goo blog サービス終了のお知らせ 

日記

身辺雑記です。

令和3年冬期茶会。

2021-12-19 22:41:57 | Weblog
ヤノセンセJR大阪中央改札口。

その前アタシ金券屋。
A=1500円+H=2500円。
計4000円。Aの値打ち無さ!。

センセイ、11:00時間通り。
京都駅5番ホーム年越しそば。
奈良線で東福寺。 光明院。

センセSNS掲載承知。
3年ぶり。
しかしまあぁお互い
歳くった。

コロナの関係、一席10名限。
本・副席、8回転と。
冬席、半世紀ぶりの炉点前。

本席、枝折戸を出て高台書院。
雨だったらどうしてたの?。
傘さして。 階段・坂、無理。

13時15分の席。7名。
両方5坪10畳の書院。
あぐら、少し気を遣う。

終了後、アタシ行ったことない

「御」の付く泉涌寺。
だらだら坂をそこそこ上って。
あんまり見どころなかった。

今熊野からバス、四条河原町。
阪急、塚口で別れ武庫之荘。
奇跡的に1時間1ッ本のバス。

センセ、飲まないから珍しく
シラフ。1万7千5百歩。
疲れ、軽し。

そう・・・迎える側、ハカマ。
センセ、やっぱジーンズは
あかん思う。

昨夜、平服で行くって連絡
くれたけれど。
今、写真見て思った。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする