる。
   気になっている場所はないか聞かれたたので
    ・クロス
    ・床鳴り の2点の状況をお話しする。
    
   お風呂の折り戸が壊れて開かなくなり大騒動になる。
   中にいた子供が閉じ込められ大泣きする。
   非常取り外しで扉を外したら
   基に戻らなくなりサポートセンターに連絡する。

   翌日、監督さんと棟梁が来てくれて扉の直しと、
   営業さんから連絡があった床鳴りの補修をしてもらう。
   (扉を戻すのは監督さんでも案外手間取ってました)


7月 

   クロス屋さんが補修に来る。
   ・補修方法は浮いている部部に切れ目を入れ
    のりで貼りなおす。
   ・石膏ボードが割れている部分についても
    補修をしてもらう。
    (以前監督さんに見ていただいたときにお伺いした通りの補修方法)



9月 
 
   階段下収納の折り戸の不具合(前回とは違う方の戸)
   ・開けるたびにバキッと異音がなりどんどんひどくなり
    ついに部品の一部が壊れて飛んできた。
   
   主寝室クローゼットの不具合
   ・開ける際に、部分的に引っかかりガリガリと音がする
   
   リビング入り口の引き戸の開閉時に引っかかる音がする
   ・これも徐々に音が大きくなりガタガタしだす。

   不具合が3つになったのでサポートセンターに連絡。

   翌日監督さんが見に来て、直そうと試みてくれたのですが
   原因不明で事務所に戻ってから検討することになる
 
   階段下の戸については、飛んできた部品を渡し
   前回は建具屋さんが来て、蝶番に問題ありと言う事で
   取り替えてもらった事を伝える。

   10日後、建具屋さんと監督が来てくれて補修。
   飛んできた部品は、蝶番の一部と事務所に戻って判明したらしいです。 



10月 

   営業さんが引渡しから2年目という事で来てくれる。
   床の補修材を手に入れたので、僕でよければ傷があれば補修しますよ。
   と言われたので直してもらう。

   「引渡しから2年経ったので、
    会社としてのイベントは終わります。
    何かありましたら連絡ください。」と最後通達をされる。

   
クロスと床鳴り、扉関係3箇所で補修で2年目の補修は終わりました。
大掛かりなものを想像していたのですが
思っていたよりあっけなく終わってしまいました。

補修を終えて思ったのは、
階段下に山積みにされているクロスの今後・・・。

引渡しの時の説明では、補修でこのクロスを使って直します。
と言われていましたが、全く使うことなく終わってしまいました。
クロス屋さんに補修で張替はしないか聞いたところ
色が変わってしまうから、部分的に帰ると目立つので
お客さんがどうしてもと言わない限りやりません。
やってから失敗したと言われる方もいますからね。とのお答え。

じゃあ、このクロスの出番はあるのか???と疑問に思いました。
保管しているクロスってみなさんどうしてるのでしょうね。

    
  

夢の家光熱費

2009-03-30 20:51:28 | 住んでから
営業さんから

3月30日

前回の更新から一ヶ月以上も経ってしまいました。
住み始めてから1年過ぎると
ブログネタも少なくなりますね・・・。
今年の10月で引渡しから2年になるので
もうそろそろ、クロスなどの補修などを検討し
春の訪れと共にネタができそうな気配です。


さて本日は、本当に久しぶりに営業さんから
電話がありました。

いったいなんだろう?転勤するって言ってたから
そのご挨拶かな???と思っていました。


用件は全く違い、

「夢の家光熱費の聞き取り調査」の依頼でした。
(この調査は本社からの依頼だそうです)

内容としては

・一年間の光熱費の月ごとの金額
・真冬と真夏の、床暖・冷房の主な運転エリア
・お客様満足度(満足・まあ満足・やや不満・不満)
の3点でした。

我が家では主人が、電気の使用量お知らせを保管して
くれているおかげで全部記入できました。
主人に感謝です
(ふと思ったのですが、夢の家を建てたお宅では
 みなさんきちんと検針表を保管しているのでしょうか??)


営業さんが用紙を取りに来てくれるのが
5日(日曜日)です。
打合せが終わり次第お伺いしますとのことでした。
発信元を見ると、今までとは違う展示場です。
ということは・・・、
営業さん以前いた展示場まで出向いての打合せなんですね。
うーん、なかなかのやり手のようですな。




アネモネの花が咲き始め花壇が春らしくなりました。



特別工事請負契約書

2009-02-13 22:56:54 | 住んでから
コンセント

2月13日


加湿器の給水タンクを壊し
床を水浸しにしてしまい原因を考えました。

原因・・・加湿器を置いてある場所が悪いのでは?

最初に置いてあった場所は
リビングに入ってすぐの壁際でした。
なぜここに置く事になったかというと
コンセントの関係です。
リビングにはTV関係を除いて
壁に3箇所コンセントがあるのですが
そのうち2カ所はダイニングテーブルに近いため
常時コンセントを使用していると
足を引っ掛けて転ぶ恐れアリ。の判断から
この場所になりました。

我が家のリビング階段横は間取りの関係で
壁が他の壁よりも45センチ程度奥まっています。
この壁の前には観葉植物を置いてあるのですが
奥まっているので全く邪魔にならないのです。
給水タンクに水を入れてからセットする時にも
やりやすく、位置的にも部屋がスッキリします。



ただこの壁には、コンセントがない!

でもここにコンセントが欲しいっ!!!




図々しくも、元監督さんにお電話して状況を説明し
コンセントが付くか相談しました。
図面を確認してから、再度連絡をしていただき
『おそらくできますが、工事部に確認します。』とのお返事。
ついでに、見積りもだしていただく事にしました。

5日後。工事部の方から連絡があり

『コンセントは追加できます。金額は16800円です。
 工事をするのでしたら契約書をお送りしますが。どうしますか。』

主人が帰宅してなかったのでちょっと躊躇しましたが
工事のお願いをしました。

その連絡を受けて3日後に業者さんから連絡があり
工事をしていただきました。
作業自体は、15分程度。
さくっと壁に穴を空け、線を通して結線して
コンセントカバーをつけて
あっという間に終了です。












コンセント一箇所、1万6800円なり。
特別工事請負契約書に書かれた金額どおりです。
ちょっと高いかなと思いますが
部屋がスッキリしたし、これで給水時のストレスが
軽減されるので満足です。



今度は私

2009-01-29 22:06:18 | 住んでから
やっちゃいました

1月29日


室内の乾燥が気になるこの時期、
主寝室にも加湿器を!というわけで
加湿器をネットで購入しました。

今回は年末に一条工務店から案内が届いた
ダイキン製にするか、以前から使っているボネコにするか
悩みましたが、フィルターの交換は結構面倒だし
お金がかかるというお友達のアドバイスを参考に
『ボネコ』にしました。

我が家の3台目のボネコ



今回購入したボネコの方が加湿できる畳数が大きかったので
新しいボネコをリビングに置き、古い物を主寝室に置きました。


さて今回購入したボネコは
以前の物よりも給水タンクが持ちづらいのです。
指の引っ掛かりが浅くて使い勝手がイマイチでした。


イマイチと思いつつ使って2週間経ったころ
事件はおきました。


学校のマラソン大会を見てから家に帰ると
足が冷たくとってもだるかったので
ちょっとお昼寝をしようとした時
給水タンクが空になってるのが目に入りました。

いつもなら無視して寝るのですが
その日に限って、給水しなきゃと思い立ち早速給水。
約4ℓのタンクを運んでいざセット。

その瞬間手が滑って、一瞬で床が水浸し。
4ℓの水が全部こぼれました。
頭がボーっとしていたので一瞬何が起きたか
わからなかったのですが、
気が付いてからバスタオル、タオルを使って
水を吸おうとするのですが案外てこずりました。

タンクは割れてなきゃいいな・・。なんて
期待して確認すると、ものの見事に割れていました。




それをみてボーっとしていた頭が冴えましたね。
あっ!立った姿勢から床に落下したんだから
床はどうなった!!!!
案の定、傷がつきました・・・
幸いなことに穴が開かなかったのが
せめてもの救いです。





給水タンクが割れては使い物にならないので
修理できるか問い合わせたところあっさり
「タンクは、交換になります。」
あ~、買ってからまだ日が浅いのに。

タンク代、送料で 5523円の出費になりました。

それ以来タンクに給水するのがとっても嫌なのですが
注意しながらしぶしぶやっています。


今回学んだのは、「体調が明らかに悪い時は何もせず寝る」です。


前回床に穴を空けたのは、置物の金ブタでしたが今回は私。
しかもその後3日後、今度は主寝室の床に小さく穴を開けましたとさ



この冬も

2009-01-08 22:04:44 | 住んでから
床鳴り&営業さん

1月8日

松の内が過ぎてしまいましたが

明けましておめでとうございます。
今年もぼちぼち更新していきたいと
思っているのでよろしくお願いします。



この冬も我が家の床が鳴り出しました。
昨年11月くらいから「ギシッ」と鳴り出し
12月には「ギィ~~ッ」に変わり
最初は歩くのが大人の場合のみだったのが
ついには小学生の子供でも鳴るようになったので
補修のお願いをしました。

前回の補修では棟梁が床下に潜って
束の調整や、板を挟んで直ったのですが
今回はどうにも鳴り止まず、
しかも止まったかと思ったら他のところが鳴り出しました。

我が家の担当だった以前の監督さんは棟梁と同じく
『床暖が入っているので極力穴を開けての補修はしたくない』派でしたが
今回来てくださった監督さんは、
『穴を開けて補修して、さっさと直しましょう』派でした。
渋る棟梁をなだめつつ、結局穴を開けての補修となりました。


マスキングテープを貼り、手前のドリルで穴を開けます。




穴にボンドを注入。







補修終了後、監督さんが『今回はボンドの入る量が
かなり少なかったので、直る確率が低いと思います。
1~2日置いて直らなければ連絡を下さい。
とりあえずマスキングテープの中はまる1日は踏まないように。』
と言い残し帰っていかれました。

2日過ぎて全く鳴らないと言う事はありませんでしたが
許容範囲だったので、その旨をお伝えし
またひどくなったらよろしくお願いしますと連絡しようと
展示場に電話をすると誰も出ません。
そう一条工務店のお正月休みになっていたんですね。
結局再度、連絡はしませんでした。

昨昨シーズンに続き今シーズンも床鳴り。
来シーズンこそは床鳴りがしないように祈っています


さて話は変わり営業さんです。

12月22日。学校の終業式も終わり昼食の片付けもそこそこに
のんびりしていたら、突然営業さんがいらっしゃいました。
ホワイトボードにつけるカレンダーの差し替えを
届けてくださいました。

2年目までのお客様にはお届けするようにしているそうで
我が家の引渡しの日には、付箋がついており
『お引渡しより2年になります。保証内容のご確認を』と
書いてありました。
なんて気の利く営業さんなんでしょう。と感心していたら、
『僕、転勤になりました。』と。
のーさんはこの営業さんが大好きだったので
引渡し後はほとんどお会いする機会がありませんでしたが
ものすごく寂しいです。

とってもよい営業さんなので
新しい展示場でも活躍していただきたいです。


これで我が家は、監督、営業さん共に
担当者がいなくなってしまいました。


大掃除 その2

2008-12-16 22:42:55 | 住んでから
カーテンと玄関ドア

12月16日


前回に続き、大掃除のお話です。

お隣の奥さんが早朝からカーテンを洗ったと
話していたので、こんなに天気が良いなら私も!と
レースのカーテンの洗濯を決行

取説を探しましたが、見つからなかったので
カーテンに付いているタグを確認し
うろ覚えの手順でいざ洗濯。

確かカーテンは蛇腹折にしてネットに入れて
洗濯って書いてあった気がする。
そして脱水は30秒以内。
もちろん水流は弱で。

この三点のみに気をつけてやってみました。
(我が家の洗濯機は、最低でも脱水は一分なので脱水は一分に変更)

洗い上がりは・・・・。

心配していたしわもほとんど無くまずまずの出来上がり
と思っていたのですが
干してみたら日に透けたカーテンに影が。
そうなんです、カーテンについていたほこりが
洗う事により集まってしまい何箇所か残ってしまいました。
それでも指で簡単に取れたし、数も少なかったので
良しとしましょう。
次回はカーテンを外す前に、
軽くブラッシングをする事を誓いましたね。




掃除をしながら悩みが発生しました。


悩み1


ドレープのカーテンは、簡単に外せるし復活できますが
シェードのカーテンはイマイチ自身が無く
まだ手をつけていません。(おそらく今年は洗わないのでは)

悩み2


玄関ドアの細かい傷。
車のドア付近と同じような引っかき傷が多数あります。
これって目立たなくできるのでしょうか?
鍵穴の当たりも傷だらけです・・。






それと雨が当たった後にできる雨染み。
これって水周りにできる汚れのような物ですかね・・。
水拭きしてもイマイチすっきりしないんですよね。



悩み3


階段のワックス。
以前営業さんが
階段はワックスが染み込んでしまい
うまく塗れないので
展示場ではワックスはかけていませんと
仰っていました。
今のところは綺麗な状態なので問題は無いのですが
階段のお手入れはどのようにすればいいのでしょう?


どなたか良い方法がありましたら教えてください



年末に向けて

2008-12-04 21:21:12 | 住んでから
掃除を始めねば

12月4日

12月だというのに暖かい日が続いていて
とても過ごしやすいですね。

こんな時こそ大掃除を少しづつ始めねば。
と思い、重い腰を上げて掃除を始めることにしました。


今日はお風呂場。

今までの住まいでは、パッキンの部分がカビで黒くなって
カビキラーなどを使用しても完璧には落とせませんでした。
しかしこの家では、カビは生えていないのです。
掃除嫌いなのーさんにとって、
これはとても嬉しい事です

去年引渡しの際、監督さんに
「カビは生えないのか?」とお聞きしたところ、
『今のところカビが生えたとは聞いた事がありませんね。』
といわれ正直半信半疑だったのですが、
一年たった今も生えてないのは、めちゃくちゃ嬉しい

しかーし、黒かびは生えなくても
赤カビは付くんですね・・・。
でもこれはスポンジでこすれば楽勝で取れるのでOK

そして扉の溝の掃除。
珍しく外して徹底的に掃除しましたよ。



カビ退治する手間が無いので案外早く終わりました。
でも家族の誰も気づいてくれないのが
ショックです・・・・。誰か気づいて~





壁の割れ

2008-10-19 22:10:02 | 住んでから
本当に大丈夫?

10月19日

前回ブログで少々お話したドアの横の
ひび割れの件です。

めったに開けないベランダに出る扉。
なぜ開けないかって?
それは網戸が無かったからです。(虫が入るのを極力無くしたい為)

お隣に家が建ち、風通しを考えて網戸をつけました。
網戸をつけるか検討する際に
久々に厚手のカーテンをあげると・・
なんと壁の下の方が割れているではありませんか!!


4センチ程度割れています。
クロスが浮いているのは割れたからなのか以前からなのか?





気づいた時には監督さんが営業さんになっていたので
直接は頼めずサポートセンターに連絡となりました。

初めてお会いした監督さんに見てもらったところ

『石膏ボードは案外すぐに割れるんですよ。
 補修はクロス屋さんを呼んですることになります。』と。

割れても問題は無いとの回答でした。
私敵には、本当なんだろうね??という気持ちもありますが
監督さんが大丈夫と言うのだから大丈夫なのでしょう。

補修方法としては、パテで埋めるそうです。
ここでもえっそれだけ
それでいいのと思いましたね。

このためだけにクロス屋さんを呼ぶのも。と考え
前の監督さんにお話していたクロスの補修の時に
一緒に直していただく事にしました。

ただサポートセンターに連絡をしているため
一旦はこの件は完了にして補足として
次回補修と連絡するそうです。

来年の夏にクロスと壁のヒビの補修を
忘れずに依頼しないとね。

のーさんちには、クロスの浮いてるところや
剥がれかけてきたところや亀裂が入ったところ
隙間が気になるところが結構あるんですよね・・。
みんなの家にはあまりないのかな??

鍵が壊れた

2008-10-15 16:10:18 | 住んでから
ベランダに出るドアの鍵が・・

10月15日


ものすごーく久しぶりの更新です。
この二ヶ月間、いろんな出来事があり毎日が
あっという間に過ぎていきました。

ようやく落ち着いたと思った矢先、
ベランダに出る片開きのドアの鍵がかからなくなりました。

早速サポートセンターに電話です。

状況をお話しすると
『防犯上の懸念もありますので、至急業者を手配します。』
との対応です。

防犯上の問題が全く頭に無かったのですが
言われてハッと気づきました。

3連休の中日ということもありその日には
業者さんからは連絡がありませんでしたが
翌日月曜に業者さんから『今から行っても良いですか』と
電話があり、そのまま来ていただく事になりました。

業者さんに宛てられたファックスには
『至急』
書かれていて、業者さんもびっくりしてすぐに電話
くれたそうです。

作業自体は5分もかからずに終わりました。

このドアに関しては引き渡し以降
3回も業者さんや監督さんにお世話になっています。
来年の夏前には、クロスの補修と一緒に
壁の一部が割れたのでその補修もすることになっています。
もうこのドアの周りで問題が起きませんように・・。


それにしても今回の一条さんの対応の早さには驚きました。

電気代

2008-08-21 23:14:06 | 住んでから
8月電気代


8月21日



8月の電気代のお知らせが届きました。
7月17日から8月19日までの34日間分です。


  デイタイム   180kw
  @ホームタイム 425kW
  ナイトタイム  254kW


   1万8478円


我が家は先月の電気代のお知らせ以降
24時間エアコン付けっ放しにしてあります。
その上この期間は、夏休みのため
毎日子供が家にいます。
テレビに、ゲームとその分電気代が
爆発的に増えると予想していました


冬の電気代の最高金額が2万3600円だったので、
そのくらいは覚悟していたのですが
思っていたよりもだいぶ安く済みました。
おかげでお知らせを見たときに
卒倒することなく済みました

エアコンを付けっ放しにする前は
下の子供の首周辺にあせもができ始めていたのですが
(彼は皮膚が弱く毎年あせもが大量発生し皮膚科に通います)
エアコンをつけることにより、
今年はあせもができずにすみました。
今回の電気代は高いかもしれませんが
のーさんにとっては、快適さを考えれば
十分許容範囲内だったのでした