goo blog サービス終了のお知らせ 

なーんちゃってゲルソン食日誌:08年7月炎症性乳がんと告知され崖っぷち体験をしましたが転移もなく16年半生きています

告知の日からジュースをたくさん、肉抜き塩抜きあぶら乳製品抜き、玄米菜食の食事療法を続けています。がんの食事療法あり。

お花見と食事療法

2025-04-10 19:04:09 | 旅行

お花見と食事療法
Wifiが使えるようになり、ようやく普通の暮らしが戻ってきました。
きのう友人のお花見ドライブのお誘いにのりウキウキ出かける。鎌倉山のカーブのつづく桜並木をながめ、鎌倉を抜けて、逗子の桜山で一休み。さらに森戸海岸まで足を延ばし、葉山のマリーナで、海を見ながらお昼ご飯、地魚のカレーとコーヒーをいただく。海がキラキラと輝き、江の島も見える。こういうのどかな時間を過ごすのはひさしぶり~ 友人が考えてくれてここまではおしゃれなデートコースみたいなんだけど、食事をしながら話していたのは、がんの食事療法のこと。友人がガン友になり、一緒に年を取るにはぜひ食事療法もやってほしいと思うのです。ジューサーのこと、使い方、野菜やお米の調達、何を食べ、普段どういう生活をしているかなど、細かに話し合いました。病気の大変な時は厳しく、落ち着いてきたら徐々にゆるめる。食事療法もその時々で変えていけばいいし、自分の好みに合わせてメニューを決めればよい。良い状態が続けば、たまには普通食も食べられる。希望がないわけじゃない。
帰りは、逗子の海岸、由比ガ浜、稲村ケ崎と海をながめながらのほっとする旅でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする