仁淀川町ファンクラブ

仁淀川町の一層の活性化を応援し、“高知を元気にする”ブログです。

土佐が生んだ財界のナポレオンこと金子直吉ミニ講演会 in高知県立図書館!

2010-07-13 | 金子直吉に関する記事
仁淀川町駐在の地域支援企画員の西森です。
いつもお世話になっています。

さて、下記の日程でミニ講演会(座談会)がありますので、お気軽に
ご参加ください。
---------------------------------------------------------
★史上最大の仕事師!こんな人が土佐出身!?★
土佐が生んだ財界のナポレオンこと金子直吉ミニ講演会 in高知県立図書館!

------------無料です!定員は40名程度まで-----------

日時:平成22年7月18日(日) 13:00~15:00
場所:高知県立図書館(3階会議室)主催:山村自然楽校「しもなの郷」(仁淀川町)
(内容)
1)金子直吉研究会代表の吉原強氏によるミニ講演
2)金子直吉研究会及び参加者との座談会
3)その他

■参加希望の方は西森(090-7780-8073)まで。
  返信メールでもOK。

※高知県立図書館では、7月末日まで金子直吉・鈴木商店の関連本展示
 コーナーあり!今年は国民読書年です!本を読もう♪土佐の偉人の本も!

金子直吉とは?

慶応2年(1866年)、高知県吾川郡仁淀川町名野川で商家の子として生まれ、

丁稚奉公から身を起こし、神戸・鈴木商店の「大番頭」として大正時代には三

井財閥、三菱財閥をしのぐ規模の企業グループに拡大させ財界のナポレオンと

も言われ、鈴木商店を世界的な「総合商社」にまでにしました。

昭和2年の金融恐慌で市場から退陣してしまいますが「神戸製鋼所」や「帝人」

など、多くの企業群は現在でも第一線で活躍しています。

また、金子直吉は、そうした数多くの企業を創業する一方、私財を費やして多く

の企業人を育成し、さらに比類なき主家に対する忠誠心の高さや私生活におけ

る無欲恬淡な人でもあり、彼の企業者活動は高く評価されています。


金子直吉に関するページ(しもなの郷ホームページより)
http://www14.plala.or.jp/shimona23/09kanekonaokichi/kanekonaokichi.html


************************************************
高知県 産業振興推進部 地域づくり支援課
地域支援企画員(仁淀川町駐在)
Name: 西森文明(ニシモリフミアキ)
Add:fumiaki_nishimori@ken4.pref.kochi.lg.jp
Tel: 0889-20-2072 携帯 090-7780-8073
〒781-1501 仁淀川町大崎214 仁淀川町基幹集落センター
私のツイッターはこちら↓
http://twitter.com/nishimori69************************************************


仁淀川町PR ぜひアクセスを!観光・宿泊情報!
■仁淀川町役場(行政・観光総合案内)
 http://www.town.niyodogawa.kochi.jp/
■武田勝頼土佐の会(伝説歴史ミステリー)
 http://katsuyoritosa.web.fc2.com/■によど自然素材等活用研究会(エコ・地域づくり)
 http://www.2410riv.jp/■山村自然楽校「しもなの郷」(自然体験型宿泊施設)
 http://www14.plala.or.jp/shimona23/index.html■中津渓谷「ゆの森」(渓谷と温泉そして、フレンチ)
 http://www.yunomori.jp/■安居渓谷「宝来荘」(紅葉、滝の渓谷美!バンガロー)
 http://www11.ocn.ne.jp/~horaiso/■秋葉の宿「仁淀川町観光センター」(湖水の眺め最高!)
 http://www2.ocn.ne.jp/~niyodo/
■池川茶業組合(農林水産大臣賞受賞のおいしい新茶!)
 http://ikegawacha.jp/■木と人交流館「木どり家」(安価に木工づくり)
 http://www5.ocn.ne.jp/~kidoriya/index.html■田舎のコンビニ「おしおか」(お弁当もやっています!)
 http://oshioka.web.fc2.com/
さらにリンクは増えていくかもしれません。
*************************************************



HN:仁淀川町応援隊 さんの記事

仁淀川ファンクラブ

仁淀川町ファンクラブ


土佐が生んだ「史上最大の仕事師!」・・・金子直吉さん

2010-06-03 | 金子直吉に関する記事
仁淀川町駐在の地域支援企画員の西森です。
いつもお世話になっています。



土佐が生んだ「史上最大の仕事師!」「財界のナポレオン」と言われた金子直吉さんについて、お知らせします!

幕末に土佐に生まれ、明治~大正にかけ、神戸・鈴木商店の大番頭として、世界を相手に大仕事をした"史上最大の仕事師"(澤野恵之著書)といわれる金子直吉氏及び鈴木商店に関する書籍が多く出版されていることから、



しかも今年は「国民読書年」ということもあり、高知県立図書館と連携して、金子直吉さんの本のコーナーを高知県立図書館2Fに設置してもらいました!



★ぜひ、高知に観光の際など、いかがでしょうか?
★龍馬関係の冊子や展示物も多数あります。


以下は館の所蔵内容等になります。(コーナーにリストがあります。詳しくは係りまで)


(貸出可能な本)13冊
■伝えたい土佐の100人その言葉(高知新聞社/編)
■無から始めた男たち 20世紀日本の経済人〈セレクション〉(日本経済新聞社/編)

■総合商社の源流 鈴木商店(桂 芳男/著)
■鼠  鈴木商店焼打ち事件(城山 三郎/著)
■お家さん 上巻・下巻(玉岡 かおる)
ほか7冊

(館内閲覧のみ可能な本)15冊
■高知県人(19巻第1~5・7~11号)(高知県人社)
■土佐の経世家たち(橋詰 延寿/執筆)
■夜明けの人びと  兵庫百年(朝日新聞神戸支局/編 )
■土佐の百人(高知新聞社)
■鈴木商店 企業拡大の典型をつくった金子直吉(森本 真一/著)
■金子直吉伝(金子柳田両翁頌徳会)
■松方・金子物語(藤本 光城/著)
ほか8冊

(参考・・・館未所蔵本)
○行け!まっしぐらじゃ-評伝・金子直吉(辻本 嘉明/著)
○史上最大の仕事師 鈴木商店の大番頭・金子直吉のすべて(澤野 恵之/著)
○近代日本を創った百人 <上>(毎日新聞社)
ほか11冊


高知県立図書館HP
http://www.pref.kochi.lg.jp/~lib/


金子直吉さんとは?
慶応2年(1866年)、高知県吾川郡仁淀川町名野川で商家の子として生まれ、
丁稚奉公から身を起こし、神戸・鈴木商店の「大番頭」として大正時代には三井財閥、三菱財閥をしのぐ規模の企業グループに拡大させ財界のナポレオンとも言われ、鈴木商店を世界的な「総合商社」にまでにしました。

昭和2年の金融恐慌で市場から退陣してしまいますが「神戸製鋼所」や「帝人」など、多くの企業群は現在でも第一線で活躍しています。

また、金子直吉は、そうした数多くの企業を創業する一方、私財を費やして多くの企業人を育成し、さらに比類なき主家に対する忠誠心の高さや私生活における無欲恬淡な人でもあり、彼の企業者活動は高く評価されています。

金子直吉・ウィキペディアより
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E5%AD%90%E7%9B%B4%E5%90%89

しもなの郷(金子直吉さんのページリンク)金子直吉翁を称える集い等実施!
http://www14.plala.or.jp/shimona23/09kanekonaokichi/kanekonaokichi.html

★おしらせ2
7月18日(日)13:00~には、ミニ講演「金子直吉翁を称える集い」を同館で実施予定しています。
山村自然楽校「しもなの郷」が館との共催で実施します。
くわしくはまたご連絡します。


************************************************
高知県 産業振興推進部 地域づくり支援課
地域支援企画員(仁淀川町駐在)
Name: 西森文明(ニシモリフミアキ)
Add:fumiaki_nishimori@ken4.pref.kochi.lg.jp
Tel: 0889-20-2072 携帯 090-7780-8073
〒781-1501 仁淀川町大崎214 仁淀川町基幹集落センター
私のツイッターはこちら↓
http://twitter.com/nishimori69************************************************


仁淀川町PR ぜひアクセスを!観光・宿泊情報!
■仁淀川町役場(行政・観光総合案内)
 http://www.town.niyodogawa.kochi.jp/
■武田勝頼土佐の会(伝説歴史ミステリー)
 http://katsuyoritosa.web.fc2.com/■によど自然素材等活用研究会(エコ・地域づくり)
 http://www.2410riv.jp/■山村自然楽校「しもなの郷」(自然体験型宿泊施設)
 http://www14.plala.or.jp/shimona23/index.html■中津渓谷「ゆの森」(渓谷と温泉そして、フレンチ)
 http://www.yunomori.jp/■安居渓谷「宝来荘」(紅葉、滝の渓谷美!バンガロー)
 http://www11.ocn.ne.jp/~horaiso/■秋葉の宿「仁淀川町観光センター」(湖水の眺め最高!)
 http://www2.ocn.ne.jp/~niyodo/
■池川茶業組合(農林水産大臣賞受賞のおいしい新茶!)
 http://ikegawacha.jp/■木と人交流館「木どり家」(安価に木工づくり)
 http://www5.ocn.ne.jp/~kidoriya/index.html■田舎のコンビニ「おしおか」(お弁当もやっています!)
 http://oshioka.web.fc2.com/
さらにリンクは増えていくかもしれません。
*************************************************



HN:仁淀川町応援隊 さんの記事

仁淀川ファンクラブ

仁淀川町ファンクラブ

金子直吉翁の偉業を称える会が開催されました

2010-01-06 | 金子直吉に関する記事
金子直吉翁の偉業を称える会
18日(日曜日)に
 高知県吾川郡仁淀川町下名野川619の
山村自然学校「しもなの郷」にて午後1時~3時に開催されました
「金子直吉」を称える会に、仁淀川町の地域の人達が集まりました。

 主催は、しもなの郷運営委員会 会長 中西二三

 詳細は「しもなの郷」ホームページで

           

 この地域から、こんなにスゴイ偉人が出て居るという事を、特に地域の人たちには知ってもらいたいと思います。案外知られてないんですね。

 地域の子供達が、自分達の地域の文化、伝統、人物を知るという事は、自分たちの地域に誇りを持ち、世の中に出て行く自信を養うことになります。
 自分が尊敬する人物をよく知るという事は、自分の人生を設計する上でもいいんだと、何かのセミナーでも言ってましたねー、誰だか忘れた(笑
 
 ちなみに橋本徹氏(大阪府知事)は、もと橋本弁護士だったわけですが、「深い~話し」というTV番組で、「どらえもん」に登場するスネ夫を真似していじめられなくなったって話しをしていました。
 力のあるジャイアンと上手く関わっているスネ夫に見習ったとの事で、行政も実行力のある人を上手く動かす事が大事だと述べておりました。
 なるほど、スネ夫を観察して、そういう生き方を学べた事が後の橋本知事を生んだわけです。
 そう思うと、やはり自分が見習いたい人物というのは、地域やマンガにも存在するんです。
 まして、実在の人物の生き様というのは、自分の人生の設計図にも当てはめる対象として最高のものだと思います!
 身近に金子直吉のような人物がおると思うだけで、やれば出来るんだなーと、夢もふくらみますよ。
 で、どういう人物かご存じでしょうか?

経歴紹介文章を抜粋します

 高知県生まれ。明治19年、神戸にあった鈴木商店に入る。店主・鈴木岩次郎の死後、未亡人・鈴木ヨネの下で大番頭に抜擢されたがその直後、樟脳(しょうのう)の相場に失態を演じて店を倒産寸前に追い込んだことがある。しかし、その後、第一次大戦で鈴木は飛躍的な発展を遂げ世界的商店へと発展。大正から昭和初期にかけて三井・三菱をしのぐ大商社となる。昭和二年、金融恐慌の渦中で放漫な貸付を行っていた台湾銀行と、その最大の融資先である鈴木商店との関係が政治問題化し、倒産。鈴木商店は倒産後「日商」となる。
 また、金子直吉は、そうした数多くの企業を創業する一方、私財を費やして多くの企業人を育成し、さらに比類なき主家に対する忠誠心の高さや私生活における無欲恬淡な人でもあり、彼の企業者活動は高く評価されています。

 
 会場である場所は、自然のとても美しい、廃校(下名野川小学校)を利用した宿泊施設です。

 会が行われる前にご紹介したら良かったのですが、バタバタしておって、紹介が遅れました事をお詫びします。
 これからも、この金子直吉を称える会はありますので、興味をもたれた方は、これからの会へ参加頂き、ともに語りましょう!


金子直吉 に関する記事

2010-01-06 | 金子直吉に関する記事
金子直吉 に関する記事

土佐が生んだ「史上最大の仕事師!」・・・金子直吉さん
まんぷく交流会(オフ会)開催のお知らせ11 山村自然楽校「しもなの郷」の取り組み・金子直吉翁
しもなの郷で開催の「金子直吉翁の偉業をたたえる集い」に参加しました2
しもなの郷で開催の「金子直吉翁の偉業をたたえる集い」に参加しました1







金子直吉とは
慶応2年(1866年)、高知県吾川郡仁淀川町で商家の子として生まれ、丁稚奉公から身を起こし、神戸・鈴木商店の「大番頭」として大正時代には三井財閥、三菱財閥をしのぐ規模の企業グループに拡大させ財界のナポレオンとも言われ、鈴木商店を世界的な「総合商社」にまでにしました。


昭和2年の金融恐慌で市場から退陣してしまいますが「神戸製鋼所」や「帝人」など、多くの企業群は現在でも第一線で活躍しています。


また、金子直吉は、そうした数多くの企業を創業する一方、私財を費やして多くの企業人を育成し、さらに比類なき主家に対する忠誠心の高さや私生活における無欲恬淡な人でもあり、彼の企業者活動は高く評価されています。


(すでに小説(城山三郎「鼠」や玉岡かおる「お家さん」)や金子直吉氏(鈴木商店)に関する本が発刊されてもいます。)


仁淀川町の見所・ウオッチング

さがす! 高知ファンクラブへ サイトマップ