goo blog サービス終了のお知らせ 

Niya’s  whiskers

「猫」にや♂と「人間」二夜♀の日々。
そして「二夜」の大好きなコト、気になるコトなどいろいろ・・・・

才才-!!w(゜o゜*)w

2010-10-12 21:35:41 | 手仕事の記録
月曜日に着きました!!

連休中にもかかわらず、送っていただけたようで(^人^)感謝♪です。


「キット」で欲しいと思っていた物が品切れだったので「レシピセット」を購入。
手持ちの生地を引っ張り出してきて、色々と試行錯誤しています。
この時間が「楽しくも悩ましい」

    

こんな感じ・・・
やっぱり「コットンこばやし」の花柄は、外せないですねぇ。

まだ、何を作っているかは内緒
キルトの便利グッズを製作中です。うふふっ(*゜v゜*)


キットの生地はポップな感じでしたが、手持ちの布の関係で地味です。


明日は自転車で遠出して、糸を買いに行く予定
久しぶりに「コットンフィールド」にも足を伸ばしてみようと思います。

まだ ( ̄b ̄) シーーッ!!

2010-10-08 20:44:32 | 二夜のコト
さて、臨時収入の使い道


あるものを作る為の、材料を調達する資金としました。
どなたかのブログで紹介されていたもの。
ちなみに「パッチワーク」関係です。( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

さっき注文したので、届くのは来週後半になると思われます。
ワクワク((o(゜▽゜○)(○゜▽゜)o))ドキドキ

届きましたら、さっそく製作に掛かりたいです。
それまでに色々と、楽しくて悩ましい作業を終えなくては。


何に使おうかなぁ~o(^o^)o ワクワク

2010-10-07 21:25:04 | 手仕事の記録
マリモ巾着を作りながら、平行してやっていたのが「お直し」

叔母に頼まれて「一重のコート」「パンツ」の丈詰めと、叔父の「ズボン」2本のウェストサイズ詰め

叔母の洋服の方はすぐに出来ましたが、紳士服は初めてなのでちょっとてこずりました。ε=( ̄。 ̄;A フゥ…


今日出来上がって届けてきたので、臨時収入が入りました。


半分は銀行に貯金、残りの半分は・・・・1/2はにやの御飯とトイレの砂へと消えました。

自分には・・・さて何に使おうか 

マリモ巾着は増殖中

   


( ̄◇ ̄;)エッ何か見たことあるって??

その通り・・・・   

残っていた生地を使いました。

妹達にもプレゼントしたいので、もうちょっと作ろうと思います。


日曜日の作品

2010-10-04 14:46:24 | 手仕事の記録
いつものようにネットでいろんな所にお邪魔していて、可愛い物発見!!


早速型紙を頂いて作ってみました。

   

「マリモ巾着」
型紙 Senjyuさんのところから頂きました  <(_ _)>

右 オリジナルの85%縮小
左 オリジナルの80%縮小

まるっこくて可愛いでしょ うふふっ(*゜v゜*)



   

b( ̄∇ ̄o) コレ80%縮小の中袋
二夜にはちょっと小さいかも・・・
でも、甥っ子君たちにあげるには良いかしら 

   

b(・・。) コレ85%縮小の中袋
こちらは、バッグの中に入れても良い感じ。

そしてどちらにも「28」のタグを付けました。


口布はシャツを作った時の余り
中袋は最近気に入っている「コットンこばやし」の花柄
表はコットンリネンで作りました。


作り方も判りやすく載っていたので、苦労することなく作れました。
オリジナルの大きさでも作ってみようと思います。

さて、どの生地で作ろうかな~ 
♪((O(〃⌒▼⌒〃)O))♪わくわく

乱歩にて

2010-10-02 20:11:02 | 二夜のコト
もう一枚猫の写真があったので・・・
白黒君の脇にサビネコさん。
実は柱の奥、陰になっている部分にもう一匹サビネコさんがいます。
よく探すと、耳の形が影になってみえます。(='m') ウププ


さて、続き

公園の前の家も立派で趣がありステキだった。

公園内を通って、講談社発祥の地(現在は講談社の社宅のようです)を発見したり「いせ辰」さんに寄ったりしながらしながら「乱歩」に辿り着きました。

店内では小さな写真展をやっていました。もちろん猫の・・(@⌒ο⌒@)b ウフッ
コーヒーとチーズケーキを頼んでマッタリして居ると、看板猫良介くんが姿を見せてくれまして・・・
私達は入ってすく右横の席に坐っていたのですが、良介君、外に出たいようで、入り口でウロウロ。

マスターに「外に出ちゃダメだよ」と抱っこされて、定位置の椅子の上に置かれました。

後から女性1人のお客さんが入って来て、私達の目の前の席に坐りました。
私は正面を向くと彼女の横顔を直視してしまうので、Fさんのほうに身体を向けるようにして話しをしていたのですが・・・・

Fさんが「以前近所に23歳くらいの猫がいて、シャキシャキ歩いてたよ」と言ったので「それは異常でしょ・・・だって外猫は寿命が短いって・・・」と返したら、彼女(二夜の正面の女性)が「(≧m≦)ぷっ!」とコーヒーを噴出しそうになったみたいです。(Fさん談)

彼女「乱歩、初体験」だそうです。13歳の猫さん(にやと同じ年)を飼っているとか。
私達より先に出て行く様子だったので「トイレに行ってみたら・・面白いですよ」とアドバイス。
「じゃぁ・・・せっかくだから・・・」と

結構経ってから戻ってきて「有り難うございます。貴重な体験しました・・・」とニコニコ。
会計を済ませ、良介くんを撫でると満足そうに帰っていきました。
(何があるかは、直接見ていただきたいです。それと、乱歩は喫煙不可、子供も入れないと思います。あくまでも、大人の喫茶店。)

私達も遅くならないうちにと、乱歩を後に
Fさんは「新御茶ノ水」で乗り換えすると言う事で 

二夜は吉祥寺まで乗っていつものように「ユザワヤ」によって帰宅したのでした。

可愛かったなぁ・・・(*´ο`*)=3 はふぅん

2010-10-01 20:09:19 | 二夜のコト
28日はの中、Fさんと千駄木に行ってきました。

「はしもと みお」さんと言う彫刻家の個展

日暮里や根津界隈をうろうろした事はあるのですが、方向音痴なσ(・・?) me
千駄木の駅で待ち合わせて地上に出ると、どっちの方向に歩けばいいのか解らない・・・・
(ええ・・地図をプリントアウトして行きましたけど・・・何か??}

と言う事でFさんの後について歩く事5分ほど・・・「フリュウギャラリー」に着きました。

窓辺に小さな作品たちが並んでいて、それを外から見ただけで大興奮!!


中に入ると「ライカ犬」がお出迎えしてくれました。
そして、ちいさな猫や犬たち・・・

HPで見ていた「リンゴ」や「ビジー」など、本物が目の前で見れて感激でした。
ギャラリーに置いてあったノートにメッセージを書いたのですが・・・
「ワークショップ」と言う言葉が出てこなくって「今度、彫刻の教室を開いてください」と書いてしまいましたわ・・・

ドローイングも迫力があってステキでした。

動物達との時間を堪能した後「せっかくココまで来たのだから・・・」と「乱歩」お邪魔することにしました。

散策好きなFさんが「ちょっと横道に入ってみよう」といったので、ぶらぶらと細い道へ・・・。

須藤公園に向かう途中、子猫発見!!
住宅街の道路なので、車の通りはまったくない状態。
まだ雨が降っていたので、雨宿りしていたようです。

     

声をかけて、気を引こうと近寄ってみると、背後からもサビ猫君がやって来ました。
そして、柱に巻き付けられた簾で「バリバリ」と爪研ぎ。

この柱、古い門のを移築したような感じでして、簾はもしかすると猫が傷をつけないようにと撒いている物かも・・・・

「誰か、家にこない??」とスカウトして見ましたが、反応なし。
この辺りは、大きな庭のある立派な家が多いので、雨宿りも遊び場もトイレも心配なさそう。

後ろ髪惹かれる思いでしたが須藤公園へ

続きは明日