散歩中に見つけた、
幾重もに花びらをつけたツバキ、

宝珠ツバキかなー?
落ちた花を拾ってみると
ズッシリ感が🌼
2022.2.5
丸亀市、福成寺の寒桜。
今年も咲いた🌸桜花を飛び交うメジロを
カメラで追う。
寒さ厳しくとも
春を感じる一瞬!
自宅周辺で見つけた
萩の花
萩のそばでは、
セミが鳴いて、
2つの季節を感じる。
そして日が暮れると
空には大きなお月様。
中秋の名月は明日。
晴れるといいなー。
91月18日(土)
香川県三豊市、宝山湖周辺の
ヒガンバナ。
「財田里山ビオトープ」には、
モネが夢見た「青いスイレン」
ほかの色もキレイに咲いて。
雨もやっと上がり、
花々に癒された1日。
明日は晴れるかなー。
徳島県、黒沢湿原。

あいにくの雨模様だったが、
湿原もサギソウもしっとりとして、
花の色が引き立つ感じがした。
ミソハギも湿原を彩る。
人気も少なく、
ゆっくりと木道を散策できた。