goo blog サービス終了のお知らせ 

にとめも

にともの(にと)のめもです。
きらくにやっていますので気が向いたら覗いてください。

直感

2005年11月12日 | にっき
o田急線の駅名って

必殺技っぽい

必殺!!
ソシガヤオークラァァァ!!!
とか

最強奥義・・・
イズミタマガワァァ!!!
みたいな?





親にお謝りたいこと(早口言葉)

2005年11月11日 | にっき
 枕って重要だよね。枕持ってない人には申し訳ないけど、
にともの的に枕が合わないことは超絶不幸で本当に悲しいことなのですよ。
 と、いうのも昔は、<枕なんてあれば良いと考えていたのけど、
高校時に首を痛めてからは、ある程度沈む枕でないと
いまだに痛むことがあるので、寝付くことが大変なのですよ。


 ところが最近うちの親が、新しい枕買ってきて、
「新しいのかって着たからこれ使ってね」ってマジありえねーんだけど。
 まず固いシ、こんなんじゃうちの首も張るっての、ホントありえない。
 つーかサ、自分が良いからて、それ人にも押し付けてくるわけ。
超自分勝手じゃん。マジ、ヤバいって。超固いのホント地面みたいに。




 と、今の枕への不満を『ウザ娘』調に表現したわけですが、
一番有り得ないとことだと思ったのは、
現代のパソコンは「ヤバイ」って言葉が一発変換できるのですね。

 とりあえず今日もタオルケットを首に巻いて寝ます。

 それと、父上・母(←普段こう呼ぶ)、枕使わずにごめんなさい。
 

今日は

2005年11月10日 | にっき
昨日は、めも取れなかったけれど
今日は2回めもとっていいものか。

個人的には11月10日だし

まぁ、いいと(11/10)思うけれど
逆に、いいと(11/10)思わないよ、って人もいるんだろうね。

うん、同じ言葉でも取り様によっては、どっちにも取れるからね。


結論
あんこ取ったらドラ焼きじゃないと思います。

需要

2005年11月06日 | にっき
口内炎が直らない。
もう一週間ぐらいになる。
唾液がしみて、頬の筋肉がこおばる(強張る)。

歯を磨くのも一苦労だ。
まずペーストは使えない。
うがい薬タイプはもっとヤバーイ。

チョ○ラBBを飲み始めたから、もうすぐ治るとは思うんだけど、
口内炎の薬は冗談抜きで高いのは如何なもの?

需要がないんだろうね・・・実際。
仕方ないけど。

ワンダースワンおいてる店も減ったなぁ・・・本ト。
超兄貴、面白いらしいのにね。

とりあえずプレステ2がほしい。

初ネタ

2005年11月04日 | にっき
〈メモ〉
折角なので夏に行った大仏の写真
仏にでもすがる。
うまく事が運ぶように。

折角の写真なので、シャー芯について考えてみることにしよう。
シャー芯というかシャーペンね。
シャーペンって、確か開発した会社の名前からきていたのではなかったかしら?
現在、電化製品を作っている、あの会社だったような気がするが、
実際のところ私がよくわかっちゃいないので割愛。

でも、もし会社の名前が「株式会社ハンサム」とか「(株)半端者」とかだったら
「ハンペン」と呼ばれていたのかなぁ・・・?
それから「(株)結果論」とか「株式会社血糖値」とかだったら、
「ケッペン」て呼ばれていたのだろうし。

文房具屋で「ハンペンください!」とか言う会話が発生したり、

母「ねえ!外行くんだったらハンペン買ってきて!」
子「どのハンペン!?書くほう?食べるほう?」
母「食べるほうよ!」とか日本の歴史は変わっていたのかもね。

むしろ後者のほうが社会科の授業で使えそうだね、
Cfa Aw Bsとか、地中海性気候とか、ツンドラとか
でも、やっぱり意味不明だね。

やっぱりシャーペンが一番という事に落ち着くのでしょうね。

ちなみに私にとものは、大学は地理受験で、ハンペンにチーズを入れるはアリ派です。