大豆バーガー
普段外食をほとんどしないので気付かなかったのですが、1月に定期健診の帰り、お昼を食べようと通りかかったモスバーガーで、大豆パテのビーガン用のバーガーがあるのに気が付きました。緑のパンに、大豆パテ、レタス、トマト、トマトソースがのって540円+税。
味はついてるけれど、食べ応えがあって、まあ満足。でも店が少ない。
ドトールの大豆パテのバーガーは、全粒粉のパンに、大豆パテ、レタス、ソースがのるが、全体に小さくて食べた気がしない。340円+税。安い分しょうがないか。
去年あるイベントのお昼に困り、フレッシュネスバーガーでも食べてみました。種類を選べるので、全粒粉パン、大豆パテ、レタス、玉ネギ、アボカド、ソースを選ぶ。モスと同じくらいの値段だったと思う。これも高いけど食べた気がするバーガー。
今までこういう店には入っても食べるものがなかったけれど、少し選択肢が増えてうれしい。
ビーガンの食事ができるところが増えるのはありがたいこと。57年ぶりのオリンピックもこんなところでつながるとは思いませんでした。新コロナが収まらず、外国からの観客を入れないで開催と言われていますが、どうなるのでしょう?