仁淀川町ファンクラブ

仁淀川町の一層の活性化を応援し、“高知を元気にする”ブログです。

仁淀川町 赤滝までの登山イベント・・・参加者募集!!

2010-01-19 | イベント情報
「高知ファンクラブ」グループの掲示板に投稿がありました。



山村自然楽校しもなの郷 平成22年イベント第1弾

仁淀川町 赤滝までの登山イベント
~氷の滝鑑賞・シシ鍋満喫ツアー~ 参加者募集!!

山村自然楽校「しもなの郷」では、吾川郡仁淀川町の長坂山で1月31日(日)
氷の滝を見る登山イベントを開催します。
氷の滝は、長坂山の中腹にある通称「赤滝」で、寒いこの時期に高さ約30m、
幅約20mにわたって岩肌が凍りつきます。その雄大な眺めを楽しみながらの
昼食は格別です。(しもなの郷から赤滝までの歩行時間は約2時間です。)

また、夕食はシシ鍋を囲んで、私たち地元の人と交流をしましょう!
 ※なお、シシ鍋は、1泊コースの方に限定です。

参加要領は下記を参照願い、事前申し込みをお願いいたします。


日時:平成22年1月31日(日)
集合場所:吾川郡仁淀川町下名野川619
       山村自然楽校「しもなの郷」
集合時間:午前8時30分
参加料:①1泊コース 8,500円/人(お弁当・夕食(シシ鍋)・朝食付き)
      ②日帰りコース 2,000円/人(お弁当付き)
定員:各コース15名まで
締 切 日:平成22年1月28日(但し、定員になり次第締め切ります)
(注:天候や氷の状況により中止することもあります。)

【お申し込み・お問い合わせ先】
山村自然楽校 しもなの郷 中西まで
電話:0889-36-0005
Email: shimona23@sea.plala.or.jp

こちらでもPRしています!しもなの郷のホームページ↓
http://www14.plala.or.jp/shimona23/07ivent_diary/01ivent_taki2010/2010_1_taki_tour.html





HN:イベント案内人

しもなの郷 に関する記事

イベント情報
HN:イベント案内人  さんの記事

仁淀川町の杵つき餅の実演販売 in フェスティバル土佐 第38回ふるさとまつり

2010-01-06 | イベント情報
杵つき餅の実演販売 in フェスティバル土佐 第38回ふるさとまつり


フェスティバル土佐 第38回ふるさとまつり

会場:高知市鏡川河畔みどりの広場

日時: 10月23日(金)午前10時~午後5時
24日(土)午前9時~午後5時
25日(日)午前9時~午後4時

我々、仁淀川町も、杵つき餅の実演販売を行います

 メンバーは商工会と商工会青年部&ご婦人

 今日23日は、あんこを丸め冷蔵、餅米や、道具を一式を構えて帰ってきました。

さて明日の朝は4時起きで、5時過ぎには商工会へ、6時出発で、7時過ぎには会場へ到着します。

 仁淀川町の餅つきも、ふるさとまつりの名物となってきました。
なかなか体力を使うイベントですが、お客さんもだいぶ並んでくれるんでやり甲斐があります。

 杵でついた餅は、機会でつくのと違って、ネバりが有って良いのです。杵をついている風景まで味に染みこんでいますので、美味しいはずです!

 さて、早く寝よう

 


申し込みは今日まで!・・・しもなの郷主催 「いなかで遊ぼう in 仁淀川町」

2010-01-06 | しもなの郷 に関する記事
しもなの郷主催 「いなかで遊ぼう in 仁淀川町」

田舎体験を満喫できますよ♪

【日時】 平成21年10月25日(日)  受付8:30~ 開会式8:45
【場所】 山村自然楽校「しもなの郷」グラウンド
     (吾川郡仁淀川町下名野川619) ※雨天時は体育館で行います。
【募集人員】 先着定員60名
【参加料金】 中学生以上: 2,000円/人  小学生:1,500円/人
         小学生未満無料!
................................................................................................
【持参品】 エプロン、タオル
【プログラム】 (すべて上記の参加料金に含みます)
◆午前の部 9:00~12:00
 地元野菜を使って、みんなでワイワイ、いろんな田舎料理づくりを体験!
 ●ソバ打ち ●芋煮汁 ●巻き寿司 ●五目寿司 ●田楽 ●もちつき
 ●アメゴ塩焼き ●煎りモチ
 ★昼食はみんなで作った料理を秋空の下で食べましょう♪きっとおいしい!
◆午後の部 13:00~15:00
 これが意外とハマるかも!? むかし遊びや巣箱・竹トンボづくりで、
 思いっきり遊ぼう!!
 ●巣箱・竹トンボづくり ●むかし遊び(竹馬、おじゃみ、ゴロ車、ブチゴマ
 (しばきゴマ)、ゴム飛びなど)
【申込み方法】 下記まで電話又はFAXでお申し込みください。
  (代表者氏名、参加希望人数、連絡先などをお知らせください。)
【申込み期限】 平成21年10月23日(金) ※定員になり次第終了
詳しくはこちらから(しもなの郷ホームページのイベントページ)
http://www14.plala.or.jp/shimona23/07ivent_diary/04ivent_09inaka/2009_10_inaka.html★チラシをホームページからダウンロードできます!

【申し込み・問い合わせ先】
 山村自然楽校「しもなの郷」(しもなのさと) 運営委員会 中西さん
 TEL/FAX:0889-36-0005

【しもなの郷って?】
 廃校になった下名野川小学校を活用し、地元住民が運営している
 自然・田舎体験を満喫できる施設です。
 素朴で陽気なスタッフがお待ちしていますので、ぜひ、お越しください。
(URL:http://www14.plala.or.jp/shimona23/index.html


HN:イベント案内人

しもなの郷 に関する記事
イベント情報
HN:イベント案内人  さんの記事

金子直吉翁の偉業を称える会が開催されました

2010-01-06 | 金子直吉に関する記事
金子直吉翁の偉業を称える会
18日(日曜日)に
 高知県吾川郡仁淀川町下名野川619の
山村自然学校「しもなの郷」にて午後1時~3時に開催されました
「金子直吉」を称える会に、仁淀川町の地域の人達が集まりました。

 主催は、しもなの郷運営委員会 会長 中西二三

 詳細は「しもなの郷」ホームページで

           

 この地域から、こんなにスゴイ偉人が出て居るという事を、特に地域の人たちには知ってもらいたいと思います。案外知られてないんですね。

 地域の子供達が、自分達の地域の文化、伝統、人物を知るという事は、自分たちの地域に誇りを持ち、世の中に出て行く自信を養うことになります。
 自分が尊敬する人物をよく知るという事は、自分の人生を設計する上でもいいんだと、何かのセミナーでも言ってましたねー、誰だか忘れた(笑
 
 ちなみに橋本徹氏(大阪府知事)は、もと橋本弁護士だったわけですが、「深い~話し」というTV番組で、「どらえもん」に登場するスネ夫を真似していじめられなくなったって話しをしていました。
 力のあるジャイアンと上手く関わっているスネ夫に見習ったとの事で、行政も実行力のある人を上手く動かす事が大事だと述べておりました。
 なるほど、スネ夫を観察して、そういう生き方を学べた事が後の橋本知事を生んだわけです。
 そう思うと、やはり自分が見習いたい人物というのは、地域やマンガにも存在するんです。
 まして、実在の人物の生き様というのは、自分の人生の設計図にも当てはめる対象として最高のものだと思います!
 身近に金子直吉のような人物がおると思うだけで、やれば出来るんだなーと、夢もふくらみますよ。
 で、どういう人物かご存じでしょうか?

経歴紹介文章を抜粋します

 高知県生まれ。明治19年、神戸にあった鈴木商店に入る。店主・鈴木岩次郎の死後、未亡人・鈴木ヨネの下で大番頭に抜擢されたがその直後、樟脳(しょうのう)の相場に失態を演じて店を倒産寸前に追い込んだことがある。しかし、その後、第一次大戦で鈴木は飛躍的な発展を遂げ世界的商店へと発展。大正から昭和初期にかけて三井・三菱をしのぐ大商社となる。昭和二年、金融恐慌の渦中で放漫な貸付を行っていた台湾銀行と、その最大の融資先である鈴木商店との関係が政治問題化し、倒産。鈴木商店は倒産後「日商」となる。
 また、金子直吉は、そうした数多くの企業を創業する一方、私財を費やして多くの企業人を育成し、さらに比類なき主家に対する忠誠心の高さや私生活における無欲恬淡な人でもあり、彼の企業者活動は高く評価されています。

 
 会場である場所は、自然のとても美しい、廃校(下名野川小学校)を利用した宿泊施設です。

 会が行われる前にご紹介したら良かったのですが、バタバタしておって、紹介が遅れました事をお詫びします。
 これからも、この金子直吉を称える会はありますので、興味をもたれた方は、これからの会へ参加頂き、ともに語りましょう!


仁淀川町の見所・ウオッチング

2010-01-06 | 仁淀川町内の見所・ウオッチィング
仁淀川町の見所・ウオッチング

仁淀川町の上久喜地区・・・桃の花が満開になりつつあります
宇宙桜を一つのキーワードに、仁淀川流域の活性化を探る検討会開催!4
宇宙桜を一つのキーワードに、仁淀川流域の活性化を探る検討会開催!3


仁淀川町の観光に関する情報
仁淀川町の県立自然公園・中津渓谷・ゆの森 に関する記事
仁淀川町別枝の中越家のしだれ桜) に関する記事
大渡ダム(茶霧湖ともいう) に関する記事
HN:仁淀川町応援隊 さんの記事
仁淀川町のひょうたん桜 (仁淀川町桜地区) に関する記事
仁淀川町の上久喜地区・・・桃の花 に関する記事
武田勝頼土佐の会 さんの記事
金子直吉 に関する記事
しもなの郷 に関する記事
仁淀川町の産直市439(よさく) に関する記事
田舎のコンビニ 「おしおか」 さんに関する記事
仁淀川町・農事組合法人「池川茶業組合」 



さがす! 高知ファンクラブへ サイトマップ

しもなの郷 に関する記事

2010-01-06 | しもなの郷 に関する記事

しもなの郷 に関する記事

仁淀川町下名野川619  山村自然楽校「しもなの郷」  電話0889-36-0005
しもなの郷ホームページはこちら↓
http://www14.plala.or.jp/shimona23/index.html


6月19日、仁淀川町の山村自然楽校「しもなの郷」で山のなんでも市行ってきました

6月19日、仁淀川町の山村自然楽校「しもなの郷」で山のなんでも市を開催します

仁淀川町・しもなの郷で開催の「山のなんでも市」に行ってきました
「山のなんでも市」を開催します・・・山村自然楽校「しもなの郷」
山村自然楽校「しもなの郷」でアメゴ釣り大会が開催されました(その2)
山村自然楽校「しもなの郷」でアメゴ釣り大会が開催されました(その1)
まんぷく交流会(オフ会)開催のお知らせ11 山村自然楽校「しもなの郷」の取り組み・金子直吉翁
4月18日、山村自然楽校しもなの郷で  第5回 あめご釣り大会
仁淀川町 赤滝までの登山イベント・・・参加者募集!!
申し込みは今日まで!・・・しもなの郷主催 「いなかで遊ぼう in 仁淀川町」
しもなの郷で開催の「金子直吉翁の偉業をたたえる集い」に参加しました2
しもなの郷で開催の「金子直吉翁の偉業をたたえる集い」に参加しました1







仁淀川町下名野川619  山村自然楽校「しもなの郷」  電話0889-36-0005
しもなの郷ホームページはこちら↓
http://www14.plala.or.jp/shimona23/index.html




仁淀川町の見所・ウオッチング

さがす! 高知ファンクラブへ サイトマップ


金子直吉 に関する記事

2010-01-06 | 金子直吉に関する記事
金子直吉 に関する記事

土佐が生んだ「史上最大の仕事師!」・・・金子直吉さん
まんぷく交流会(オフ会)開催のお知らせ11 山村自然楽校「しもなの郷」の取り組み・金子直吉翁
しもなの郷で開催の「金子直吉翁の偉業をたたえる集い」に参加しました2
しもなの郷で開催の「金子直吉翁の偉業をたたえる集い」に参加しました1







金子直吉とは
慶応2年(1866年)、高知県吾川郡仁淀川町で商家の子として生まれ、丁稚奉公から身を起こし、神戸・鈴木商店の「大番頭」として大正時代には三井財閥、三菱財閥をしのぐ規模の企業グループに拡大させ財界のナポレオンとも言われ、鈴木商店を世界的な「総合商社」にまでにしました。


昭和2年の金融恐慌で市場から退陣してしまいますが「神戸製鋼所」や「帝人」など、多くの企業群は現在でも第一線で活躍しています。


また、金子直吉は、そうした数多くの企業を創業する一方、私財を費やして多くの企業人を育成し、さらに比類なき主家に対する忠誠心の高さや私生活における無欲恬淡な人でもあり、彼の企業者活動は高く評価されています。


(すでに小説(城山三郎「鼠」や玉岡かおる「お家さん」)や金子直吉氏(鈴木商店)に関する本が発刊されてもいます。)


仁淀川町の見所・ウオッチング

さがす! 高知ファンクラブへ サイトマップ

田舎のコンビニ 「おしおか」 さんに関する記事

2010-01-06 | 仁淀川町内のおいしい処・うまいもん
田舎のコンビニ 「おしおか」 さんに関する記事







田舎のコンビニ 「おしおか」さん 

吾川郡仁淀川町田村184-1番地

電話:0889-35-0662 

携帯:090-7574-5539

武田勝頼没後400年祭・・・その4 田舎のコンビニ 「おしおか」さん


さがす! 高知ファンクラブへ サイトマップ

武田勝頼土佐の会 さんの記事

2010-01-06 | 武田勝頼伝説に関する記事
武田勝頼土佐の会 さんの記事

ホームページはこちらhttp://katsuyoritosa.web.fc2.com/index.html
ブログはこちらhttp://katsuyori.seesaa.net/


10月2日仁淀川町の武田勝頼土佐の会では、戦国ミステリーイベント開催します
スイーツフェス2010 in 仁淀川町 10/2 開催 武田勝頼土佐の会 fs
【秋の陣2010】10月2日(土曜日)武田勝頼土佐の会~3日平家会「秋の風」
夏の陣!とても盛況でした!戦国武者迷路も予想を上回る人気でした
仁淀川町の「武田勝頼土佐の会」・・・高知の新しい観光地を目指して
まんぷく交流会(オフ会)開催のお知らせ10 地域活性化の起爆剤として活躍する「武田勝頼土佐の会」
武田勝頼歴史ミステリーツアーその2(3月28日)
武田勝頼歴史ミステリーツアーその1(3月27日)
土佐・武田勝頼ミステリーツアー春の陣のご案内
【3】武田勝頼没後400年記念【秋の陣】フェス
【2】武田勝頼没後400年記念【秋の陣】フェス
【1】武田勝頼没後400年記念【秋の陣】準備~神事
武田勝頼没後400年祭・・・その4 田舎のコンビニ 「おしおか」さん
武田勝頼没後400年祭 秋の陣 10月10日(土) 行ってきました3
武田勝頼没後400年祭 秋の陣 10月10日(土) 行ってきました2
武田勝頼没後400年祭 秋の陣 10月10日(土) 行ってきました1
花台の復元!玄蕃踊りのシンボル!仁淀川流域最大の花台とステージ
勝頼キャラクターの帯屋町展示&投票
武田勝頼土佐の会が高知市帯屋町でキャラクター人気投票を実施
【秋の陣】武田勝頼没後400年記念フェス!10月10日プログラム
108の武田勝頼!皆様からのご意見や推薦を募集開始します!
帯屋町アーケードで勝頼キャラクター人気投票を行います
【夏の陣】(後編)400年祈念イベント!
【夏の陣】(前編)400年祈念イベント!
武田勝頼公没後400年記念祭、前段【夏の陣
歴史勉強会を行いました(ツアーガイド養成講座)
武田勝頼土佐の会【歴史上は滅んだ武田が今よみがえる】
















仁淀川町の見所・ウオッチング

さがす! 高知ファンクラブへ サイトマップ

武田勝頼土佐の会が高知市帯屋町でキャラクター人気投票を実施

2010-01-06 | 武田勝頼伝説に関する記事
昨日の19日、武田勝頼土佐の会が高知市帯屋町大丸北口で、勝頼キャラクター人気投票を実施していました。

帯屋町アーケードで勝頼キャラクター人気投票を行いますで知り、他の用事もあり時間に合わせて行きました。

当会の岡林会長さんにも初めてお会いしました。10月10日のイベント(【秋の陣】武田勝頼没後400年記念フェス!10月10日プログラム)の案内チラシを配りながら、人気投票を呼びかけていました。

仁淀川町の、歴史のロマンを探るこのユニークな取組みが、地域を活性化する一つの大きな起爆剤になることを期待しています。









 武田勝頼グッズを何種類か購入しました。

            

当会の岡林会長さん(左)にも初めてお会いしました。



 武田勝頼に関するパネル展示もありました。



HN:偉人伝

武田勝頼土佐の会 さんの記事

偉人(高知の歴史上の) に関する記事
HN:偉人伝 さんの記事