goo blog サービス終了のお知らせ 

まつぼっくりの日々

日々の出来事を綴っています。  

東北旅行三日目・・・小坂七滝、八幡平、十和田湖、奥入瀬、八甲田

2012年10月13日 16時49分01秒 | 旅行

2012年10月8日(月)  

05:00 ホテル発  

07:00 八幡平大深沢展望台着  岩木山・鳥海山・森吉山など東北の名立たる山々がくっきりと見える

        晴れてはいるが、放射冷却により冷え込みが激しく、ここではダウンジャケットを着た

  

 県境 秋田県と青森県            朝日                山々の案内板

 

         

09:30 小坂七滝着

 ナビの案内通りに走ると、道の駅に着くので、そこに駐車し滝はどこだ?と、 きょろきょろすると道路を挟んだ対岸に滝が。

 滝までのアクセス=難易度ゼロ  観光スポットとお土産屋さんを備えるので観光バスも次々とやってくる。 

  撮影は逆光で残念                            滝側から見た道の駅

    

 

さて、次は・・・ 田沢湖を眺めるために発荷峠展望台(はっかとおげ)に  10:30着

湖の色は、パンフレットで見た通り、表現のしようがない深い深いブルーで、湖面は、静かに静かに水をたたえている。

 十和田湖畔の食堂「一ノ宮}で食べた「せんべい汁」。 キノコもたくさん入っていておしかった。 せんべい汁はじめて食べたよ~

                 

十和田湖から奥入瀬渓谷へ向かって走る

     銚子大滝

落差は無いが、写真を撮るには画になるかな?              白布ノ滝  

       

 

雲井ノ滝   奥入瀬渓流の中ではこの滝が一番見ごたえがあrったかな・・・・

      

  岩は苔むし、沢山の養分を含んだ水は里まで流れ、その水が私たちの生活を潤おしてくれる。。

どうかこのまま、先の先のその先の時代まで、今のままの豊かな森で・・と祈りながら車を進める。

13:50

予定では、今日の目的はこれにて終了。。  しかし、、信号も超少なくどんどん走れ、時間的にもかなりの余裕がある為、

弘前に予約していたホテルをキャンセルし、急遽、宿泊先を青森市内に変更。

  ここからは、下調べのないまま車を走らせたが、次々と大自然との触れ合いが待ってくれていた。

R103号を北上して、まずは笠松峠にて休憩。

    睡蓮沼湖面に映る北八甲田の山々・・・ この辺りでは紅葉の雰囲気を感じることができた。

        額縁に入れてこのまま持って帰りたい景色です  カメラマンが沢山いました。

 

 

   そこから、酸ケ湯を通過し、 八甲田ホテル付近で「地獄沼」に立ち寄る。

かつての爆裂火口跡に湧き出る温泉がたまってできた沼らしい。   沼に手を入れてみるとあったかい

     

 

  そして、R103号をどんどん下って行き

十和田八幡平国立公園  八甲田ロープウェー 乗り場へ 。

 101人乗りの八甲田山号に乗ります。  標高差650mを10分で頂上へ。   むつ湾がきれいに見えます。

      

紅葉は一週間後かな? ダケカンバやカラマツも自生してるとのアナウンスが・・・   

     

                            

 山頂駅からゴードラインを10分ほど歩いて、田茂萢(たもやち)湿原へ。ここでも北八甲田の山々が湖面に映る。                

                   

 

15:45  八甲田の山々ともこれでお別れ・・・

 今度は、ねぶた会館に寄り道。 

     

  この駐車場に並行して、秋田新幹線の高架橋がかかっていた。   場所はさびしげなのだが、ねぶた祭りの音楽だけは威勢よく流れている。   売店を過ぎ、右手には公園、左側の坂道を少し登った所に「ねぶた会館」が有る。

中には、ねぶたの作成工程や、賞を取ったねぶたが数多く展示されていた。  テレビでしか見たことがなかったけど、間近で見るねぶたは、青森の人々の思いと迫力が伝わってくるようだ。

 ねぶた会館を出たのが 16:40   青森市内のホテル着が 17:30

   夕食は、青森駅近くの、「鱒の介」    まずは「今日も一日楽しかったね」 で かんぱーい。

                   

 

ほんまぐろの刺身、海鮮サラダ、えだまめ、はたはた、、、、え~~っと 後は何を食べたか、記憶も写真もない

  

 

  だけど、 今夜もすべておいしゅうございました。 

                                 最後に、夜の青森駅を映してっと

                                  

ホテルに帰って、洗濯して・・・・・  朝が早かったので、21:30就寝