goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな農作業

作付けから収穫までの作業の様子を紹介します。

挿し木

2012-04-13 16:24:43 | ポポー
三月十七日にポポーを初めて挿し木しました、新芽が沢山出てきました
五月に入ったころ、根が出ているか確認するために掘り出して
見たいと思います。



つくね芋を植える準備、中に鶏糞・堆肥・過燐酸石灰をまき上に土を10cmのせその上に
潅水ホースを真ん中に置き黒マルチをかぶせて畝作りを完成しました。
桜の咲くころに、種芋を植えたいです。



キュウリの接木、バトラーと言うカボチャの台木にほっきこうJP(ジュピター)と
きぬひかりを接木しました。風よけと湿度を保つように焼酎5Lの空きボトル下凹みの
所で切断して簡単に取り外しが出来るようにして15日位経ちましたら上のふたをはずします
少しずつ外気に慣らします。