鳥のさえずり

トロンボーンや資格試験から日々の日記まで日常の記録をたくさん書き残したいと思います。

定演

2004年05月30日 | 奈良響
今日は奈良響の定演、なんとか無事終了しました。

タコ5の最後のCは普通にはずしてしまったけど、いいところも悪いところもあったというところでしょうか。
いや反省点の方が多いかな。。。
アンケートの一つに「トロンボーンもっと吹いてもええのに」というのがあったのが。。。
それでも今日の演奏会、いいものだったと思います。

奈良響金管トレーナーのO先生も聴きに来ていただき、いろいろと感想をいただくことができました。
奈良響の金管セクションを長いスタンスでとらえているのが印象的でした。
「今回は金管セクションとして以前よりもまとまり感があった、これからはホルンとトロンボーンが特に周りを意識して・・・」というふうな感じです。
こういうアドバイス聞くとこれからももっとがんばらないかんなぁと思います。

今回は指揮者からもいろいろと意見をいただきいろいろと考えさせられる演奏会でした。
今日受け取った課題をこれから少しずつ克服していきたいものです。

体調

2004年05月26日 | 日記
最近体調がよくないです。

今回のは金曜の朝から微熱がずっと続いているような感じで、仕事は何とか行けるレベルだったので普通に行っていました。
薬を飲んだからか今日の午後には何とか治ってくれたようです。

しかし、どうも最近簡単に病気になりすぎのような気がします。
何が悪いのか?といろいろ考えてみたところ、やはり食生活に問題が・・・という結論に達しました。

でも、今の食生活ですが、そんなに深く考えているわけでもないですが、ちょっとは栄養のこと考えてご飯食べてるつもりです。
下に普段の一日のメニューを書きます。

朝食:コーンフレーク+牛乳
昼食:県庁の食堂の定食(バランスよし、ただしお米は持参)
夕食:ご飯+みそ汁(インスタントね)+イズミヤなどで買ったおかず(主に肉系)+納豆

です。
何か欠けているもの指摘できる方おりましたら教えてください。
お願いしますm(__)m

測量

2004年05月25日 | 仕事
昨日の出来事ですが、『測量』なるものをやりました。

測量っていったら建築屋さんや土木屋さんがやるものなんですが、昨日初めてやる機会を得ました。
とはいっても言われるがままに長さ測ったりしただけですが。。。
機械屋の先輩たちも初めてだったようで、建築屋の先輩にいっしょに詳しく教えていただきました。

大変なのは『水平』をきちんと保つこと。
水平に保った上で作図していくのですが、このときにちょっとでも三脚にぶつかったりして傾くとやり直しです。
しかも昨日は狭い通路で測らなければならなかったため、軽トラが通るたびにやり直し。。。
でも結構面白かったです。

今日は帰り道に奈良響のkさんに遭遇。
スーツ姿の自分を見てカコイイ!!と。
(もちろん『比較的に』でしょうが)
自分のスーツ姿と私服姿両方知ってる人はみんなそう言います。
男性は全般に当てはまるような気もしますが。。。
スーツってそういう格好なんかなぁ。
次の練習からは毎日スーツで(ry

阪神対巨人

2004年05月24日 | 野球
昨日の阪神対巨人の試合すごかった!

9回表までは緊迫した投手戦。
それから小久保の2ラン、今岡のタイムリー、元木のソロ、赤星のサヨナラタイムリーと予想しがたい展開でした。

赤星は自分と同い年の選手で、阪神の選手の中でも特に応援している選手です。
同い年の選手ががんばってると自分も負けられないという気持ちになります。

また敵ながら小久保はすごかった。
阪神ファンだらけの甲子園で「あと一球」コールの中で逆転ホームランを打ったんですからね。
ものすごい集中力だと思います。
あと獲れなかったけど、最後の鈴木のダイビングキャッチも熱いものを感じました。
外様の一発攻勢の巨人野球の中にもこういうプレーが見られたのはよかった。

そして河原!
ほんま期待を裏切らない投球でしたw
河原が出てきたとたん阪神ファンの黄色いメガホンが揺れとったからな。
実況にも「なんとも形容し難い雰囲気」と言われてるし。
阪神戦では何べんでも投げてほしいものです。

プーランク

2004年05月22日 | 奈良響
今日は奈良響の定期のロビーコンサートでやる金管アンサンブルの練習でした。

曲目はプーランクの『ホルン、トランペット、トロンボーンのためのソナタ』。
青年時代のプーランクが勢いで書いた金管三重奏曲です。
この曲の第3楽章をやります。

時間は1分半と短いのですが、さすがに三重奏ともなるとほとんど吹き続けているので、まあまあきついです。
自分はマシな方なのですが、あとの二人は結構大変そう。
このあとにシベコンとタコ5が控えているのを考えると・・・。

この曲、昔からずっとやりたかった曲です。
大学のときに自分が発掘してきて、大学オケの中にもこの曲のファン(?)を大勢作りました。
(あまりにも好きで着メロにもした!)
なかなか機会がなくやらずじまいでここまで来てしまいました。
今回のロビーコンサートで金管アンサンブルをやるということになったのでこの曲を推したわけです。

今日の練習、初めて(最後!?)だったのですがいい練習になったと思います。
3人でもっと練習したいという気になれたのが一番よかった。
(下手というわけじゃないですよ!もっと吹きたいという意味で。)
本番と前日の奈良響団員への披露会が少し楽しみになってきました。

今回は3楽章だけですがいつの日か全部やりたいと思っています。

乗降客数

2004年05月21日 | 雑記
もう少し前ですが、近鉄が去年の暮れに行った乗降客数調査が発表されました。

乗降客数や乗降客数の推移を見るとその町の発展具合などがある程度わかり、こういうのを見るの結構好きです。
また町は大きくなくてもターミナル駅だから乗降客数が多いとか興味深い数字の出る駅も多くあります。
少しマニアックな内容になりますがご勘弁を。

近鉄で乗降客数が最も大きいのは鶴橋駅。
JR環状線との乗換駅なので梅田行く人を考えるとまあ妥当なところでしょうか。
ただ前回よりも鶴橋駅と近鉄難波駅の差が縮まったような気がします。
梅田行くのを考えると難波乗り換えだと料金が90円余計にかかるけど、難波乗り換えの方が便利やからなぁ。
自分も最近は難波乗り換えのほうが多いです。

奈良県で乗降客数が一番多いのは学園前駅。
前回調査でトップの近鉄奈良駅を抜きトップ返り咲きです。
ちなみに各都道府県で乗降客数が一番多い駅がJRじゃないのは奈良県と三重県だけだそうです。
(どちらも近鉄ですね。三重県は近鉄四日市駅。)
さらに余談ですが奈良県の駅の持っている記録をもう1つ、日本の「町」にある駅で最も乗降客数が多いのはJR王寺駅だそうです。

自分の家の最寄り駅の新大宮駅は多くの駅が乗降客数を下げる中、前回よりも増えていて健闘しています。
ヨーカドー効果かな。

しかし、西青山駅の乗降客数が2人というのは。。。
こんな駅でも快速急行が停まるなんて信じられん。
何のために存在するのだろうか。。。

南港

2004年05月19日 | 仕事
今日は出張で大阪の南港へ。
K電力主催の展示会に参加するというものです。

さすがというか、K電力はお金持ち。
近鉄奈良駅からバスを用意、バスの中ではいろいろつまみが出て、お昼ご飯は天保山のホテル。
なんとも豪華な出張でした。

毎回思うのですが、南港というのはほんま特殊なところやと思います。
まず埋立地に人間が活動しているというのが普通じゃないです。
さらに府だったか市だったかの公営住宅やニュートラムがあり、この埋立地だけで一つの小さな社会が形成されているのですが、なんとなく人工的なものを感じます。

個人的には南港は息苦しく生活しにくい場所のように感じるのですが、ニュートラムや公営住宅ができた20年前は当時の未来都市のような感覚で作られたんじゃないかと思います。
南港を見てると当時の流行や感覚がなんとなく感じられるような気がします。
当時の理想の都市だったんでしょう。

あと何年かしたらけいはんなのあたりも同じような感覚で見るかも。

練習

2004年05月15日 | トロンボーン
今日はNTQの練習。
同僚が新たに発見した十三にあるスタジオに行ってきました。

これがなかなかいい!
マンションの一室を改造した感じなんやけど、練習環境としてはかなりいいです。
しかも料金が安い。

自分も練習場探しは結構力入れてるんやけど、今まで見た中でもここはかなりの上位にランクされます。
ちなみに他によさげなのはS部公民館、また7月にできるH部公民館もいいと信じています。
公民館も好きなときに使えればいいんやけどなぁ。
H部公民館はどさくさにまぎれてぜひ登録(ry

福原

2004年05月13日 | 野球
巨人の連続試合ホームラン記録がストップ!
福原よくやった!

最近の阪神って去年の強かった頃に少し似てきたような気がする。
打線がつながるようになってきたし(特に1,2,3番やな)、リリーフ陣は無敵やし。
今年も期待してええんかな?

しかしこんないい試合を日テレは9回裏途中で放送終了。
中途半端に延長しやがって。。。
BSを見習うべし!